最終更新日:2025/4/24

(株)木下の保育【木下グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
一人ひとりの人物・個性を重視して配属先を決めています
PHOTO
保育士自身も笑顔になれる職場環境づくりに力を入れています

募集コース

コース名
保育士
保育士養成校通学中で、資格取得見込みの方募集中!
また、保育士養成校ではなくても、独学で勉強し、
保育士資格を取得済み、取得見込みの方も応募可能です!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ■保育士

0歳~5歳までのお子様、19名の小規模認可保育所から、最大110名の認可保育所、認証保育所にて、保育士としてご活躍頂きます。
・0~6歳までの乳幼児の保育
・園だより、その他配布物の作成
・保育業務に付随する事務作業
・行事の計画、実施
など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

遠方地の方はオンラインでも面接対応可能です。

内々定までの所要日数 1週間以内
面接実施より2営業日以内にご連絡いたします
選考方法 面接は1回を予定しております。人物重視の選考です。
※筆記試験はありません。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 【園見学時(会社説明会)】なし
【一次選考時】〇履歴書〇卒業見込み証明書〇資格取得見込み証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

保育士養成校通学中で、資格取得見込みの方募集中!
また、保育士養成校ではなくても、独学で勉強し、
保育士資格を取得済み、取得見込みの方も応募可能です!
(学部学科の制限はございません。)

募集人数 36~40名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

大学院/大学/短大/専門/高専

■保育士
※保育士資格をお持ちの方または取得見込の方(既卒者の方も受け付けております)

募集内訳 ■保育士:40名
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 弊社保育園に訪問見学される方は上限1万円を支給。
本社にて選考を受験される方には、交通費全額支給。
(どちらも、領収書必須。また、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県以外の場所から来られる方が対象となります。)
園見学は何園でもOK! 弊社は一生懸命就職活動をしている学生様が、一番自分に合っている園へ就職することを第一としています。そのため、他者様との比較はもちろんのこと、弊社の中でも複数の園を見学することを推奨しております。
あなたに合う園が見つかるまで、弊社内の園見学は何園でもOKです。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

東京都内配属/保育士

(月給)235,000円

177,200円

57,800円

神奈川県内配属/保育士

(月給)225,000円

168,000円

57,000円

大阪府、兵庫県内配属/保育士

(月給)210,000円

154,000円

56,000円

東京都内配属諸手当57,800円の内訳

固定残業代/月:16,800円/10時間 ※10時間超過分は別途支給。
一律職務手当  : 5,000円
一律資格手当  :13,000円
一律処遇改善手当:23,000円

神奈川県内配属諸手当57,000円の内訳

固定残業代/月:16,000円/10時間 ※10時間超過分は別途支給。
一律職務手当  : 5,000円
一律資格手当  :13,000円
一律処遇改善手当:23,000円

大阪府、兵庫県内配属諸手当56,000円の内訳

固定残業代/月:15,000円/10時間 ※10時間超過分は別途支給。
一律職務手当  : 5,000円
一律資格手当  :13,000円
一律処遇改善手当:23,000円

  • 試用期間あり

3カ月
※給与や保険なども正社員と同条件

  • 固定残業制度あり

■東京都内配属/保育士
固定残業代/月:16,800円/10時間 ※10時間超過分は別途支給。
■神奈川県内配属/保育士
固定残業代/月:16,000円/10時間 ※10時間超過分は別途支給。
■大阪府、兵庫県内配属/保育士
固定残業代/月:15,000円/10時間 ※10時間超過分は別途支給。

モデル月収例 ■保育士
モデル月収 入社時月給235,000円スタート
固定時間外手当(16,800円/10時間分)を含む。10時間超過分は別途支給。

【入社2年目:保育士一般職】
年収:333万円(賞与2回)+α(年度末一時金)

【入社5年目:上級リーダー職】
年収:380万円(賞与2回)+α(年度末一時金)

【入社8年目:主任職】
年収:428万円(役職手当+賞与2回)+α(年度末一時金)
諸手当 ■通勤交通費(上限40,000円まで)
■役職手当
■時間外勤務手当
昇給 ■年1回
賞与 ■年3回(うち1回 年度末一時金)
【時期】夏・冬・年度末一時金(3月)
2023年実績:月給基準×2ヶ月分
年間休日数 120日
休日休暇 ■週休2日(日祝)
・シフト制
・土曜日は月1~2回程度勤務
 →出勤分は、平日へ振替休日になります。
・月9~11日休み
■有給休暇 初年度10日(入社6カ月後付与)
■年末年始休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【一人暮らしを応援します!】(※保育士のみ)
・社宅制度(当社規定に準ずる、家賃自己負担5,000円~)
・引っ越し支援制度 (社宅利用者は引っ越し費用自己負担0円に!)
・新生活支援金制度 (一時金として、5万円を支給!)※
※遠方地から関東の園に配属される方が対象。詳細はお問合せください。

《社宅制度以外にも新生活を支援する制度を強化しています!
地方在住者、お一人暮らしを予定している方もご安心下さい。》

東京・神奈川で活躍されたい方、ぜひお気軽にご相談くださいね!

