最終更新日:2025/7/4

ムトーアイテックス(株) 【MUTOHグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都
残り採用予定人数
7

仕事紹介記事

PHOTO
スマート農業など、農業が盛んな北海道ならではのシステム開発から、高速道路掲示板のシステム開発まで、幅広い事業に携わっています。
PHOTO
札幌支店は、最寄り駅の「大通駅」から徒歩3分!ビルの入口から徒歩20秒で大通り公園があり、「雪まつり」など身近に楽しめます!

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
【札幌】システムエンジニア・プログラマー
「業務系開発」や「通信制御系開発」など、幅広いシステム開発を行っています。
若手からベテランまで活躍中!
長期的なキャリア形成を築けます!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア・プログラマー

ソフトウエアの開発工程は
「要件定義」→「設計」→「プログラミング」→「テスト」
という流れになります。

入社後は、主にシステムエンジニアの基礎としてプログラミングを習得していきます。
プロジェクトチームの中で先輩社員の指導のもと、業務に携わりながら成長していきます。
徐々に設計や要件定義に携わり、システムエンジニア(SE)としてお客さまとやり取りをするようになります。
その後は、リーダーやマネージャー、スペシャリストなどにキャリアアップしていきます。

皆さんが配属される予定のフィールドは以下のいずれかとなります。

■業務系システム開発
 スマート農業(地図情報システム)
 医療系開発(医薬品管理、介護管理)
 の他、官公庁、金融、製造、小売業向けのシステムの開発 

■通信制御系システム開発
 携帯端末アプリ開発などのソフトウェアの開発

【変更の範囲】 会社内のすべての業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会参加後、アンケートにて募集コースを回答して頂きます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
皆様のスケジュールを優先して面談日程を調整致します。
説明会参加から内定まで、1カ月半程度です。
選考方法 面接・筆記試験・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

当社の面接は、一人ひとりの話をじっくりお聞きします。
それは、入社後に、「思っていたのと違った。」という、
認識の違いを極力なくしたいから。
あなたのなりたい将来像が、当社で叶えてあげられるのかを知るために、
あなたについて、ご自身の言葉で、お話しください。
また、面接後は、フィードバックを行っております。
フィードバックを活かして、次の面接に挑むことが出来ます。

提出書類 履歴書
成績証明書
※大学院の方は、学部時の成績証明書も提出が必要となります。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問です。
当社の文系理系の比率は「文1:理2」。
文系の方も多数活躍しています。

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

求める人材像 ◆指示待ちにならず、一人称で物事をとらえ、自ら行動出来る方
◆失敗を恐れず、挑戦を楽しめる方
◆相手の意見や立場を尊重して目標に向けてチームで協力出来る方
◆当社の価値観(3つのValue)に共感出来る方

学部学科、プログラミング経験の有無は不問です!
選考のポイント 人物重視。
チャレンジ精神がありITを通して社会に貢献したいという思いを見ております。
採用担当からのメッセージ 一人ひとり、就職する上で、大切にしていることは、異なるかと思います。

その一人ひとりの思いを面接で教えて下さい。

あなたの分からないこと、不安に思っていることに、
向き合っていきます。

あなたに、お会いできることを楽しみにしております!

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)236,600円

222,600円

14,000円

大学卒

(月給)224,500円

210,500円

14,000円

専門(3,4年制)

(月給)214,500円

200,500円

14,000円

専門(2年制)

(月給)209,000円

195,000円

14,000円

高専卒

(月給)214,500円

200,500円

14,000円

短大卒

(月給)209,000円

195,000円

14,000円

諸手当は、一律となります。
【住宅手当】14,000円

【住宅手当】は、本募集コースの方は、住宅形態に関わらず全員に一律支給。 
 関東地区については、「【東京・神奈川・千葉】システムエンジニア・プログラマー」
 東海・関西地区については、「【名古屋・大阪】システムエンジニア・プログラマー」をご確認下さい。

※既卒の初任給も同額です。

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月、同条件

  • 固定残業制度なし

固定残業代・みなし残業なし
時間外手当は別途100%支給

諸手当 ◆超過勤務手当(時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当)
◆通勤手当(月額45,000円を上限に支給)
◆家族手当
◆資格手当
◆ポスト手当
◆在宅勤務手当 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 【年間120日以上】

〈休日〉土・日曜(完全週休2日制)、祝祭日

〈有給〉初年度10日間~最大20日間 ※半休制度あり

〈休暇〉年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇、慶弔休暇

〈その他〉育児休業、産前産後休業、介護休業 ほか
待遇・福利厚生・社内制度

◆各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
◆退職金制度
◆財形貯蓄制度
◆社員持株会制度
◆資格取得奨励制度
◆スポーツクラブ優待制度
◆テレワーク制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道

