最終更新日:2025/4/25

(株)フジファミリーフーズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • サービス(その他)
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
愛媛県

仕事紹介記事

PHOTO
入社後の新入社員研修では、店舗に入る前の基本的なマナーや姿勢、コミュニケーション力などの研修を行います。(4日程度)
PHOTO
地域で生活されている皆様の生活スタイルに合わせて、美味しい「食」を通じて「笑顔」と豊かな「心」と「時間」を提供する企業です!

募集コース

コース名
【店長候補・店舗スタッフ】文系理系不問/中四国内/店舗運営
【飲食サービス業 地域限定採用有】中四国エリアに100店舗以上の飲食店を展開。焼肉・レストラン等直営事業と、フランチャイズ事業があります。調理や接客を通じた飲食店の運営に興味のある方、大歓迎です!!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【総合職】店長候補および店舗スタッフ

接客・調理をはじめ、仕入れ・キャンペーンの企画・売上管理・アルバイト教育など
店舗運営にかかわる幅広いお仕事をお任せします。日々たくさんの人に出会うことができ、
自己成長が望める環境です。
焼肉「じゃんじゃか」、和食「どんと」、「フードコート」などの直営事業店舗や、「ミスタードーナツ」、「KFC」、などのフランチャイズ事業店舗にて、店舗スタッフ・店長候補として様々な経験を積んでいただきます。
その後のステップとしてスーパーバイザー、商品開発マネジャー、バイヤーなどがあります。
以下のステップで、「会社にとって欠かせない人財」に成長していただくことを期待しています!

(1)新入社員研修
入社時には基本的なマナーや姿勢、コミュニケーション力などの研修を行います。(4日間程度)

(2)各店舗に配属
各事業部および各店の育成プログラムのもと、接客、調理など店舗運営に関わる実務を経験し、
店舗運営をマスターしていただきます。
転勤の可能性は全員あり、仕事の幅や人脈を広げるチャンスです!
様々な地域や人々との出会いは自身の成長に大いに役立ちます。

(3)実力に応じてステップアップ
経験や実力に応じて副店長へ、そして店長をめざしてステップアップ!
店舗スタッフの指導や店づくり、キャンペーン企画の実行など店舗運営に関わるあらゆることに
責任を持つ仕事です。
その店舗の長(リーダー)=経営者として仕事に携わって下さい。
「自分の店だ」という経営的な感覚で業務を進めれば、結果は上がってくるでしょう。
また、分析力や判断力、業務の改革提案など経営に必要なスキルが身に付きます。

(4)店長になった後のキャリア
・スーパーバイザー:担当するエリアの店舗を統括し、指導を行います。
・チーフスーパーバイザー:担当エリアの統括と他のスーパーバイザーへの助言を行います。
・商品開発:新しいメニューを考えます。
・バイヤー:生産者と交渉や食材の仕入れを担当します。
・その他:経理・人事・総務など業務に携わります。

※ 文系理系不問/中四国内転勤あり
 学部学科、四角や経験は不問です。
 転居を伴う配置転換がある【リージョナル社員】と、転居を伴わない配置転換がある【タウン社員】
 を選択することが出来ます 。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 筆記試験は50分実施

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接は2~30分程度

  8. 内々定

会社説明会または一次選考時に店舗見学できます。
また、筆記試験は、国語や数学、英語などの一般的なテストです。(50分)
当社の選考は面接に重きを置いています。
どの事業部で働きたいか、入社後どのような活躍をしたいかなどをぜひアピールしてください。

