最終更新日:2025/3/28

(株)ARS(アルス)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
鹿児島県
資本金
1,000万円
売上高
5億6,406万円(2023年10月)
従業員
95名(役員含む)2024年10月現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

お客様の視点に立ったシステム構築をはじめ、発展的なサービスを提供することを目標に日々、活動しています。

【2026新卒採用】 「九州で働きたい」×「IT」 (2025/02/27更新)

伝言板画像


弊社は、研修体制がしっかりと整っているので未経験でも安心!
文系・IT未経験の理系・既卒・第2新卒の方の応募も受付けております。

採用試験に関しましても随時実施いたしますので、
ご希望の方はお問合せ・ご応募ください。

【勤務地確約(応募勤務地)】
【勤続平均年数:9年】【過去5年間の新卒の離職者:0名(定着率:100%)】
【社内開発はカジュアルな服装で、1時間単位で有給取得可能】

会社説明会をまだお聞きでない方は、まずは説明会へ。
説明会を通して弊社の魅力と志望が合致する方は、是非応募を。

★新型コロナウイルス感染拡大防止の為、本社開催の参加人数を5名までと
 させていただいております。
 感染拡大状況によっては日程変更または中止とさせていただく場合が
 御座いますのでご了承ください。

-----------------------------------------------------
(株)ARS
業務統括事業部
採用担当:名ヶ迫(ミョウガサコ)、下元(シモモト)
Mail:ars_recruit@arssystem.co.jp
TEL:099-805-0225
------------------------------------------------------

皆様のご参加心よりお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    アットホームな職場であり、カジュアルな服装で働けます。(社内開発7割、客先常駐3割)

  • やりがい

    システムの改修等を経て、自分の成長を実感しプロジェクトが無事終了した時に達成感を感じます。

  • 製品・サービス力

    システム開発から保守までを行い、様々な業種のお客様の悩みをITの力で解決しています。

会社紹介記事

PHOTO
20代の若手社員が多く在籍しており、活気のある雰囲気。異なるプロジェクトで活躍する同期の存在に刺激を受けたり、年次の近い先輩に気軽に質問できたりする環境がある。
PHOTO
「これまでは九州のクライアントを中心とした事業を展開してきましたが、創業20周年を機に、今後は首都圏にもマーケットを拡大していきたいと考えています」と五反代表。

多様なシステム開発を通しての成長に加え、新たな技術修得のための制度も整えています

PHOTO

Hさん(右)、Mさん(左)が自社の魅力として共に挙げたのが、社内の一体感について。ワーキンググループの好影響もあり、若手が意見を発しやすい環境があると語っている。

■代表取締役/五反 一夫
当社の特徴的な制度として、毎週1回「チームラーニング」というキャリアサポートの場を設けています。これは、社員同士が教えあい学びあう成長の場所です。合同勉強会や開発手法など、様々な講習を実施しています。仕事で使う言語や技術は限られてくるので、エンジニアとして知識や技術の幅を広げて成長を図ってほしいと考えての試みです。また、仕事で携わるプロジェクトについても出来る限り社員の意志を尊重しており、複数の案件からチャレンジしてみたいものを選択可能。チームラーニングとは別に、個人的に学びたいテーマの自主学習についても会社から費用のサポートを行い、技術を高めたいという向上心旺盛な社員の欲求を満たすための取り組みに力を注いでいます。
もう一つ、当社ならではの制度といえるのが「ワーキンググループ」です。全社員が何らかのワーキンググループに所属して、会社全体をより良くするための活動を行っています。福利厚生や資格取得のサポート制度など、会社の仕組みをトップダウンで決めるのではなく、各ワーキンググループで挙がった意見を参考に、皆で考えるというのが当社の特徴。ワーキンググループ活動を通して他部署のメンバーと交流を図ることができ、年齢や役職の垣根を取り払った風通しの良い社風にもつながっています。
●自社パッケージを持ち、幅広い業界に対応
様々な業界向けにアプリケーションの受託開発を行っていますが、なかでも主力となっているのは医療系パッケージソフトのAceシリーズです。予約から受付、患者動線を最適化しトータルでサポートする製品です。医療現場のスタッフの動きをスムーズにすることで患者さんの待ち時間やストレスを軽減。ワンストップでシステム開発を行い、医療業界の難題を幅広くカバーできるのも当社の強みと言えるでしょう。
●次代を担うシステムづくりに注力
日本ではデジタル省が医療DXという言葉で医療業界のデジタル化の動きに力を入れ始めています。医療機関では新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、アフターコロナの現在でも人手不足による経営難の声が上がっています。Webシステム開発の強みを生かし、医療機関で使いやすいWebサービスの提供でお客様が抱える様々な問題に対して、開発のプロの視点から解決を図るシステムコンサルティング事業にも注力していきたいと考えています。

