最終更新日:2025/4/21

北海道公立大学法人札幌医科大学

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
北海道
資本金
434億円
売上高
391億7,000万円(経常収益)
従業員
2,463人(2024年4月現在)
募集人数
6~10名

【4/15~応募受付中!】札幌医科大学 事務職・転勤無しの札幌勤務

【5/22締切・札幌医科大学】書類応募受付中! (2025/04/21更新)

2026年卒の新卒採用の応募受付がはじまりました!

本学ホームページより、受験案内のダウンロードや、電子申請手続きが可能ですので、期日までにご応募をお願いいたします。

札幌医科大学事務職員募集情報
(※受験案内のダウンロードや、電子申請手続きが可能です)
https://web.sapmed.ac.jp/jp/public/job/t18h550000000ral.html

札幌医科大学職員採用特設サイト
(※先輩職員の紹介等を掲載しています)
https://web.sapmed.ac.jp/shokuinsaiyo/jinji/index.html

なお、マイナビ上のエントリーのみでは応募とはなりませんので、必ず期日までに必要書類のご提出をお願いいたします。

【募集職種】
 事務職

【採用予定数】
 8名程度

【受験資格】
 平成7年4月2日以降に生まれた者
 ※学歴は不問

【応募期限】
 令和7年5月22日(木)17:30【必着】
 ※ 電子申請を行った上で、郵送・持参による書類提出を17:30【必着】とします。
 ※ 申込書類に不足・不備があった場合に、再提出又は修正を依頼する場合があります。
上記期間内に再提出・修正がない場合は、受験の意思がないものと判断します。
余裕を持って手続きを行ってください。

【提出書類】 ※受験案内にて詳細を確認してください。
 1.電子申請で入力した受験申込書(履歴書)及びエントリーシートをA4版片面印刷したもの
 2.返信用封筒(110円切手を貼付した長形3号(12.0 cm×23.5cm))に住所・氏名を記載したもの


○ 所在地
〒060-8556
札幌市中央区南1条西17丁目
TEL:011-611-2111(内線:21430) FAX:011-614-3732
Mail:jinji@sapmed.ac.jp
HP:http://web.sapmed.ac.jp

ご不明点などありましたら、上記お問い合わせまでご連絡ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社データ

プロフィール

本学は、1950年に開学された60年の歴史を持つ医科系大学です。2020年で70周年を迎えました。2007年4月1日に道立札幌医科大学から地方独立行政法人である「北海道公立大学法人 札幌医科大学」へと移行し、新しい運営体制でのスタートを切りました。
 本学の重要な使命の一つとして道民の為の医療を目指す高い意識を持つ医師、医療者の育成と地域への輩出を通じて、地域医療に貢献していくことがあげられます。
 教育・研究・臨床と3つの分野で優れた実績を継続し、全教職員の一致協力のもと、北海道という地域とともに歩み、進取の精神と自由闊達な気風に溢れた、魅力ある大学づくりに努めています。

事業内容
大学及び附属施設の運営

■大学組織
医学部
保健医療学部
医療人育成センター
大学院
専攻科
学生部
保健管理センター
国際交流部
事務局

■附属施設
附属病院
附属総合情報センター
統合IRセンター
附属研究連携推進機構
医学部附属研究所
など
本社郵便番号 060-8556
本社所在地 北海道札幌市中央区南1条西17丁目
本社電話番号 011-611-2111
設立 1950年4月1日
資本金 434億円
従業員 2,463人(2024年4月現在)
売上高 391億7,000万円(経常収益)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入職員研修、中堅職員研修、主任研修、係長・主査研修、財務システム研修 等
豊富な研修が準備されていますので、勤務後も安心です。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北海道大学、小樽商科大学、北海道教育大学、北海学園大学、北星学園大学、藤女子大学、立命館大学、天使大学、札幌大学、東北大学、弘前大学、日本大学、同志社大学、南山大学、名桜大学、札幌医科大学

上記は採用実績の一部です。

採用実績(人数) 2022年 9名(うち新卒区分4名)
2023年 6名(うち新卒区分1名)
2024年 6名(うち新卒区分4名)
2025年(予)8名(うち新卒区分6名)
※2025年に関しては4月1日時点のものとなります。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 3 6
    2023年 2 4 6
    2022年 3 6 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 1 1 0%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp93387/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

北海道公立大学法人札幌医科大学

似た雰囲気の画像から探すアイコン北海道公立大学法人札幌医科大学の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

北海道公立大学法人札幌医科大学と業種や本社が同じ企業を探す。
北海道公立大学法人札幌医科大学を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 北海道公立大学法人札幌医科大学の会社概要