最終更新日:2025/5/24

(株)KEIアドバンス【河合塾グループ】

  • 正社員

業種

  • 教育
  • 広告
  • インターネット関連
  • 出版
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 商学部

様々な教育サービスで学生を大学入学までサポートする仕事

  • S.Y
  • 2022年入社
  • 明治大学
  • 商学部 商学科
  • 教育コンテンツ管理部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名教育コンテンツ管理部

  • 勤務地東京都

1日のスケジュール
9:00~

始業
メールチェック、本日のタスクチェック

9:30~

グループ内のミーティング参加
出張講義業務(河合塾講師への連絡書作成・教材編集・メール対応など)
入学前教育業務(受講者からのお問い合わせ対応・申込状況や課題の提出状況の集計など)

13:00~

昼休み

14:00~

入学前教育業務(教材の発送準備・受講者への講座案内や教材の送付状作成・お問い合わせ対応など)

18:00~

日報を作成し明日やることをメモにまとめ、終業。

現在の業務について

<入学前教育>
一般選抜者よりも早期に大学合格を決めた推薦合格者に対して、入学前教育プログラムを提供しています。入学前教育とは、大学入学後に必要な基礎学力の養成や学習のモチベーション向上を目的とした学習プログラムです。受講者への教材発送準備や受講者からのお問い合わせにも対応するため、大学入学を控えた学生の方々とも直に関わるお仕事です。

<出張講義>
出張講義とは、大学からの依頼を受け、オープンキャンパスなどのイベント内で実施する入試対策講義に河合塾講師を派遣する仕事です。皆さんも高校生の時、オープンキャンパスなどのイベントとして入試対策講義に参加された方もいらっしゃるかもしれません。業務内容としては、河合塾の方と協同して講義の調整をしたり、講師が作成した教材の編集を行っています。


部署の雰囲気

穏やかで面倒見の良い先輩が多い印象です。業務を進めていく中で困ったことがあったときも、親身に相談にのっていただけるため、一人で抱え込み過ぎることがなく楽しく仕事に取り組める環境だと思います。


この会社に決めた理由

大学生の時に高校生向けの学習塾でアルバイトをしていたため、教育業界の会社で働き続けたいという思いで就職活動をしていました。最初は高校生を大学合格へ導く仕事をしたいという思いから、学習塾を中心に会社説明会などへ参加していました。しかし、当社の会社説明会に参加した際、大学進学を目指す学生を直接サポートするだけでなく、学生の方々が目指す大学をサポートする仕事もあるということを初めて知りました。学習塾でアルバイトをしていた時、学生からはどのように大学を選べばいいか分からないであったり、それぞれの大学の特徴などが分からないと質問されたことが多く、大学を選ぶ基準が不明確なまま進学していった学生もいました。そのような経験から、大学をより学生にとって魅力的で有意義な場所にするためのサポートをしたいという思いが強くなり、当社への入社を決めました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)KEIアドバンス【河合塾グループ】の先輩情報