最終更新日:2025/8/1

ムトーアイテックス(株) 【MUTOHグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
東京都
残り採用予定人数
4

志望動機が弱いと言われました。どんなことに気をつければいい?

なぜ、その会社なのか?(2025年6月13日)

PHOTO

就活生の皆さん。
こんにちは!ムトーアイテックス株式会社採用担当です。

今回のテーマは
「志望動機が弱いと言われました。どんなことに気をつければいい? 」です。

1つのポイントとして、
なぜその企業の選考を受けてみようと思ったのか、考えてみると良いと思います。

何社も企業を受けていると1社ごとに志望動機を用意するのも大変ですよね。
同業種の企業を受けている方は特にそう感じているのではないでしょうか。

例えば、
「システム開発に携わりたいので御社を志望しました。福利厚生が充実しているので御社で働きたいと思いました」

など、ほかの企業でも同じことが言えてしまう、
と思える志望動機だとどうしても弱く感じてしまいます。

ただ、何千、何万社とある企業の中から、その会社を選んで、説明会に参加し、選考に進んだのには必ず理由があるはずです。
興味がないなら選考を受けようと思いませんよね?
「この企業は他社と比べてこんな面白いことをしている、説明会に参加し、自分に合ってそうと感じた」等、なにか興味を持ったきっかけがあるはずです。

「この企業の選考を受けようと思ったきっかけ」を思い出してみてください。
その企業にしか言えない志望動機も見えてくるのではないでしょうか。

------当社採用活動について------
【選べる3つの説明会★エントリー受付中です!
(1)WEB会社説明会<LIVE配信>
☆6/17(火)、6/20(金)、6/23(月)

(2)WEB会社説明会<録画配信>
☆いつでも視聴可能

(3)会社説明会<対面>(本社会場)
☆随時開催

詳細は当社企業ページをご覧ください!
IT業界にご興味のある方は、是非、説明会のご予約をお願い致します!

皆さんのエントリーを心よりお待ちしております♪

面接で熱意を伝えるためにはどうすればいい?

「今」頑張っていることをお聞かせください。(2025年6月11日)

PHOTO

就活生の皆さん。
こんにちは!ムトーアイテックス株式会社採用担当です。

今回のテーマは「面接で熱意を伝えるためにはどうすればいい?」です。

熱意を伝えるコツの1つとして、
「自分の志望している仕事に就くために、今、どんな取り組みを行っているか」
を伝えられると良いと思います。

例えば
「内定後、資格の勉強、プログラミングの勉強を頑張ります!」
という人と、

「今現在、資格の勉強、プログラミングの勉強に取り組んでいます!」

という人、どちらから熱意が伝わってくるでしょうか?

資格に合格していなくても、プログラミングで何か作ったという経験が今はなくとも、
そこに向けて取り組んでいる姿勢というのは大事だと感じます。

------当社採用活動について------
【選べる3つの説明会★エントリー受付中です!
(1)WEB会社説明会<LIVE配信>
☆6/17(火)、6/20(金)、6/23(月)

(2)WEB会社説明会<録画配信>
☆いつでも視聴可能

(3)会社説明会<対面>(本社会場)
☆随時開催

詳細は当社企業ページをご覧ください!
IT業界にご興味のある方は、是非、説明会のご予約をお願い致します!

皆さんのエントリーを心よりお待ちしております♪

面接で希望勤務地を言ってもいい?

大丈夫です。(2025年6月9日)

PHOTO

就活生の皆さん。
こんにちは!ムトーアイテックス株式会社採用担当です。

今回のテーマは「面接で希望勤務地を言ってもいい?」です。

言っていただいて大丈夫です。

当社の場合、希望勤務地は面接時に質問をしています。
勤務地については原則、皆さんの住んでいる地域や希望を考慮し、決定します。
例えば、現在東京の学校に通っているが、
卒業後は実家のある札幌で勤務したいという場合等、面接時にお伝えください。

U・Iターン就職希望の方も募集中ですので、面接時には遠慮なくご相談ください。

------当社採用活動について------
【選べる3つの説明会★エントリー受付中です!
(1)WEB会社説明会<LIVE配信>
(2)WEB会社説明会<録画配信>
(3)会社説明会<対面>(本社会場)

詳細は当社企業ページをご覧ください!
IT業界にご興味のある方は、是非、説明会のご予約をお願い致します!

皆さんのエントリーを心よりお待ちしております♪

思わず採用したくなる学生ってどんな人?