【プライベートも充実!】
グループ関連商品割引制度
・スポーツ観戦チケット・アーティストライブチケット割引制度
・住宅優遇制度(グループ管理物件)
・介護施設利用優遇制度
・グループ関連会社「kino cinema」(キノシネマ)上映作品を、社員証提示で1回あたり300円で鑑賞可能。

【産休・育児休暇からの復職を応援します!】
・育休早期復職制度
・育児短時間勤務制度

【あなたらしく働くことができるよう応援します】
・小規模型からクラス別保育型へと働く環境を変え、保育士として
さらに学び!成長したい!あなたの思いを応援します!
・47施設と多数の保育園を運営しているので、グループ内の他園への異動も可。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

原則禁煙となります。

勤務地
  • 東京
  • 神奈川
  • 大阪
  • 兵庫

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

  • ■保育士
    7:00~20:30の内、実働8時間、休憩60分のシフト制となります。
    【シフト例】
    7時00分~16時00分
    9時00分~18時00分
    11時00分~20時00分

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
求める人物像 ■『子どもの声』に耳を傾けられる方
⇒自主性・主体性を伸ばすことは、ここから始まります。
主役は子どもです。「丁寧に関わりたいな」そんな方が向いています。

■日々『試行錯誤』を楽しんでできる方
⇒保育も指導案も連絡ノートも、一番初めから100%の完成度は求めてません。
元々の力よりも吸収力がある方が向いています。日々、「自分なり」を試していってくださいね。

■『協調性』を持って保育に取り組める方
⇒複数担任が多いことが、「木下の保育園」の特徴です。
日々の活動で、リーダーを担当することもあればサブを担当することもあります。
「サブには、こんな動きをしてもらえるとやりやすい!」と感じたら、まずご自身で実践してください。
気遣いで溢れているクラスは、周りから見てもすぐ分かります。
そんな素敵な方を求めています。

■『学び続ける』姿勢をお持ちの方
⇒保育の世界にゴールはありません。園長先生も日々勉強を続けています。
周りにいるたくさんの先輩から、良いところを得ていってください。
そして、自身も「真似される先輩」を目指していってくださいね。
教育制度 ■内定者研修
■入社時研修、一年目研修
■園内研修・外部研修
・防災研修
・散歩研修
…など

各種設けています。
将来的なキャリアプラン、キャリアアップも可能です。
勤務地 希望勤務地、通勤等を考慮し、東京都内もしくは神奈川県、大阪府・兵庫県の保育園に配属

東京・神奈川に勤務地が増える予定のため、より自宅から近隣で勤務が可能です。

【東京都】
目黒区  ・都立大学園(小規模認可)
江東区  ・富岡園(認可)
板橋区  ・成増園・中板橋園・上板橋園(いずれも小規模認可)
足立区  ・五反野園・千住大橋園(いずれも小規模認可)
葛飾区  ・青砥園(認可)・青砥第2園(認可)
文京区  ・白山園(認可)
練馬区  ・春日町園(認可)
世田谷区 ・祖師谷園(認証)・成城園(認証)・自由が丘園(企業主導型) 
調布市  ・国領園・つつじヶ丘園(いずれも認証)・調布駅前園(認可)
狛江市  ・元和泉園(認可)・岩戸北園(認可)・狛江園(認証)
町田市  ・鶴川園(認証)

【神奈川県】
横浜市中区  ・山下町園(認可)・本牧園(認可)
横浜市鶴見区 ・江ヶ崎園(認可)
横浜市港北区 ・綱島東園(認可)
横浜市青葉区 ・たまプラーザ園(認可)・市ヶ尾園(企業主導型) 
横浜市都筑区 ・センター南園(認可)
横浜市港北区 ・日吉園(認可)
川崎市麻生区 ・新百合ヶ丘園(認可)
川崎市中原区 ・武蔵新城園(認可)
相模原市   ・相模大野園(小規模認可)
座間市    ・相武台園(認可)
海老名市   ・海老名園・めぐみ町園(認可)・相模国分(認可)
大和市    ・中央林間園(認可)

【大阪府】
大阪市天王寺区・天王寺園(認可)
堺市堺区   ・西湊町園(小規模認可)

【兵庫県】
神戸市兵庫区 ・大開通園(小規模認可)
神戸市灘区  ・摩耶園(小規模認可)
尼崎市    ・立花町園(小規模認可)
尼崎市    ・御園(みその)園(小規模認可)
伊丹市    ・伊丹園(認可)

問合せ先

問合せ先 (株) 木下の保育
採用課 新卒採用担当 宛

■採用専用フリーダイヤル:0120-790-165
※こちらから御連絡させて頂くときの着信番号は、
03-6279-0168です。

〒163-1329
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29階
URL 木下の保育HP https://recruit.kinoshita-hoiku.com/
E-MAIL ■採用専用メールアドレス:
hoiku_saiyou@kinoshita-group.co.jp
交通機関 本社/東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より直結、各線「新宿駅」より徒歩7分

画像からAIがピックアップ

(株)木下の保育【木下グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)木下の保育【木下グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)木下の保育【木下グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