最終更新日:2025/4/11

(株)ブラス

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 冠婚葬祭
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 外食・レストラン
  • サービス(その他)
  • フォトサービス

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 社会学部
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

心に残り続ける一日を

  • 打越 華歩
  • 2022年入社
  • 関西大学
  • 社会学部 社会学科
  • ブルーグレース大阪
  • 会場見学のご案内 結婚式のプランニング 当日の運営

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ブルーグレース大阪

  • 仕事内容会場見学のご案内 結婚式のプランニング 当日の運営

現在の仕事内容

主なお仕事内容としては、会場見学にお越しの新郎新婦のご案内、結婚式のお打ち合わせ、そして結婚式当日の運営です。このお仕事内容は「ウエディングプランナー一貫制」というスタイルを大切にしているブラスだからこそ出来ることです。
一貫制とは、会場見学から結婚式当日までずっと同じプランナーが担当することです。おふたりのことを知り尽くしているプランナーが結婚式という一日をつくるからこそ「100組の新郎新婦がいれば100通りの結婚式がある」この言葉を体現できています。
また、担当プランナーを支えるサブプランナーや会場全体の雰囲気を創る音響も担当します。このお仕事はチームなしではやっていけません。お互いに支え合い、素敵な一日を届けることができるこのお仕事と、大好きな仲間と一緒に創り上げる結婚式が大好きです。


仕事のやりがい

「新郎新婦の笑顔」が、やりがいに繋がっています。おふたりとお会いした際に見せていただける、ホッとしたような笑顔や結婚式でのはじける笑顔。ウエディングプランナー一貫制だからこそ、関係性を深めていく中でおふたりの色んな表情を見ることができます。大切なおふたりの「笑顔」を見ると疲れが吹っ飛び、おふたりを幸せにしよう!と力が漲ります。また、「スタッフの笑顔」も私のやりがいです。先輩プランナーのお手伝いをした際の「ありがとう」という言葉や笑顔、カメラマンやメイクさんなど、パートナー企業の方との笑顔での挨拶など、一緒に結婚式を創る仲間の「笑顔」も私の原動力です。結婚式を創るのは、場所ではなく人だと思います。これからも共に働く仲間を大切に、たくさんの新郎新婦を幸せにします。


今後の目標

直近の目標は、心の余裕を持ち、周りに気を配ることができる存在になることです。今まで先輩はどれだけいそがしくても、気にかけ助けてきてくださいました。これからは後輩へお返ししていく番だと思っています。日々後輩の心に寄り添いながら、一番の理解者になりたいです。
そして長期的な目標は、今配属されている会場のファンを増やしていくことです。
私は学生の頃、たまたまブルーグレース大阪の前を通りかかり外観に一目惚れをしました。そしてご縁があり、現在その会場でお仕事をしています。素敵な先輩たちやパートナーさんに囲まれ、私はブルーグレース大阪のファンになりました。だからこそ、次は私がファンを増やしていく番だと思っています。会場見学にお越しになられた新郎新婦や、結婚式にご参列いただいたゲストの方々に「ブルーグレース大阪の結婚式は良かった」と思っていただけるよう、一組一組に向き合っていきます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ブラスの先輩情報