募集コースの選択方法 ●説明会
 主に松山市・広島市で対面開催 またはWEB(zoom)開催
 対面開催の場合は店舗見学あり
  ↓
●My CareerBoxまたは紙の履歴書を一次選考までにご提出をお願いいたします。
  ↓
●一次選考 (対面)
 ※WEB説明会参加者で、希望者は選考会前に店舗見学可能
 筆記試験・適性検査(SPI)・面接
   ※SPIは受検方法を選べます
   (1)Webで受検
   (2)テストセンターで受検
  ↓
●二次選考 (対面)
(役員面接)
  ↓
●内定!!
※リージョナル社員・タウン社員の選考フローは共通です。
選考中に希望をお伺いします
内々定までの所要日数 1カ月以内
最短2週間で内々定。
選考方法  筆記試験・適性検査(SPI)・面接(合計2回)
 人と接する機会が多い仕事ですので、当社選考では面接を重視しております。
 目指す店長像や飲食業への興味など、熱い気持ちをぜひ、アピールしてください。
 弊社にはリージョナル社員とタウン社員の2種、社員群があります。
 選考会の際に、どちらの社員群への応募かを確認をいたします。確認後、入社後も変更は可能ですので、現段階でのご希望をお聞かせください。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

 私たちの会社は人物・人柄重視です。挨拶や、笑顔といった、コミュニケーションをとるうえで「当たり前」なことを「当たり前」にできることや、やる気・向上心があることを大切にしています。
 また、体を動かす仕事なので、運動経験のある方はぜひアピールしてください。
 アルバイトの経験や学校でどんなことを学んだか、といった質問をすることがありますが、学部や学科は不問です。調理や接客・マネジメントの知識や経験は、入社後に身に着けていけばよいという考えです。

提出書類 【一次選考時】履歴書
【最終選考時】成績証明書、卒業(見込)証明書のうち、ご用意できる物

【内定承諾後】成績証明書・卒業見込証明書のうち未提出のもの
       健康診断書(入社書類としてご準備いただいております。
             採否には使用いたしません。)

募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

既卒者につきましては
2026年3月卒業予定及び卒業後3年以内で就職経験のない方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科につきましては不問です。当社にはあらゆる学部・学科卒の方が在籍し、活躍しています。1人1人、経験・学んできたことに違いがあるからこそ、視野が広がり、新しいチャレンジが出来るようになります。
みんなゼロからのスタート。
入社後の研修や店舗での実務を通して、1つずつ調理やサービス、店舗経営の知識と経験を重ねていただきたいと思います。

募集内訳 総合職(店舗スタッフ・店長候補):10名

○リージョナル社員:中四国6県(愛媛県・高知県・香川県・徳島県・広島県・山口県)に展開する全地域・全部署にわたって配転可能な(転居できる)社員群
〇タウン社員:当社が定めた一定の範囲内において、原則住居移転を伴わない配転を行う社員群

一次選考時にリージョナル社員・タウン社員どちらでのご応募かを確認致します。選考途中及び入社後も社員群の変更は可能です。

※部署は焼肉「じゃんじゃか」などの焼肉事業部、和食「どんと」、「フードコート」などのレストラン・フードコート事業部、「ミスタードーナツ」、「KFC」、「てんや」などのフランチャイズ事業部があります。
配属先は勤務希望地域やご本人の適性を見て会社で決定しますが、面接時に希望を伝えることは可能です。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

リージョナル社員(全地域配転あり)には、給与手当として、リージョナル手当や家賃補助手当がつきます。配属店舗近くの寮に入ることも可能です。
タウン社員(住居移転を伴わない配転あり)には、リージョナル手当・家賃圃場手当はつきません。
また、部長などの、より上位職(経営陣)を目指す場合は、現行ではリージョナル社員である必要があります。

求める人物像・選考基準 地域で生活されている皆様の生活スタイルに合わせて
「豊かな食シーン」を提供する企業であり、
地域の方々の笑顔と幸せを創造する企業を目指しています。

新しい取り組みに『チャレンジ』する意欲!
多くの方を『笑顔』にしたいという思い!
まわりを『活気』づける元気!

