最終更新日:2025/3/11

川重テクノロジー(株)【川崎重工グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 受託開発
  • ソフトウエア
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 情報処理
  • 機械

基本情報

本社
兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系

やりがいを持って、楽しむ

  • K.M(理学受託研究)
  • 2018年 入社
  • 兵庫県立大学大学院
  • 物質理学研究科物質科学専攻
  • 信頼性・各種評価試験

会社・仕事について

現在の仕事
  • 仕事内容信頼性・各種評価試験

川重テクノロジーの魅力

就職活動を始めて、知人に勧められ川重テクノロジーを知りました。その際に川重テクノロジーは、川崎重工業の製品開発、研究に関わっており、幅広い分野の試験を行っているところに魅力を感じました。試験業務や開発職を探していたことから、川重テクノロジーを選びました。


専攻が業務に活かされる場面

大学院時代の専攻は低温超伝導だったため、直接業務に役立つこと、関係していることはほぼありません。しかし、研究室の先生に教えていただいた「出てきた結果が本当に正しいか、まず疑うこと」という考え方は役に立っています。試験方法が合っているか、なぜこの結果が出たかということをしっかり考えることで、お客様により質の高い報告を出せるようにしています。


仕事のやりがい

現在は材料および製品の信頼性評価試験業務に従事しています。評価試験と一言にいっても、多種多様な試験があり、依頼によってはオリジナルの試験装置を作成することもあります。作成した装置を使って、試験がうまくいくと嬉しく思います。


チャレンジしたいこと

様々な試験を通して、専門知識や技術を身につけ、周りから頼られるエンジニアになることが第一目標です。


学生の皆さんへ

就職活動は、今後の人生において大きな岐路となるポイントです。自分が将来どうなりたいか、何をしたいのかを明確にした上で、自分が働いている姿を想像できる会社を選ぶことが重要だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 川重テクノロジー(株)【川崎重工グループ】の先輩情報