自分から行動を起こしている方(2025年6月6日)

PHOTO

就活生の皆さん。
こんにちは!ムトーアイテックス株式会社採用担当です。

今回のテーマは「思わず採用したくなる学生ってどんな人? 」です。

目的意識をもって自分から行動を起こしている方を見ると
思わず採用したくなります。

例えば・・・
部活動で県大会に出場するためにこんなトレーニングを実施しました・・
学費を稼ぐために、月何万稼げるようにこんなスケジュールを組みました・・

また、当社ではシステムエンジニア職を募集していますが、
プログラミング未経験だったけど、IT業界を目指すにあたり、
自分でアプリやソフトをインストールし、プログラミングに触れてみました・・・


目的を達成するために自分から行動を起こせる方をみると
入社後も頑張ってくれそうだな思います。

スラスラ言葉が出てこなくとも大丈夫です。
面接という限られた時間の中で、これまでどういった行動を起こしてきたか伝えられるよう、頑張ってくださいね。

------当社採用活動について------
【選べる3つの説明会★エントリー受付中です!
(1)WEB会社説明会<LIVE配信>
(2)WEB会社説明会<録画配信>
(3)会社説明会<対面>(本社会場)

詳細は当社企業ページをご覧ください!
IT業界にご興味のある方は、是非、説明会のご予約をお願い致します!

皆さんのエントリーを心よりお待ちしております♪

面接で短所は正直に言うべき?

聞きたいです(2025年6月4日)

PHOTO

就活生の皆さん。
こんにちは!ムトーアイテックス株式会社採用担当です。

今回のテーマは「面接で短所は正直に言うべき?」です。

面接では正直に言っていただきたいです。
短所は誰しも持っているものですので、隠さずお話していただいて大丈夫です。

それに加えて、自分がその短所とどう向き合っているかまで、お伝えいただけると更に良いと思います。
短所を克服するために、こんなことをしました、事前にこんな対処をしています・・・など、
短所を短所としてそのままにせず、自分なりの改善策も伝えられた方が、
「あ、こんな努力をしているんだ」と感じます。

面接でもただ短所が聞きたいのではなく、皆さんが自分の短所とどう向き合っているかを知りたく、質問をしています。

自分の短所を言えるということは自分と向き合い、分析ができているということです。
得意なこともあれば、苦手なこともあるものですから、どんな方か教えて下さい。

------当社採用活動について------
【選べる3つの説明会★エントリー受付中です!
(1)WEB会社説明会<LIVE配信>
(2)WEB会社説明会<録画配信>
(3)会社説明会<対面>(本社会場)

詳細は当社企業ページをご覧ください!
IT業界にご興味のある方は、是非、説明会のご予約をお願い致します!

皆さんのエントリーを心よりお待ちしております♪

印象に残った“逆質問”を教えて

印象に残るとは。。。(2025年6月2日)

PHOTO

就活生の皆さん。
こんにちは!ムトーアイテックス株式会社採用担当です。

今回のテーマは「印象に残った“逆質問”を教えて」です。

印象に残るというと
良い意味でと、悪い意味でなど
様々ありますが。。。

採用担当者になりたての頃、
「入社した決め手は何ですか?」と聞かれたことが、
印象に残っています。

会社の事を聞かれるかと思っていたのですが、
私個人の意見で良いんですか?と思ってしまいました。

今となってはよく聞かれる質問ではありますが。。。

逆質問というと、面接でのアピールチャンスの1つですが、
印象に残ることだけを聞くのではなく、
せっかく社員の人に質問ができる場ですので、
本当に聞いてみたいことを聞いてみるのも良いですね。


------当社採用活動について------
【選べる3つの説明会★エントリー受付中です!
(1)WEB会社説明会<LIVE配信>
(2)WEB会社説明会<録画配信>
(3)会社説明会<対面>(本社会場)

詳細は当社企業ページをご覧ください!
IT業界にご興味のある方は、是非、説明会のご予約をお願い致します!

皆さんのエントリーを心よりお待ちしております♪

他社の選考状況は正直に言うべき?

差し支えなければ教えてください(2025年5月30日)

PHOTO

就活生の皆さん。
こんにちは!ムトーアイテックス株式会社採用です。

今回のテーマは[他社の選考状況は正直に言うべき? 」です。

差し支えなければ教えていただきたいです。

なぜ企業が質問するかというと、
内定を頂いた会社の方から、承諾期限を指定されている場合がありますので、
当社の選考スケジュールなど、ご相談させてもらいながら、
進めさせていただいております。

当社としても皆さんには納得のいく形で就職活動を行っていただきたいので、
1人1人に合わせた選考を行っております。

------当社採用活動について------
【選べる3つの説明会★エントリー受付中です!
(1)WEB会社説明会<LIVE配信>
(2)WEB会社説明会<録画配信>
(3)会社説明会<対面>(本社会場)

詳細は当社企業ページをご覧ください!
IT業界にご興味のある方は、是非、説明会のご予約をお願い致します!

