最終更新日:2025/4/16

グラフテック(株) 【あいホールディングスグループ】

  • 正社員

業種

  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他メーカー
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 電気・電子系
  • 技術・研究系

自分が関わったものが製品になっていく様子に嬉しさを感じます。

  • H.S
  • 2021年入社
  • 理工学研究科 電子・機械工学専攻
  • 計測開発部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名計測開発部

現在の仕事内容

計測機器のエレキ分野を担当しており、新機種の回路設計やその評価、および、現行機に採用しているデバイスの変更や生産中止対応による回路図の変更やその試作機の評価を行っています。その中でも特に評価の部分を主に行っていて、たくさんある評価項目を評価しています。


今の仕事のやりがい

自分が関わったものが製品になっていく様子を感じれるところです。それが、苦労したものであればあるほど、担当した場所が多ければ多いほど製品になった際の嬉しさは大きくなると思っています。最近FPGAの設計に初めて関わったのですが、分からないことが多く、なかなか設計を進めることができませんでしたが、課の皆さんと協力して設計することができたということがありました。そういったものが製品になっていくことが嬉しく、やりがいだと思っています。


この会社に決めた理由

私は技術者、人として成長できる場所で働きたいと考えていたため、そこを軸として就職活動をしている際に当社のインターンに参加しました。そこで職場の雰囲気や業務の話などを聞き、開発業務だけでなく、様々なことを経験できるということを知り、私の軸とあっていると感じたことが決め手となりました。


当面の目標や将来の夢

当面の目標は、就職活動時に軸にしていた技術者・人として成長することで「人材」ではなく、「人財」となるために、様々な経験や知識を身につけることです。今はまだ、先輩や上司に助けられてばかりですが、教えてもらったことなどから経験や知識を吸収し、様々なことができるようになることを目指しています。


学生の皆さんへメッセージ

就職活動において、就活の軸を何にするかが大切だと思います。ここを定めることで、様々な視点で就職活動ができるようになると思います。また、自分にあった企業が見つけやすくなると思います。軸を決める際は友人や先輩、家族などの話を参考にしてみると新たな発見があり、思いもしなかった企業が見つかるかもしれません。そこで気になった企業は、説明会などに参加してみることをお勧めします。


トップへ

  1. トップ
  2. グラフテック(株) 【あいホールディングスグループ】の先輩情報