最終更新日:2025/5/12

三井不動産リアルティ中国(株)【三井不動産リアルティグループ】

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系

社会貢献度の高いコインパーキング事業

  • U.K
  • 2021年入社
  • 環太平洋大学
  • 体育学部
  • リパーク営業部 岡山営業グループ(掲載時)
  • 土地の有効活用としてコインパーキングの提案をしています

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 総合商社
  • 不動産
  • 医療機関・調剤薬局

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名リパーク営業部 岡山営業グループ(掲載時)

  • 勤務地岡山県

  • 仕事内容土地の有効活用としてコインパーキングの提案をしています

現在の仕事内容

私は入社以来、リパーク営業部の営業担当として、不動産を活用したいお客様に土地の有効活用の選択肢の一つとしてコインパーキング事業の提案を行ってきました。コインパーキング事業は、数ある土地の有効活用の選択肢の中でも、お客様の初期費用が抑えることができ、管理にも手間がかからない方法、かつ違法駐車の防止という意味でも社会貢献度が高い事業として選ばれてきました。コインパーキング以外にも、お客様に最適な選択肢があれば、当社内のみならず三井不動産グループの力を借りて様々な提案を行います。三井不動産グループの総合力を活かしながら、お客様のニーズをふまえた解決策を提案できるため、非常にやりがいを感じることができます。


印象に残っているエピソード

事業の性質上、ご年配の方に提案することが多いのですが、お客さまから「こんなに調べてくれてありがとね。とても助かったよ。上田くんが孫ならよかったのに。」と冗談交じりで感謝され、一生懸命調べてよかったなとやりがいを感じています。お客さまの生活に深く関わることができる仕事なので責任が伴いますが、その分お客さまのために頑張ろうと思える仕事です。


当社に入社を決めた理由

会社説明会で出会った先輩社員の人柄と、成長できる環境に惹かれたからです。
仕事をしていく上で人と深く関わりたいという軸で就職活動を進めており、不動産の取引という人生のターニングポイントともいえる場面に携わることのできるこの業界を志望していました。その中で、売買仲介だけではなく他の事業も行っていることや、説明会や面接などでお会いした採用担当者や先輩社員の方々の人柄に魅力を感じて、当社に決めました。
また、資格取得支援や研修制度も充実しており、専門的な知識が必要となるこの業界で、しっかり力をつけて成長していくことができると感じたことも決め手の一つになりました。


入社後のギャップ・研修制度

不動産会社は体育会系で厳しそうなイメージを思っておりましたが、入社してみると実際は皆さん優しく和気藹々と働けています。
入社時研修や定期的な研修、また宅建講習などがあり、他と比べても非常に充実していると思います。


これまでのキャリア

2021年4月 リパーク営業部 岡山営業グループ


トップへ

  1. トップ
  2. 三井不動産リアルティ中国(株)【三井不動産リアルティグループ】の先輩情報