予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
menu
学生のための就職情報サイト
2027年卒業予定(大学3年生・院1年生)の方はこちら
会員登録を行うことで、就活準備をサポートするサービスが全て無料でご利用いただけます。
検索
全 162 件の回答
こんにちは、UTエイム新卒採用を担当しています国家資格キャリアコンサルタントの星野です。私が最終面接を担当していて、中には会って“1分”で内定出しを決める学生もいます。その事例を紹介します。当社の業務はチームワークが非常に重要であり、社員同士の円滑なコミュニケーションが不可欠です。そのため、会話していて楽しく、自然と笑顔になれるような学生は、一緒に働く未来を想像しやすく、採用担当者も『ぜひチームに・・・
つづきを読む
UTエイム(株)
検討リスト登録
こんにちは、ティファナの採用担当です!早速ですが、私たちが選考でいちばん大切にしているのは、「企業理念や社風に共感してくれているかどうか」です。面接で「うちってこういう会社なんです」とお話しした時に、目を輝かせながら「それってどういうことですか?」「そのエピソード、採用サイトで読みました!」と、興味を持ってたくさん質問してくれる学生さんには、思わず「一緒に働きたい」と感じてしまいます!以前お会いし・・・
(株)ティファナ・ドットコム
こんにちは!株式会社ユナイテッドベジーズ採用担当です。いろいろな人とお会いしましたが、是非入社してほしい!と思うのは、素直で前向きな方です。入社後最初は誰でもわからないことばかりです。周りとコミュニケーションを取る中で、人の話を聞いて素直に受け止められる人、上手くいかないときも、前向きに改善していける人は、どんな仕事でも活躍していけると思います。当社は人柄重視の採用です。面接では是非、皆さんの率直・・・
(株)ユナイテッド ベジーズ
こんにちは!みなさん、就職活動お疲れさまです。今回はむしろ「思わず入社したくなる会社ってどんな会社?」と聞きたいですね。このエリアにコメント欄があれば受け付けたいくらいです・・・さて、今回のギモンに回答としては「内定を獲得すること、ではなくて将来一緒に働くこと」を想像しながら話せているなとお互いに感じられると、採用したくなります。きっと、それはお互い様なのでしょうね。なので、面接は遠慮せず対等な立・・・
(株)駿河生産プラットフォーム
仕事はチームで進めていくものですので、やはり会話力・説明力などのコミュニケーション力が必要不可欠です。コミュニケーション力が高い方は、それだけで安心感がありますね。面接の場で問題なければお客様とのやり取りも任せられそう、という判断になります。
(株)アジルコア
こんにちは!株式会社エコ・プラン採用担当の森です。<話す内容>・会社情報をしっかり調べている→大半の情報は「会社HP」「採用サイト」で公開しています。志望度が高い方は細かく情報を調べて、働くイメージを沸かせるために具体的に質問してきます。まずは、その時点で「こちらもその意欲に応えよう!」と内容の濃い面談を行うことができます・笑顔が多い方→「そんなことか」と思われてしまうかもしれませんが、最初にお出・・・
(株)エコ・プラン
みなさんこんにちは!Evand株式会社の採用担当です。当ページをご覧いただきありがとうございます♪今回のテーマは『思わず採用したくなる学生ってどんな人?』です!「結局、企業ってどんな人を求めてるの?」「この子と働きたい!と思ってもらうには?」考えながら選考に進むときは、自分の魅力をどう伝えたらいいか迷いますよね…!今回は、Evandが思わず採用したくなる学生さんの特徴を伝授します(`・ω・´)結論、思わず採用・・・
Evand(株)
こんにちは。(株)タクミインフォメーションテクノロジーの採用担当です。これまでの面接で印象に残っている学生の特徴として、・挨拶や受け答えの姿勢・これまでの自分の経験から得たものがある・就職後の目標を持っているなどがあります。中途採用では企業の求めるスキルや経験も採用基準の一つとなりますが、新卒採用ではその人のやる気やコミュニケーション能力、素直さが重要になってくるかと思います。志望する企業のことを・・・
(株)タクミインフォメーションテクノロジー
こんにちは!(株)イービーエムは、全国でスキンケアスタジオを運営する基礎化粧品会社です。実際に、学生の方を面接していると、思わず採用したい!と思ってしまう方と出会うことが、嬉しいことに沢山あります。実はそのような学生の方には、共通点があります!その共通点をマネしていただくと、面接官に好印象を与える事ができますので、ぜひ参考にしてみてください。1.笑顔を心掛けるイービーエムのスキンケアアドバイザーは・・・
(株)イービーエム
日研トータルソーシング株式会社 ロボット/設備エンジニア職 採用担当です♪【自分て、探求心が強いな~】と感じている方には、マッチしている業務だと思います。※そういう言い方はしないですね!?【このことについて知りたいな】【これどーなってるのかな】日々なにか気になっちゃうような人におすすめというイメージです!ロボット/設備エンジニア職という仕事ですが、業務の特性上、常に、新しいことを覚えていき、慣れてい・・・
日研トータルソーシング(株)【 ロボット/設備エンジニア職】
こんにちは横浜環境保全株式会社 採用担当です。採用したくなるポイントとしてその人の人柄の部分が大きく影響しています。面接で会話している中でこの人が当社に入社したら会社のためにこの部門で活躍ができそうだ、あの人と上手く仕事ができそうかなど入社後のイメージをしながら面接を行っています。またこれは就活している皆さんにも当てはまることだと思います。就職したい会社の面接を受けたときに、面接してくれたこの人と・・・
