最終更新日:2025/4/22

青森トヨタグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
青森県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 営業系

「地域一番店」「地域一番店長」を目指して

  • 黒滝 泰樹
  • 2013年
  • 31歳
  • 盛岡大学
  • ツインプラザ五所川原
  • 店長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名ツインプラザ五所川原

  • 仕事内容店長

現在の仕事内容!

わたしが目指す店長は「プレイング店長」で、自分もプレーヤーとして業務をしながら、人材管理や指導などのマネジメント業務も行うようにしています。オリジナルの育成方法で店舗運営ができるので、自分なりに考えた店舗づくりをしています。
地方には地方特有の特性があったり、若いがゆえなかなか認めてもらえないこともあったりしますが、「ここのお店の店長は黒滝さん」と覚えてもらえるよう、日々努力を重ねています。
平均年齢30歳と若い店舗なので、特にスタッフの見本となるべく、第一印象やことばづかい、お客さまとのやり取りに関してもなるべくレスポンスを早くするなど、お客さまに喜んでもらえるにはどうしたらよいのかを常に考えて行動しています。


今の仕事のやりがい!

就職活動中にいろいろな方のお話を聞き、「営業」は究極の接客業務=「お客さまを喜ばせる仕事」だ!と強く感じ、青森トヨタグループへ応募しました。教員免許もありましたが、あえて営業の道へすすむことを決意しました。
入社後はアルバイトで鍛えたコミュニケーション力を活かし、お客さまのクルマ購入のアドバイスや支援をしてきました。入社1年目に担当していたお客さまと、電話のタイミングが合わなかったことで購入を逃すという失敗をしたこともありましたが、もうそんな失敗は二度としない!という思いで必死にがんばってきました。そんな折、会社に評価していただき現在は店長として働いています。最年少での就任ということで、とても光栄に思っています。


この会社に決めた理由!

小さい頃から「誰かを喜ばせる仕事がしたい」と思っていて、夢は「警察官」になることでした。
大学を目指す頃には「教員になりたい」と思い、進学。この頃、小さな居酒屋でアルバイトをする機会がありました。そのお店はお客さまとの距離がとても近く「接客ってこんなに楽しいものなんだ」と感じるきっかけとなりました。店長も素晴らしい方で、いろいろな仕事を任されるようになり、とてもやりがいを感じていたことを今でもはっきりと覚えています。ホテルでアルバイトをしたこともあるのですが、「お客さまのクルマを移動する」という業務を担当したときは、たくさんの高級車を移動する中で「トヨタのクルマかっこいい!」と思っていました。


人生で一番影響をうけた先輩との出逢い!

今まであらゆる年代の方々とのたくさんのステキな出逢いがありましたが、一番影響をうけたのがいまの会社の先輩との出逢いです。お客さまへのすばらしい対応や、スタッフへの細やかな気づかい、それでいながら販売力もある。どこをとっても尊敬するポイントしかない、そんな先輩の背中を追いかけ、いつか追い越してやるぞ!と思っています(笑)。
努力した分ちゃんと評価してもらえる会社なので、スタッフ全員が評価してもらえるような店舗づくりをしていきたいと思っています。そして自分が尊敬できる先輩に出逢ったように、後輩に尊敬してもらえるような店長を目指しています。


仕事とプライベートについて!

ものすごい仕事人間に見えるかもしれませんが、ちゃんと休んでいます(笑)。残業はほぼなく定時退社できますし、休日もちゃんと休めます。
休みの日はゴルフコースへ行ったり、平日に休みのときは子どもを習い事に連れて行き、成長しているようすをじっと見ているのがとても幸せな時間です。


トップへ

  1. トップ
  2. 青森トヨタグループの先輩情報