最終更新日:2025/4/4

社会福祉法人はるにれの里

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系

一丸となったより良い支援を!

  • S.Y
  • 2017年入社
  • 27歳
  • 北海学園大学
  • 人文学部 日本文化学科
  • 札幌市自閉症者自立支援センターゆい
  • 入所施設支援員

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 人を育てる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名札幌市自閉症者自立支援センターゆい

  • 仕事内容入所施設支援員

現在の仕事内容

入所施設利用者の食事、入浴、余暇活動の提供など丸一日の生活支援を行なっています。各職員が利用者の担当を持ち、利用者それぞれに異なる特性があるため、それに合わせた個別の支援を計画しています。また、月に数回の施設内全体で支援に関する打ち合わせを行なう他、利用者の保護者の方々との連携を取り、より良い支援を行うことを目指しています。


はるにれの里に決めた理由は?

障がい福祉に関して少なからず興味を持っていたものの、福祉科大学に進学しなかったため諦めていましたが、医療・福祉系では無い一般の企業説明会に唯一の福祉法人として参加されているのを見かけました。そこで話を聞く中で初めは資格等を持たない未経験者でも働けることを知り、挑戦してみたいと思うようになりました。


職場の雰囲気はどうですか

空いた時間には職員同士で趣味について話し合う場面もあり、コミュニケーションを大切にされていると感じます。また、一年目の職員の意見でも改善の見込みがあれば即座に部署全体に取り入れられるなど、勤続年数に関わらず発言と活躍の機会を与えられています。


休日はこんなことしています

ある程度の休暇の日程指定や連休希望ができるおかげで、今年から新しくハマった料理をしたり、学生時代から変わらずゲームをやり込めるなど充実した休日を過ごしています。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人はるにれの里の先輩情報