横浜環境保全(株)
東洋機械の金子と申します。・人の役にたつ仕事がしたい!・何かを造りだす仕事がしたい!・世界に1つしかない製品を扱いたい!製造業に興味がない方でも、上記のニーズがあれば当社でも実現する事ができます。あなたがやりたい事を実現できる可能性を広げてみてください。◆機械設計職・製造職・営業職は学部不問でご応募頂けます。◆文系の学部の皆さんも是非ご参加ください。当社はお客様の要望に合った1台の機械を造るため、・・・
東洋機械(株)
どんなに素晴らしい経歴やスキルがあっても、「一緒に働きたい」と思ってもらえなければ、面接官の心には響きません。企業が本当に求めているのは、これから一緒に成長していける仲間です。だからこそ大切なのは、元気さ・素直さ・人柄といった基本的な部分。もちろん緊張するのは当たり前ですが、面接官もあなたの将来の同僚になるかもしれない人たちです。これまで努力してきたことや、困難を乗り越えた経験を、自分の言葉でまっ・・・
ME Group
こんにちは!人事部の渡辺です♪ジュエリーアドバイザーとして働くイメージがしっかりできている方は、思わず採用したくなります!あまりイメージができていなかった場合、せっかく入社をしていただいても、「仕事内容がイメージと違った…」「通勤のイメージが違った…」となってしまっては、モチベーションを保てないと思います。もちろん、入社をしてみないと分からないこともあると思うのですが、選考中に「ツツミ」のことをた・・・
(株)ツツミ
こんにちは!株式会社Cqree (シークリー)採用チームです!いろんな学生と面接の中で志望動機を聞いてみると、何となくこの学生さんは自分の言葉で本当に志望動機を回答しているのかそれとも定型文的な言葉で回答しているのかわかります。やはり、自分の言葉で本当に志望動機を回答していると本当に当社を志望しているんだなと感じて、思わず採用へ進めたいと思ってしまいます。たどたどしくてもいいので、本当に志望していること・・・
(株)Cqree
面接では、綺麗な言葉を選んで話してくれる方や、あらかじめ用意した自己PRを思い出しながら話してくれる方がいらっしゃいます。しかし、弊社は内容よりもその場でのあなたとの『コミュニケーション』を大事にしております。少なくとも弊社は、専門的な知識や何か特出した特技を持っている方だけを欲しているわけではありません。(もちろんお持ちの方は素晴らしいと思いますし、評価させていただきますが。)これから新しいこと、・・・
サンテクノ(株)
こんにちは!パナソニックリフォーム 採用担当です。思わず採用したくなる学生は、当社の場合、募集が営業職のため、相手の立場で考えて行動できる人が特に素敵だなと感じます。当社の事業内容は、お客様の人生を「すまい・くらし」という面からお預かりする仕事なので、人に寄り添える姿勢や、自分以外の人の幸せや喜びを、自分のことのように喜べる人には、ぜひ当社に来てほしい!と感じます。ご自身の学生生活の中で、人のため・・・
パナソニックリフォーム(株)
こんにちは!株式会社グッドコムアセット 採用担当のバト エルデネです!今回は、「思わず採用したくなる学生ってどんな人?」についてお答えします。採用したくなる学生にはいくつか共通点がありますが、まずは「意思疎通がしっかりできる方」であることが挙げられます。当社では、各部門が日々連携しながら業務を進めているため、業務を通して様々な人とコミュニケーションを取る機会が多くあります。その中で重要なのは、話し方・・・
(株)グッドコムアセット【東証プライム市場上場】
今までの回答でも何度か伝えさせていただきましたが、当社のモットーは「安定×挑戦」であり、入社後は“夢×情熱×感謝”の精神で新しい事にどんどん挑戦していってほしいと考えています!そのため、面接でも“夢×情熱×感謝”について、エピソード交えて伝えてもらえるとぐっと引き込まれることも多いです。「夢」の内容はどんなものでも構いません!プライベートの夢、部活動の夢、はたまた今後の仕事の夢など…人によって様々・・・
ディーピーティー(株)営業職
YKアクロス採用担当の宇野です。月並みにはなりますが、挨拶や表情が元気な学生が印象に残っています。オンラインでも元気さが伝わってくる学生は、一緒に働いてみたいなと思います。---------------------------------------------------------------YKアクロスは日本国内とアジア各国を中心に活動している工業系原材料の商社です。100年以上の歴史がある老舗商社で働いてみませんか?当社にご興味のある方はぜひ説明会のご予約を・・・
YKアクロス(株)
次の3つのポイントが重要です。・行動力と思考力のバランスがある人・“自分の言葉”で話す人・会社との“接点”を自ら見つけてくる人周囲と差別化できる人とは受け答えが作ってきたものではなく本音に聞こえるような説得力のある話をされている方が特に採用したくなります。
ヤマト住建(株)
【★1年目から人材コーディネーター働ける/高齢社会問題に特化した人材サービス★】この学生さん素敵だな!と思う共通点は「目を見て話せる方」です。毎年多くの学生さんとお話させていただいているため、オンライン面接とはいえ、相手を意識して話しているか、カンペを見ているかは分かります。また、たとえ上手に話せていなくても、気持ちが前に向いている方には惹かれます!