会社データ

プロフィール

「ARS」は、鹿児島市に本社のあるシステム作りを中心とした事業を展開する企業です。先進的で確実な技術を武器に、お客様に喜んでいただけるシステム作りを社員全員が常に目指し、それをいつでも実現できる組織になるために日々努力しています。
常に意識しているのは「利用していただいているお客様にとっては、当社で構築するシステムはあくまでツールの一環であり、いわゆる脇役」だということです。
主役は常にお客様の業務であり「業績UPに直結するシステム」「業務効率の高いシステム」「使い易いシステム」を創り出し、お客様に発展的なサービスを提供し続けられる企業を目指しています。
世の中の人々に心から感謝される「人」「事業」「企業」となることを次ステップの目標として取り組み、出来るだけ多くの感謝を発信し、また多くの感謝を受信できる企業になりたいと考えています。
皆様も会社と一緒に成長していきましょう。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
・システム技術開発事業
・医療、福祉分野 IT推進事業
・システムコンサルティング事業
・Webサービス構築、運営事業
・新戦略ビジネス事業
【労働者派遣事業許可番号:派46-300027】
本社郵便番号 892-0838
本社所在地 鹿児島市新屋敷町15-19 エーアールエス新屋敷ビル
本社電話番号 099-805-0225
設立 2003年11月
資本金 1,000万円
従業員 95名(役員含む)2024年10月現在
売上高 5億6,406万円(2023年10月)
代表  五反 一夫
事業所 ■本社
〒892-0838
鹿児島市新屋敷町15-19 エーアールエス新屋敷ビル
TEL:099-805-0225 FAX:099-805-0229
■東京支店
〒141-0022
東京都品川区東五反田1丁目10番7号 AIOS五反田ビル506号室
■福岡オフィス
〒 812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南1-8-31 九州ビル3階
TEL:092-409-8786 FAX:092-409-8799
■熊本オフィス
〒860-0041
熊本県熊本市中央区細工町4丁目12-12 SRビル5階
TEL:096-288-4648 FAX:096-288-4658
■沖縄オフィス
〒904-0004
沖縄県沖縄市中央2丁目28-1 沖縄市雇用促進等施設3階
経営規範 1.会社の永続と発展
2.個人の成長
3.創意、創造
3.みんなの幸せ
経営方針 1.常に、法令・社会規範を遵守します
2.常に、誠実でフェアな精神で行動します
3.常に、お客様に最高・最良・最適なサービスを提供します
4.常に、高度な技術を追求します
5.常に、会社の安定的発展を目指します
6.常に、従業員の個性と人権を尊重し、成長と自己実現を果たせる環境を目指します
7.常に、豊かでより良い社会作りを目指し、積極的な社会貢献を行います
沿革
  • 2003年11月
    • 資本金300万円にて商号 (有)アルスシステム本店:鹿児島市に設立登記
  • 2003年12月
    • 本社を鹿児島市東坂元から鹿児島市山下町に移転登記
  • 2005年10月
    • 資本金1,000万円に増資登記
  • 2005年11月
    • 組織変更登記および(株)ARSに商号変更登記
  • 2006年01月
    • 本社を鹿児島市泉町に移転登記
  • 2006年11月
    • 東京都港区に東京支店を開設登記
  • 2008年06月
    • 本社を鹿児島市西千石町に移転登記
  • 2010年09月
    • 診療受付トータルシステム A予約 開発販売 開始
  • 2012年09月
    • 福岡県博多区に福岡オフィスを開設
  • 2015年07月
    • 本社を鹿児島市新屋敷町に移転
  • 2018年11月
    • 熊本県熊本市に熊本オフィスを開設
  • 2020年2月
    • 沖縄県沖縄市に沖縄オフィスを開設
  • 2024年9月
    • 東京支店を東京都品川区東五反田に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (28名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員セミナー、スキルアップセミナー等外部機関主催の研修への参加
・プロジェクト配属後、OJTによる研修・教育(新人1人あたり1~2人の先輩社員がつきます)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得奨励制度あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
鹿児島大学、熊本学園大学
<大学>
九州大学、鹿児島大学、熊本大学、宮崎大学、大分大学、佐賀大学、九州工業大学、北九州市立大学、広島市立大学、熊本県立大学、長崎県立大学、琉球大学、志學館大学、福岡大学、九州産業大学、第一工業大学、熊本学園大学、崇城大学、沖縄国際大学、立教大学、電気通信大学、福井大学、北海道大学、京都教育大学、岡山理科大学、沖縄キリスト教学院大学、第一工科大学、福岡工業大学
<短大・高専・専門学校>
鹿児島県立短期大学、KCS鹿児島情報専門学校、鹿児島キャリアデザイン専門学校、九州職業能力開発大学校附属川内職業能力開発短期大学校(専門課程)、鹿児島純心女子短期大学、鹿児島工業高等専門学校、熊本高等専門学校、KCS福岡情報専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、沖縄工業高等専門学校、公務員ビジネス専門学校、HAL名古屋

採用実績(人数)      2023年    2024年     2025年(予)
------------------------------------------------------------------------
      5名       6名         7名
   (男性5、女性0) (男性5、女性1)  (男性5、女性2)
 大卒    3名       4名        4名
専門卒    2名       1名        3名
高専卒    ---        1名        ---
採用実績(学部・学科) 工学部、理学部、理工学部、情報学部、情報工学部、情報科学部、総合情報学部
社会学部、法文学部、経済学部、人文学部 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 3 8
    2024年 5 1 6
    2023年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 8 0 100%
    2024年 6 0 100%
    2023年 5 0 100%

先輩情報

いろんな業務で日々学習
青木 勇司
2016年入社
佐賀大学
理工学部 知能情報システム学科
マーケティングソリューション部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp92833/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ARS(アルス)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ARS(アルス)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ARS(アルス)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ARS(アルス)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ARS(アルス)の会社概要