最終更新日:2025/3/1

(株)テクトロニクス&フルーク

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
セールスエンジニア部門のマネージャーとして活躍する本間さん。「いずれの職種の仕事も、世の中に知られていない最新技術に関われるワクワク感があります」と語る。
PHOTO
イノベーションのために計測器を使うエンジニアが抱える課題は実にさまざま。それに応えるソリューション提供の引き出しを増やすためには、情報の共有が重要になる。

募集コース

コース名
技術営業コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 セールスエンジニア

お客さまとのリレーションを構築した上で抱えている課題を聞き出し、最適な解決策を提供する仕事です。
お客さまは大手電機メーカーなど、国内屈指の企業のエンジニアです。計測のエキスパートとして、業界の最先端技術に触れられることはもちろん、イノベーションの実現に欠かせない最新の計測ソリューションをお客さまにお届けすることで、世の中を豊かにする新しい技術や製品の開発に貢献できます。

配属職種2 アプリケーションエンジニア

お客さまの抱えている課題に対し、技術的な知識を駆使して的確な解決策を提供する仕事です。
HDMIなどのディスプレイ系や省エネルギーのパワー系、USB等のメモリー系といった担当分野を持ち、常に最新の技術動向をチェック。最適な計測ソリューションを考え提供する面白さがあるとともに、本社開発部門(アメリカ)に日本市場の変化する計測要求をインプットし、次世代計測器の開発にも貢献できます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 筆記試験(技術)
面接1回目
面接2回目
適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

人物重視の採用をしています!

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 既卒者

運転免許取得済みの方、もしくは入社前までに取得していただける方
(お客様のロケーションによっては社用車もしくはレンタカーの運転が必要となります)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

電気・電子の基礎知識がある方を積極採用しています!

募集の特徴
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

人物重視の採用をしています!

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

アプリケーションエンジニア

(月給)310,000円

310,000円

セールスエンジニア

(月給)310,000円

310,000円

  • 試用期間あり

3ヶ月(条件に変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当:全額支給
昇給 年1回:個人の評価に応じて
賞与 ◆リザルトシェア(賞与):年1回(会社業績に応じて)
  ※新人研修期間はリザルトシェア対象

職種(セールスエンジニア、アプリケーションエンジニア)決定後は
◆コミッション制:個人目標に応じて毎月支給
年間休日数 126日
休日休暇 <年間休日126日>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始12月29日~1月4日
■会社指定休日

<休暇>
■年次休暇 初年度10日 最大24日まで
■特別休暇(慶弔休暇)
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備
■401k確定拠出年金制度
■死亡・傷害・所得補償保険加入
■福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入
■EAP(メンタルサポートプログラム)
■育児・介護休職制度
■時短制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • フレックスタイム制勤務
     ※研修中は、通常就業時間帯恵 9時から18時 実働8時間 となります。

    リモートワークあり

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 (株)テクトロニクス&フルーク
〒108-6106
東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟6階
新卒採用担当 人事部
URL https://jp.tek.com/
https://www.tek.com/
E-MAIL TEK-rec-NCG@tektronix.com
交通機関 JR品川駅下車 
港南口より品川インターシティスカイウェイ(歩行者専用通路)にて徒歩7分
<Map> https://jp.tek.com/corporate-map

画像からAIがピックアップ

(株)テクトロニクス&フルーク

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)テクトロニクス&フルークの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)テクトロニクス&フルークと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)テクトロニクス&フルークを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