最終更新日:2025/4/28

川重テクノロジー(株)【川崎重工グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 受託開発
  • ソフトウエア
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 情報処理
  • 機械

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 役職

やりがいを見つけて仕事を楽しむ

  • S.H(画像処理)
  • 2019年入社
  • 愛媛大学
  • 工学部理工学研究科
  • 画像処理

会社・仕事について

現在の仕事
  • 仕事内容画像処理

川重テクノロジーの魅力

いちからモノづくりに携われることが魅力です。画像処理のソフト面だけでなく、光学機器を含む装置設計などのハード面の仕事もあり、業務の幅の広さに魅力を感じ入社を決めました。


学校の専攻が業務に活かされる場面

学生時代は機械工学を専攻し、人追跡の研究をおこないました。人追跡では機械学習と深層学習の両方について研究をおこない、その時の知識が画像処理の業務に活かされています。


仕事のやりがい

現在はエンジン外観検査のソフトウェア開発に携わっています。組立済みのエンジンに対する目視検査の自動化を目的としており、異なる部品がついていないか、部品が正しくついているかなど、2D画像から検査をおこないます。
人の目では簡単にわかる違いでも、自動化しようとするとなかなか難しく、ソフト・ハードの両方で工夫が必要になります。そういった問題をクリアして自動化できたときにやりがいを感じます。


チャレンジしたいこと

深層学習を利用した画像処理での外観検査の精度向上や、検査できる幅の拡大に挑戦したいです。


学生の皆さんへ

面接では、用意した回答をただ述べるよりも、要点を押さえて自分の言葉で話せるといいと思います。大事なのは面接官とコミュニケーションがとれるかということです。友達同士の会話だけでなく、目上の人との会話に慣れておくといいです。企業説明会やインターンシップなどで会話や質問を積極的にしてみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. 川重テクノロジー(株)【川崎重工グループ】の先輩情報