最終更新日:2025/5/2

(株)プロトワーク

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • プラスチック
  • 化学
  • その他メーカー

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

チャレンジできる環境があります

  • I.N
  • 2016年入社
  • 平安女学院大学
  • 短期大学部 生活文化学科 (旧家政学科)
  • 業務グループ(経理)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名業務グループ(経理)

  • 勤務地大阪府

仕事をするうえで心がけていること

経理として伝票処理や日々、月々のお金の動きを管理したり、総務として人事、採用から労務、社内行事等の仕事をしています。
経理としての仕事は、BtoBの仕事となるので、確認、再度確認を心掛けてミスがないよう注意を払っています。
総務としての仕事は、主に会社の従業員の方とかかわる仕事になります。従業員それぞれの情報や
その時の状況にあわせての対応をしていくため、たくさんの知識と経験を必要とします。
根拠をもってある程度の判断が下せるように心がけています。最善の対応が出来るように頑張ります。


私が思う当社の魅力

いろいろな仕事にチャレンジできる環境があります。
コロナ過で仕事に時間が出来た時には、いろいろな助成金や補助金の事を調べ申請してみました。
当初は、申請しても助成金が降りませんでした。
電話で問い合わせて教わったりアドバイスをもらいながら一つ一つ解決していき助成金や補助金も下りるようになりました。
助成金や補助金も私の業務の一つとなりました。

社内報を作成しました。今まではなかったので社員のみんなに配信した時は、どんな反応があるかドキドキしましたが、今では定期的に配信するようになりました。これも私の業務の一つです。


入社のきっかけ

パートタイムで仕事を探した時に、出会いました。当初は子供も小さく、
時間に融通が利く会社を探していたので、その点だけで働き始めました。
働き始めたら、とてもアットホームで毎日の仕事が楽しくて、気付けば社員として働いていました。
中小企業ですが、福利厚生も充実してますし、とくに子供の熱や体調不良で急に休まざるを得ない時に感じるのですが、
個々の事情にとても寄り添ってもらえるので働いている側としては大変ありがたいです。
パートから社員になっても働き続けられると思えた大きな要因です。
なかなか女性が長く働き続けるのは難しいと思っていましたが、働きやすさは私が長く勤めたいと思えた最大の理由です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)プロトワークの先輩情報