最終更新日:2025/6/18

グラフテック(株) 【あいホールディングスグループ】

  • 正社員

業種

  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他メーカー
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部

2024年入社_海外営業部

  • I.M
  • 2024年
  • 東洋大学
  • 国際学部
  • 海外営業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名海外営業部

  • 勤務地神奈川県

現在の仕事内容

主な役割は、現地の在庫数を適正化するために、製品の生産数・出荷数のバランスを取ることです。現在は指導員に仕事を教えていただいている段階で、アジアエリアの業務を学んでいます。また、動画やカタログの制作・英訳も行っています。


今の仕事のやりがい

カッティングプロッタはニッチな製品で、入社するまで見たことも無かったものだったので、製品知識を身に着けるのに苦労しています。各製品様々な用途があり、それらをすべて覚えるのには時間がかかりそうです。


この会社に決めた理由

大学時代に海外の人と関わる機会が多かったので、英語を使う仕事、海外と関わる仕事が出来る会社に入りたいと考えていました。グラフテックは若いうちから海外出張や駐在の機会があるということで、自分の就活の軸と合っていると思い入社を決めました。ニッチな業界でNo.1のシェアがあることや、財務が健全な点も魅力だと考えていました。


当面の目標

将来的には、駐在員として海外で働きたいと考えています。まだ入社して間もないので、まずは販売推進課で現地製品在庫の適正化など海外拠点のサポート業務を覚えていきたいです。海外拠点では、現地スタッフや各国の販売店と関わることになるので、英語力の向上にも取り組みたいと考えています


学生の皆さんへメッセージやアドバイス

企業は良い人材ではなく、その会社の雰囲気やニーズに合った学生を探していると思います。落とされたのは、ただその企業にマッチしなかっただけ。それだけの話でそれ以上もそれ以下もありません。また、周りばかり見ていると不安になります。自分を信じてそれぞれのペースで就活頑張ってください!応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. グラフテック(株) 【あいホールディングスグループ】の先輩情報