最終更新日:2025/4/24

三協フロンテア(株)【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建設
  • インテリア・住宅関連
  • 不動産
  • 機械

基本情報

本社
千葉県
PHOTO
  • 役職
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

建築の常識を覆す、オンリーワンの製品を開発します!

  • K.T
  • 2008年入社
  • 京都大学
  • 工学部 建築学科
  • システムハウス推進部 部長
  • 当社新社屋の設計を担当。もちろんモバイルスペースで建てます!

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名システムハウス推進部 部長

  • 仕事内容当社新社屋の設計を担当。もちろんモバイルスペースで建てます!

当社に決めた理由

何よりも、モバイルスペースの可能性に惹かれました。大学で建築を、専門学校で工業デザインを専攻していた私にとって、建築を工業製品としてつくるモバイルスペースに幸運にも出会えたことは、就職活動で一番の収穫です。皆さんも、業界を絞ることなく、時間の許す限り多くの会社を見に行って、一生の出会いを探してみてください。それが当社であれば、最高です!


仕事をするうえで心がけていること

何よりも、スピード(特に初速)を重視しています。学生時代は、何事もあとでじっくり考えるタイプだったのですが、社会人になり自分ひとりだけで仕事をすることはなくなった今では、早く取り掛かることがとても重要だと思っています。


現在の仕事内容

当社新社屋の設計をしています。オフィスはもちろんのこと、付帯するホールや食堂・保育園など、すべてがモバイルスペース!様々な用途をモバイルスペースで提案できるようになることで、まちをまるごとつくることだって可能になります。夢は大きく広がります。ぜひ一緒に楽しみましょう!


今後の目標

私の個人ビジョンは、「建築をカンタンにする」です。一般的には、建築の世界は敷居が高くどこかとっつきにくい。モバイルスペースを使って、子供が積み木で遊ぶような感覚で、建築ができるようになる世界を夢見ています。


オフの過ごし方

最近、娘が生まれました。めちゃくちゃ可愛いです。仕事に全力で取り組んで早く帰って、娘を抱っこする瞬間が、何よりも幸せです。


トップへ

  1. トップ
  2. 三協フロンテア(株)【東証スタンダード上場】の先輩情報