最終更新日:2025/5/9

(株)テクノアシスト糟谷設計

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • ソフトウエア
  • その他電子・電気関連
  • 自動車・自動車部品
  • 受託開発

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
機械設計では、3Dや2DのCAD画面を見ながら変更点などをチェックすることが多くあります。
PHOTO
電気・電子設計の技術者にとって、オシロスコープは大切な相棒。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
自動車関連の設計エンジニア職【機械・電子・ソフトウェア/文理不問】
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 機械設計エンジニア

■製品設計
車載製品の試作品開発から量産対応まで一連の工程を請け負っています。
設計、図面化、検査、評価、信頼性試験、品質改善など多岐に渡る業務を行います。

■設備設計
自動車製品の生産に必要な加工、組付、搬送機などの設計。
CADを使用した3Dモデリング、2D図作成などを行います。

配属職種2 電子設計エンジニア

■製品設計
車載製品の試作品開発から量産対応まで一連の工程を請け負っています。
設計、図面化、検査、評価、信頼性試験、品質改善など多岐に渡る業務を行います。

配属職種3 ソフトウェア設計エンジニア

■ソフトウェア設計
DCM(情報通信モジュール)やエンジンECUなどの制御ソフトウェアの設計開発。
仕様検討から設計、コーディング、検査まで一連の工程をすべて行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

適性検査はSPIをWEB受検いただきます。

募集コースの選択方法 配属職種については応募の際に下記よりお選びいただけます。

【職種別採用コース】
応募時に希望職種を選択できるコース
→機械・電気電子・情報工学を学んでおり、応募時に希望職種が明確な方

【オープン採用コース】
内々定後に職種が決まるコース
→「携わる職種に拘らず、テクノアシストで活躍したい」とお考えの方
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 適性検査(SPI)、面接試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

筆記試験はありません。適性検査のみとなります。

提出書類 エントリーシート(My CareerBox)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)225,000円

225,000円

大学卒/高専卒(専攻)

(月給)219,500円

219,500円

高専卒(本科)

(月給)200,500円

200,500円

短大/専門

(月給)199,500円

199,500円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 精勤手当(遅刻早退欠勤がない場合 月5000円)
通勤交通費(上限35,000円まで)
技能手当
役割手当
家族手当
住宅手当
資格手当
残業手当
休日手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(8月・12月)
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制(土曜、日曜)
GW・夏季・年末年始は10日程度の長期連休
有給休暇
慶弔休暇
特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、退職金制度、保養施設、親睦会 他

【保養施設】
 エクシブ全施設、東京ベイコート、三河湾リゾートリンクス
【親睦会】
 バーベキュー、レクリエーション、各種懇親会など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 愛知

当社安城事業所(愛知県安城市)、大手を含む請負先(愛知県安城市、刈谷市、西尾市など)
※機密保持のため、お客様の社内に常駐して業務を行う場合もあります。
※勤務地は西三河エリアで、引っ越しを伴う転勤はありません。
※新入社員教育は安城事業所(愛知県安城市)で行います。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    昼休憩60分

  • フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間 コアタイム10:00~15:15
    ※新入社員教育終了後、フレックスタイム制度が適用となります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 新入社員は内定者の段階から、通信教育で社会人になるための心構えを学びます。
入社後はまず、社内・社外の講師を招いて、ビジネスマナーを学ぶことから始め、各分野の基本的な技術を勉強します。

例)
機械設計/CADを使った機械図面の描き方
電子設計/電気・電子回路の基礎や半田付けの実習など
ソフトウェア設計/ツールの使い方やプログラム実習など

※新入社員研修は2カ月間です。

※新入社員一人ひとりに担当の先輩社員を付けて、定期的に教育の進み具合をチェックし、苦手な分野があれば、その項目を重点的に学びます。
このように、全員同じの画一的な研修ではなく、一人ひとりの状況に合わせて
臨機応変に教育を行いますから、誰一人として落ちこぼれることなく、
仕事に必要な技術や知識が身に付きます。

職場に配属後は、業務に則した、より専門的な教育をOJT中心で学びます。

問合せ先

問合せ先 〒446-0059
愛知県安城市三河安城本町1-31-2 NCDビル2F
安城事業所 人事部/大山
TEL:0566-73-6333
FAX:0566-73-6331
URL http://www.technoassist.co.jp/
E-MAIL saiyou@technoassist.co.jp
交通機関 JR東海道本線「三河安城駅」より徒歩3分

【名古屋方面からお越しの場合】
JR東海道本線「名古屋駅」→快速→「刈谷駅」→普通→「三河安城駅」
【豊橋方面からお越しの場合】
JR東海道本線「豊橋駅」→快速→「岡崎駅」or「安城駅」→普通→「三河安城駅」

画像からAIがピックアップ

(株)テクノアシスト糟谷設計

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)テクノアシスト糟谷設計の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)テクノアシスト糟谷設計と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)テクノアシスト糟谷設計を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