予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
Web会社説明会予約受付中です!ご予約お待ちしております!説明会と一次面接の同日開催も受け付けています。内々定まで最短2週間です。2025/04/30(水)10:30~11:302025/05/13(火)14:00~15:00 2025/05/16(金)13:00~14:002025/05/20(火)10:30~11:302025/05/23(金)14:00~15:002025/05/28(水)10:30~11:30
フレックスタイム制や充実した研修など制度が豊富で、完全週休2日制で休暇も充実しています。
周術期患者情報システムは、全国300カ所を超える病院で採用されています。
上下関係の壁を感じさせないフランクな印象の同社。進藤社長も社員からは“社長”ではなく“進藤さん”と呼ばれている。
当社は、システムの企画から、ソフトウェア開発、導入・保守までをONE STOPで手がけている1996年創業のベンチャー企業です。ミッションは「医療を考える、エンジニア」になり、ヘルスケアの最前線をテクノロジーで支え、医療を進化させていくパートナーとなること。なかでも、『周術期患者情報システム』は、全国300カ所を超える大学病院や大規模・中規模病院で採用。現場スタッフを煩雑な業務から解放しただけではなく、医師の診察や治療方針の決定にも大いに役立っています。日本の医療分野におけるIT化は、他分野と比べると数年遅れているとも言われ、グローバルな視点からも最先端とは言えない状況です。しかし、2013年の閣議決定で、世界最先端IT国家を目指す宣言がされて以来、業界の動きも非常に活発になってきました。大規模病院から始まったIT化の波は、近い将来、中小規模病院まで広がり、活用方法も、データの収集、分析のみならず、横(地域)の連携、あるいは遠隔医療へと発展して行くことでしょう。こうした機運に期待したいのが、若い人たちの力です。仕事をする上で私が必要だと思うのは、個人のリーダーシップです。上司のコマンドで動くだけではなく、そして周りに流されることなく、一人ひとりがリーダーのつもりで主体的に業務に取り組むことが大事だからです。そう、「芯のある人間」が理想です。北海道で生まれた当社ですが、販売先は全国に及んでいます。将来的にはアジアへ、そして世界にも羽ばたいて行きたいと思っています。代表取締役 進藤義宏
■MissionDOWELL は「医療を考える、エンジニア」をミッションに掲げています。 ヘルスケアの最前線をテクノロジーで支え、 医師や看護師などの医療スタッフや医療機器メーカーを IT でサポートしています。 ひいては患者さんのためになるよう医療現場を想像しながら開発にあたっています。■Vision私たちのソリューションとサービスは以下を提供しますImprove clinical workflow 医療業務をスムーズに効率的に行える環境 Improve patient experience 使い手とその先の患者を見つめた、より良い解決策Improve cost effectiveness 適正なコストで期待以上の性能と品質■Value”Friendly Faces” 私たちがめざすのは、お客様と共に「みんな、笑顔に」なることです。■Our PromiseIntegrity 真摯に業務に向き合いますResponsibility 主体的に責任ある業務を行いますContribution お客様の活動全体に貢献しますCommunicate 明るく積極的に意見を交わしますLearn & Succeed お互いに学び成功をつかみますContinue Improving 改善を継続し仕組みにします
病院の周術期マネジメントシステム「ORSYS」のマーケットシェアが30%以上で、優良なパートナー企業や顧客とビジネスをしています。
男性
女性
<大学院> 北海道大学、弘前大学、室蘭工業大学、学習院大学、北見工業大学 <大学> 秋田大学、亜細亜大学、小樽商科大学、学習院大学、北見工業大学、慶應義塾大学、札幌大学、首都大学東京、成蹊大学、中央大学、都留文科大学、東海大学、東京農工大学、東北学院大学、東洋大学、長岡技術科学大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道情報大学、室蘭工業大学、明治大学、横浜国立大学、龍谷大学、早稲田大学
その他大学各種専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp95266/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。