【変更の範囲】 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    <昼休憩>12:00~13:00(60分間)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
研修制度 ●入社前
【内定者勉強会】内定後、11~3月に、月2回程度(自由参加)
 プログラミングの基礎/ビジネスマナー/セキュリティ講習など
 ☆Point
 ・一番の目的は、同期同士が仲良くなって貰うこと!
 ・未経験の人でも無理なく理解できます。
 ・オリジナルテキスト使用。
 ・1人1台のPCで実習。
 ・先輩社員が講師となり皆さんを丁寧にバックアップさせて頂きます。

●入社後
【新人研修】(4~6月の3カ月間)
 ヒューマンスキル(ビジネスマナー/社会人基礎力アップ研修など)
 テクニカルスキル(プログラミング/設計/検査/情報処理資格対策など)
 ☆Point
 ・専任講師+先輩社員が、講義、実習、グループワークなど、
  個別指導により、丁寧にお教え致します。
 ・新社会人としてヒューマンスキル向上にも力を入れています。
  →経済産業省が推奨している社会人基礎力の要素について、講義やディスカッションなどを通して、身に着けていきます。

【フォローアップ研修】
 入社1年目・3年目・5年目に、同期同士が集まりフォローアップ研修を実施。
 ☆Point
 ・当社の社長、役員が自ら講師となり、皆さんへのメッセージをお伝えしています。
 ・グループワークでのディスカッションや、発表を通して、新たな気づきを発見することができます。

【職能別/階層別教育】
 リーダーシップ研修やマネジメント研修、
 コミュニケーションにまつわる研修など
 ☆Point
 ・Live配信のオンライン研修や動画によるオンデマンド研修など選べる研修スタイル。

【セキュリティ講習】
 情報セキュリティに関する教育
 ☆Point
 ・全社員が、年2回受講します。

【情報処理試験合格対策】
 国家資格の情報処理試験の合格講座
 ☆Point
 ・資格試験合格者からのアドバイスなど決起集会なども行ってます。
 ・eラーニングなどを活用して、ステップアップ。
 ・資格支援としてお祝い金の支給もあります。
社員の1日のスケジュール 業務系アプリケーション開発担当者のとある1日

9:00   始業 ※1
10:00~ チームミーティング ※2
12:15~13:00 昼食
13:00~ プレゼンテーション ※3
15:30~ システム開発(プログラミング) ※4
17:30~ 進捗情報まとめ
18:00  終業
18:10  退社
19:00~ フリータイム ※5

※1.出社後は、メールチェックから始まります。お客様からのご連絡の返信作業をすることが多いです。

※2.携わるシステム開発は、1人では開発できません。複数人で仕事を分担し合って行います。現在の進捗はもちろん、行き詰った際にアドバイスをもらったり、報連相をする場です。

※3.お客様先に作ったアプリの使い方やお客様の生の意見を聞く場です。開発能力もSEの仕事には重要ですが、それよりもお客様といかに対話して要望を聞き出すことが重要です。SEはコミュニケーションが重要だと改めて実感する場です。
 
※4.プレゼンテーションで聞いたお客様の意見や要望を踏まえ、システムの開発を行います。技術的にやり方がわからない場合は積極的に先輩に質問をして、自分の知識を広げられるよう努力しています。

※5.プロジェクトが落ち着いている時期の金曜日などは社員と交流することもありますが、基本的な平日は家に帰り自分がやりたいことを思うがままに行ってます。仕事とプライベートをしっかり分ける事が出来るので、その代わりとして、仕事中は出来るだけ熱心に仕事に取り組むようにしています。
よくある質問 Q.地方転勤などはありますか?
A.新卒採用の段階では基本的にはありません。地域ごとに採用を行っているからです。
ただ、希望により、U・Iターンは可能ですので選考の段階で相談ください。

問合せ先

問合せ先 ●本社採用センター
【住所】〒154-8560 東京都世田谷区池尻3-1-3 MUTOH池尻ビル
【部署】採用センター 齊藤・中嶋
【TEL】 03-6758-7088

●札幌支店
【住所】〒060-0001 札幌市中央区北1条西6丁目1-2 アーバンネット札幌ビル
【部署】採用担当 北澤
【TEL】 011-218-1811
URL https://www.mutoh-itex.jp/
E-MAIL saiyou@mutoh-itex.jp
交通機関 地下鉄東西線・南北線「大通」駅より徒歩3分

画像からAIがピックアップ

ムトーアイテックス(株) 【MUTOHグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンムトーアイテックス(株) 【MUTOHグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ムトーアイテックス(株) 【MUTOHグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
ムトーアイテックス(株) 【MUTOHグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。