最終更新日:2025/3/21

古郡建設(株)

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 建材・エクステリア
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
埼玉県
資本金
1億円
売上高
83.7億円(2021年度) 129.2億円(2022年度) 121.3億円(2023年度)
従業員
社員116名/現業職員10名(2024年4月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【文理不問】【年間休日112日】地域密着!建設業の枠を突き抜けるブランディング活動

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

<<< 2026年卒採用スタート >>>

こんにちは!

古郡建設株式会社 採用担当です。

求人ページをご覧いただきありがとうございます。

少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひ一度ご参加ください。

皆様にお会いできることを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    目標は豊かな街づくりと社会課題の解決。関わる全ての人に喜ばれる仕事です。

  • 安定性・将来性

    100年以上地域に根付いて事業を行っており、今後は建設業の枠にとらわれない新しい事業を行います。

  • 職場環境

    2024年度の育児休業は、対象者4名全員が取得しています。

会社紹介記事

PHOTO
土木・建築・リニューアルの工事現場で大勢の若手社員が活躍中。仕事と家庭を両立させられる環境が整っており、女性の施工管理者が増えつつある。
PHOTO
発注者である事業主、設計事務所や資材メーカーの社員、現場の職人など、施工管理職は多くの人とコミュニケーションをとることが求められる。

目標は豊かな街づくりと社会課題の解決。成長を続ける総合建設会社です

PHOTO

古郡社長

私たち古郡建設は、埼玉県深谷市で土木・建築・リニューアルの工事を手掛けている総合建設会社です。土木では官公庁から受託した河川や道路など、建築では病院・学校・工場・倉庫など、工事の対象を限定しないオールラウンダーであることが大きな特徴です。100年以上の長きにわたり、地域のお客さまに支えられながら事業を行ってきました。

当社が成長を続けてこられたのは、「現状のままでは埋もれてしまう」という危機感があるからです。人手不足に陥っている建設業界の現状を打破するため、私たちは新しい建設業のあり方を明確にし、それと向き合う姿勢を世の中に示さなければなりません。そこで当社は、2017年に業界では珍しい“ブランディング活動”を開始しました。会社のロゴマーク、コーポレートカラー、ユニフォームなど見える部分を変えるのに加え、社内制度を見直し、会社の見せ方を行うブランディングの専任部署を新設しました。地域での献血活動やプロギング(走りながらゴミ拾いを行うフィットネス)の開催など、SDGsへの取り組みも本格的にスタートさせています。また、本社にトレーニングジムを完備するなどして、健康経営にも注力中です。

こうしたさまざまな施策の結果、当社の離職率は大幅に改善しました。入社後のミスマッチも減り、新入社員は各事業分野でイキイキと仕事に取り組んでいます。そんな当社の社風は、一言で言えば“穏やか”。後輩思いで人柄の良い社員が多く、ギスギスした雰囲気はどこにもありません。地域にしっかり根付き、安定経営を実現していることが社員の安心感につながっています。

これからの古郡建設が行おうとしているのは、建設業の枠にとらわれない新しい事業です。まちづくり全体を視野に入れた事業や、環境などに関する社会の課題を解決する事業を進めたいと考えています。
(代表取締役社長 古郡栄一)

会社データ

プロフィール

大正3年の創業以来、地域の方々に支えられながら、お客様によりよい環境をご提供できるよう努力することで信頼を築いてきた当社。主として土木・建築の分野において、業績の向上に成果を上げてきました。企業をとりまく環境の変化に対応し、社会から必要とされる会社として信頼を築きあげるため、社員一丸となり、誠心誠意努力しています。

事業内容
◆土木事業
└河川工事、橋梁工事、道路・舗装工事 他

◆建築事業
└倉庫、工場、店舗、病院、公共施設 他

◆リニューアル事業
└改修工事・修繕工事・増築工事 他

PHOTO

本社郵便番号 366-0026
本社所在地 埼玉県深谷市稲荷町2丁目 10番6号
本社電話番号 048-573-3111
設立 1914年3月
資本金 1億円
従業員 社員116名/現業職員10名(2024年4月)
売上高 83.7億円(2021年度)
129.2億円(2022年度)
121.3億円(2023年度)
事業所 <本社>
埼玉県深谷市稲荷町二丁目10番6号

<群馬支店>
群馬県太田市下小林町58

<資材倉庫>
埼玉県深谷市東大沼20
SNS 【YouTube】 https://www.youtube.com/channel/UCsA2qz40_wwjNChdooR9ajA
【Instagram】 https://www.instagram.com/fg.construction33/
関連会社 古郡ホーム株式会社

株式会社成和

株式会社古郡生コン

株式会社チサンホテル深谷
平均年齢 43歳(2024年4月現在)
平均勤続年数 19.4年(2024年4月現在)
表彰 建設人材育成優良企業表彰「優秀賞」
沿革
  • 1914
    • 古郡工務所創業
  • 1952
    • 株式会社古郡工務所に組織変更(資本金300万円)
  • 1967
    • 本社ビル竣工
  • 1988
    • 古郡建設株式会社に社名変更
  • 1993
    • 新本社ビル竣工
  • 1999
    • IS09001を承認取得
  • 2003
    • 1S014001を承認取得
  • 2014
    • 創業100周年
  • 2018
    • 会社ロゴマーク変更、HPリニューアル
  • 2021
    • 本社トレーニングジム リニューアルオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 3 1 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
当社では新入社員に対して、入社後に各種研修を実施

■入社直後
ビジネスマナー研修(外部)
パソコン研修Excel、Word、CAD等(外部)

■隔月
新人研修(内部)

■5月~12月
特別教育(内部)

■2年目以降
社内にて各種研修を実施(社内大学制度)

自己啓発支援制度 制度あり
土木施工管理技士の資格を中心に社内勉強会を実施。合格後は資格手当を支給。
メンター制度 制度あり
ブラザー・シスター制度
(先輩社員が実務や精神面などにおいて、新入社員へ教育すること)
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
足利大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、城西大学、大東文化大学、東京都市大学、東京農業大学、東洋大学、東京電機大学、日本大学、日本工業大学、ものつくり大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒  6名  2名   6名
高卒  3名  1名   4名
採用実績(学部・学科) 理工学部/技能工芸学部/工学部/都市生活学部 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 0 3
    2023年 3 0 3
    2022年 8 1 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 9 0 100%

先輩情報

楽しく仕事をしないと人生つまらない!
Y.K
2010
中央大学
文学部仏文学専攻
民間営業部
民間企業のお客様が相手の営業職
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp93967/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

古郡建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン古郡建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

古郡建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
古郡建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 古郡建設(株)の会社概要