皆さんのエントリーを心よりお待ちしております♪

選考通過の決め手になったポイントを教えて

自分の言葉で話せているか(2025年5月28日)

PHOTO

就活生の皆さん。
こんにちは!ムトーアイテックス株式会社採用担当です。

今回のテーマは「選考通過の決め手になったポイントを教えて」です。

様々ありますが、
「自分の言葉で話せているか」は重要なポイントの1つです。

当社は、人物重視で採用を行っています。
そのため、面接では、
どんな人なのか、どんな経験をしてきたのかなどなど、
1人1人じっくりとお話しを聞かせて頂いています。

就活マニュアル本等に書かれていることを、
そのまま読むのではなく、自分の考えを
自分の言葉で話して頂けると、
皆さまの人柄や魅力が伝わりやすいです。

面接では、緊張してしまうかもしれませんが
暗記したことに頼りすぎず、
また、言葉遣いに気を取られすぎず、
自分自身についてお話しして頂ければと思います。


------当社採用活動について------
【選べる3つの説明会★エントリー受付中です!
(1)WEB会社説明会<LIVE配信>
(2)WEB会社説明会<録画配信>
(3)会社説明会<対面>(本社会場)

詳細は当社企業ページをご覧ください!
IT業界にご興味のある方は、是非、説明会のご予約をお願い致します!

皆さんのエントリーを心よりお待ちしております♪

面接の際、必ず質問すべき?

少しでも気になる点があれば、したほうが良いです。(2025年5月26日)

PHOTO

就活生の皆さん。
こんにちは!ムトーアイテックス株式会社採用担当です。

今回のテーマは[面接の際、必ず質問すべき?」です。

わからないこと、イメージができないこと、不安なことがあれば質問いただけるとありがたいです。
入社後、企業と学生との間でミスマッチを起こさないためにも、気になることがあれば質問をしてみましょう。

ただ、会社のHPを見ればわかるような内容の質問(企業理念や社員人数、支店の所在地など)は避けましょう。

また、最終面接の面接官は役員の場合が多くあります。役員の方と話す機会はなかなかありませんので、役員に向けた質問も用意しておきましょう。貴重なお話が聞けるチャンスですよ。

質問がない場合、当社に興味がないのかな?と面接官に思われてしまうかも知れませんが、どうしても質問が見つからない場合は、「特にありません」ではなく「これまでの説明会や面接内で十分理解できたので現時点ではございません」など言い方に注意して伝えましょう。

------当社採用活動について------
【選べる3つの説明会★エントリー受付中です!
(1)WEB会社説明会<LIVE配信>
(2)WEB会社説明会<録画配信>
(3)会社説明会<対面>(本社会場)

詳細は当社企業ページをご覧ください!
IT業界にご興味のある方は、是非、説明会のご予約をお願い致します!

皆さんのエントリーを心よりお待ちしております♪

これはNGだと思った面接での態度やマナーって?

WEB面接が増えているかと思いますが(2025年5月23日)

PHOTO

就活生の皆さん。
こんにちは!ムトーアイテックス株式会社採用担当です。

今回のテーマは
「これはNGだと思った面接での態度やマナーって?」です。

NGというわけではありませんが、
近年主流となりました「WEB面接」を受ける際のアドバイスをお話しいたします。

当社ではWEB面接を実施する場合、
事前に、WEB面接のアクセス方法についてメールの添付ファイルにて
お送りしております。

ただ、面接当日になって、「添付ファイルが開けません」
というご連絡をいただくことがあります。

上記のように当日にバタバタしてしまうと、
落ち着いた気持ちで面接を受けるのが難しくなるかもしれません。

そうならないためにも、
面接日までに自分の使用しているPC・スマートフォンで
ログイン可能か試したり、
出来ない場合、環境設定を行ったり企業に問い合わせるなど、
事前に確認して頂けると当日はバッチリです。

万全な状態で、面接に挑みましょう!

-----当社採用活動について------
【選べる3つの説明会★エントリー受付中です!
(1)WEB会社説明会<LIVE配信>
(2)WEB会社説明会<録画配信>
(3)会社説明会<対面>(本社会場)

詳細は当社企業ページをご覧ください!
IT業界にご興味のある方は、是非、説明会のご予約をお願い致します!

皆さんのエントリーを心よりお待ちしております♪

トップへ