(株)キャリア【東証グロース上場】
もちろん、社会人としての基本的なマナーやコミュニケーションができるかどうかは大前提として見ています。そのうえで、弊社の場合、お客様がダクト工事の職人さんであることもあり、素直で元気に働ける人が現場でも営業でも活躍しています。すごくシンプルに感じるかもしれませんが、結局そこが一番大事だったりします(笑)面接では、そういった“人柄”が伝わる雰囲気づくりを意識してみてください。たとえば、あいさつやリアク・・・
(株)フカガワ
逆質問って、実は印象を大きく左右するポイントです。たとえば以前、「○○さん(面接官)はなぜこの会社に入社されたんですか?」という質問をしてくれた学生がいました。人柄や志望度が伝わって、すごく好印象でしたね。あとは、「選考ではどんなことを見ていますか? テスト内容も含めて、どんな点に気をつければ良いか教えていただけますか?」といった、**ちょっと踏み込んだ“本気の質問”**も印象に残ります。逆質問では、・・・
「この人、いいな」と感じる学生さんには、共通点があります。それは、何かに熱中し、それを通して困難を乗り越えた経験があるということ。たとえすごい成果がなくても、「この人なら壁を乗り越えていけそうだな」と思わせてくれる“雰囲気”や“誠意”がある方は印象に残ります。それが伝わる瞬間って、やっぱり元気よく、相手の目を見ながら、"自分の言葉"で語るときなんですよね。飾らず、自分の言葉で一生懸命話す姿勢に、私た・・・
印象に残るのは「素直に学び、行動できる人」。以前、部活動の主将として仲間の個性に寄り添いながらチームをまとめた学生がいました。お客様に寄り添う姿勢や、結果にこだわる粘り強さは、まさにニッカホームが求める人物像そのもの!体育会系の経験や、人のために本気で頑張れる力は大きな武器になりますよ。
ニッカホーム(株)
何事も一朝一夕とはいきません。不断の努力を正しい方向に軌道修正しながら継続している方は魅力的に感じますね。
日本オーチス・エレベータ(株)
こんにちは!エイジェック採用担当の堀田です。人事採用担当ってどんな学生を採用したくなるの?!就活していると一度は気になるところだと思います!私自身、人事採用担当として今まで多くの学生とお会いしてきましたが、特に印象に残っているのは「自分の言葉で話せる学生」です。たとえばある学生は、アルバイトでの経験を通じて「ただ効率よく作業をこなすのではなく、お客様の立場で考えることで信頼関係が築ける」と語ってい・・・
(株)エイジェック
ロッテリアの採用は落とすための採用ではありません。「人物重視」です。思わず採用したくなる学生、、、ずばり笑顔がステキな学生です。
(株)ロッテリア【ゼンショーグループ】
こんにちは!海光電業 採用担当です。「会話がスムーズな人」は思わず採用したくなります。当社の業種は商社であるため、お客様とのコミュニケーションが求められるからです。面接の時点から会話がスムーズに進み、採用担当者がもっと話を聞いてみたいな、と思うような方であれば、入社後にお客様から見たときも、コミュニケーションをとりたいと思う人材であることが多いです。ただ長く話をすれば良いわけではないので塩梅が難し・・・
海光電業(株)
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
その他企業へ聞きたい質問テーマを募集しています。
応募する
トップへ