最終更新日:2025/4/30

三重県農業協同組合中央会

  • 正社員

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
三重県
PHOTO

地域に貢献でき、自分も成長できる仕事です!

  • 石川 智己
  • 2021入社
  • 25歳
  • 三重大学
  • 人文学部 法律経済学科
  • 企画総務部付 みのり監査法人 出向
  • JAの会計監査

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名企画総務部付 みのり監査法人 出向

  • 仕事内容JAの会計監査

現在の仕事内容

現在、三重県下7JAの会計監査業務を行っています。
会計監査は、企業等が作成した財務諸表などの会計書類の適正性を評価することを目的としています。
JAの財務諸表等の適正性の評価を行うため、会計の知識が豊富であることは非常に重要ですが、各地の支店や事業所にも出向き、現在の業務の流れなどについてヒアリングし、コミュニケーションをとることで、JAという組織の仕組みについて理解するということも非常に重要な要素の一つです。
また、監査業務は約1年間という長いスパンで実施するため、JAとの日程調整や資料の作成など、計画をたてて効率的に業務を行うことが非常に重要です。


関わった仕事で一番印象に残っていること

昨年10月、みのり監査法人に出向した際に、それまでの業務内容や進め方との大きな違いを感じたことが一番印象に残っています。年度途中での出向ということもあり、分からないことが多く、戸惑うことも多々ありましたが、他のメンバーのアドバイスなどにより、業務を円滑に進めることができました。
また、今年度からは、主担当となるJAを持つことになり、業務量や責任感が増しました。不安な気持ちもありますが、やり遂げた際には強い達成感を感じることができ、JAのより良い運営につながると実感できるのではないかと思っています。


当社に決めた理由

大学時代に研究室で学んだ農業や食料関係の仕事を通じて、生まれ育った地域に貢献したという思いから志望しました。面接や説明会での印象が良く、自身の強みを活かせる組織であると感じたことから、入会を決めました。


この会社で活かせている自分の強み

私の強みは課題解決力であると思っています。業務を実施するにあたり、課題となっていたデータ整備の方法の工夫や、効率的かつ効果的に業務を実施する方法の提案などを行い、チーム内の課題の解決に向けて自身の強みを活かせていると思っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 三重県農業協同組合中央会の先輩情報