予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
浄水処理の各工程における水質管理、配水池の運用、送・配水ポンプの運転管理と施設・設備の保全業務を担当します。運転管理は、モニターやパソコンで設備の運転状態を確認するイメージです。また、設備保全については、日常巡視や定期点検、簡易修繕作業、点検時や緊急時におけるポンプや弁類の手動操作等、メンテナンスを中心とした業務です。
給水所の各種設備や配水本管等に附帯する各種設備機器等の維持管理を担当します。「巡視点検」「簡単な補修作業」「設備機器の系統切替に係る作業」「施設維持管理」を行い、故障の未然防止・機能維持を目的とした業務です。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
筆記試験(WEB)
面接(個別)
1回実施予定
内々定
※エントリーシート内に必ずメールアドレスを記載して下さい(筆記試験・適正検査用のURLをお送りすることができないため)。
面接は1回のみとなります。
2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方。新卒者の方はもちろん、既卒者の方も積極的に採用します。
電気工学・機械工学・電子工学・制御工学系の学部学科を専攻している方。
(2024年04月実績)
電気・機械職 大学院卒
(月給)276,500円
258,900円
17,600円
電気・機械職 大学卒
(月給)259,800円
242,200円
電気・機械職 高専専攻科卒
電気・機械職 高専本科卒
(月給)242,950円
222,950円
20,000円
※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給初任給調整手当一律(1~5年目まで。年度毎に漸減):1年目は記載のとおり。
試用期間:3か月(待遇に変更なし)
◎各種社会保険完備◎社員住宅あり(都内各所の利便性の高い物件をご用意しております。家賃上限12万円とし、その8割を会社が負担。新卒は希望者全員入居可。)◎退職金制度あり(勤続3年以上)◎奨学金返済助成制度:30歳までは年間12万円、30歳以降40歳までは年6万円を助成。22歳大卒の場合、合計156万円の返済支援となります。◎貯蓄等:財形貯蓄、厚生融資制度◎保養施設:健康保険組合施設等、宿泊料金補助制度、ベネフィットステーション(アスレチックジム、各種チケット会員割引等)◎健康診断:年1回、40歳以上は年1回の人間ドック
※事故等の緊急時の場合、夜間勤務等が発生する場合あり。
1.8:30~17:15 2.15:45~20:15 3.20:15~翌9:15上記勤務時間の組み合わせにより、シフトを決定※月に6回程度の夜勤あり※月平均労働時間数155h