最終更新日:2025/3/11

(株)デジタルピア

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都、愛媛県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • IT系

ワークライフバランスがちょうどいい

  • K・T
  • 2022年入社
  • 愛媛大学
  • 法文学部人文社会学科
  • 企画開発部 第2グループ
  • 既存システムの改修(設計/製造)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名企画開発部 第2グループ

  • 仕事内容既存システムの改修(設計/製造)

1日のスケジュール
9:00~

8:45ごろ出社
出社したらまず温かいお茶を飲むのがマイルーティーン。緑茶の日もあれば紅茶の日もある。

9:00~ 始業
メールチェックと返信をして、今日やることの目標を立てる。

10:30~

リモートでプロジェクトの進捗会
お客様に、プロジェクトの進捗状況を報告します。
プロジェクト進行上の問題点などを共有したり、要望の聞き取りを行ったりもします。
会議後は、会議の議事録を作成します。

12:00~

昼食
お弁当派。職場においてある電子レンジで温めてからいただきま~す!
同じプロジェクトメンバーと外でランチをとることもあります。

13:00~

午後から心機一転、システムの製造を行います。
仕様書に沿ってシステムを作成します。
わからないことがあったら先輩に聞いて、朝立てた目標を達成できるように業務に取り組みます。

15:00~

午後も折り返し地点。
疲れたらお菓子を食べてリフレッシュ。
椅子に座ってストレッチをしたり、眠いときは階段を上り下りしたりします。

18:00~

上長に本日の業務の進捗状況を報告し、退社します。

現在の仕事内容を教えてください

既存システムの改修(設計、プログラミング)や、取扱説明書の作成など


この会社に決めた理由を教えてください

もともとは公務員志望でしたが、異動があったり、業務が定期的に変わったり、残業が多かったりと、給料は高いですが、自分に向いていない職業だと感じ、民間企業の就職活動を始めました。
就職活動の軸として、仕事も私生活も充実できることを掲げ、会社探しを行いました。
デジタルピアは、年間休日が多かったり、完全週休二日制、夏休みがあったりなど、他企業に比べて制度面が充実していたのに加え、希望勤務地(松山)で働くことができたため、この会社にしようと決めました。
今はまさに、ちょうどよいバランスで働くことができていると思います。


仕事で大切にしていることはなんですか?

丁寧に仕事をすることです。
私は大雑把な部分があるため、任された仕事一つ一つに責任を持ち、丁寧にテストや確認を行うことを心がけています。


今後の目標を教えてください

プログラミング等未経験で入社したため、まだまだ知識が足りないなと感じることもあります。
わからないことは積極的に聞いたり、自分で学んだりして、もっと知識を得て、わからないことを減らし、安心して仕事を任せられるような社員になることが目標です。


学生へのメッセージをお願いします

就職活動で大事なのは、自分が職場に求めるのが何か、という軸をしっかり定めることだと思います。
自分の中で譲れない部分を基準として会社を探せば、よい会社が見つかると思います。
もちろん、社内の雰囲気も大事だと思うので、積極的に色々な説明会などに参加してみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)デジタルピアの先輩情報