など<人物重視>の選考を行います。

学部学科・新卒既卒・調理、接客の経験など不問です。
飲食に興味があり、人とかかわることが好きな方、大歓迎です。
研修制度があり、みなさんゼロからのスタートとして進めていきます。
説明会に参加された方で、選考を希望される方は、全員とお会いします。

たくさんの方にお会いしたいと思っていますので、
まずは説明会にお越しください!
新入社員研修の内容  入社式の後、懇親会を兼ねて社長・部長方と食事会をします。
 私どもの会社の店舗で行います。自社商品を知る、よい機会となります。
 その後、場所を移動して研修に入ります。
 私たちの会社や仕事内容、ビジネスマナー、衛生講習などの座学や、同期と仲を深める為のコミュニケーションゲーム、店舗で活躍してもらうための接客練習などの実習を行います。
 配属事業部のスーパーバイザーとの事業部オリエンテーションや、店舗見学の時間も設けております。
 研修終了後の店舗配属(4月7日頃)までに少しでも不安や悩みを減らしていただき、新社会人として元気に羽ばたいてもらえるような内容の研修です。
 また1年目の6月頃と10月頃、フォロー研修といたしまして、改めて同期で集まり、目標設定や悩みの解決につながる時間を用意しています。
先輩社員(2年目)の声  焼肉事業部担当社員(2年目)

 入社2年目で、担当社員としてキッチンでは料理の仕込みや調理を行ったり、ホールではお客様のテーブルに料理を運んだり、席を片づけたりしています。
最近はお肉の加工や、発注の仕方など、今までできなかった新しいことに挑戦しています。
 仕事をする中で嬉しかった事、楽しかった事は、お客様に喜んでいただきお礼を言われた時です。お客様に商品をお持ちした時や、レジ対応中に「ありがとう」等のお礼のお言葉を言ってもらえたり、帰られる時に「また来ます」と言っていただけることがあります。
そのときに、この仕事にやりがいを感じ嬉しくなります。
 これからの目標は、一人でお店を任せてもらえるようになることです。
今はまだ分からないことも多く、営業時間中には社員が自分一人にならないように先輩社員についてもらって仕事をしています。
 これからもっと多くのことを学び、より早く一人前になれるように頑張っていきます。そして「みんなに楽しんでもらえる店舗」を作りたいと思います。
 ぜひ、一緒に頑張りましょう!

採用後の待遇

初任給

(2024年05月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

店長候補・店舗スタッフ 【リージョナル社員】大学卒・大学院卒・既卒

(月給)233,510円

220,510円

13,000円

店長候補・店舗スタッフ 【リージョナル社員】短大卒・専門学校卒・高専卒・既卒

(月給)190,210円

190,210円

店長候補・店舗スタッフ 【タウン社員】大学卒・大学院卒・既卒

(月給)196,510円

196,510円

店長候補・店舗スタッフ 【タウン社員】短大卒・専門学校卒・高専卒・既卒

(月給)180,210円

180,210円

大学卒 リージョナル社員 住宅補助手当 13000円

  • 試用期間あり

入社後3カ月間
試用期間中の条件は本採用時と変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 職位手当 : 各役職に応じて決められた金額を支給します。
リージョナル手当 : リージョナル社員に支給します。
家賃補助手当 : リージョナル社員で賃貸住宅入居者に地域ごとに決められた金額を支給します。
通勤費補助手当 : 月額50,000円までの実額を会社が認定した補助手当として支給します。
育英手当(家族手当):お子様への手当としてお子様1人ごとに決められた金額を支給します。
時間外勤務手当:時間外勤務(残業)が発生した場合に支給します。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)※3.4か月分 2024年実績
年間休日数 116日
休日休暇 年間休日116日(月9日~)、年次有給休暇、上期下期連続休暇(半年ごとに有休を含めた3連休以上を1回以上取得)、メモリアル休暇制度、慶弔、育児休職、育児勤務、看護休職、看護勤務
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(厚生年金・健康・雇用・労災保険)、交通費(5万円まで)、独身寮、退職金制度、従業員持株、財形貯蓄、イオングットライフクラブなど

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

各事業所によって異なりますが、従業員専用喫煙場所が室内又は室外にあり、出退勤前後や休憩中などの業務時間外に使用可となっております。

勤務地
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知

【リージョナル社員(中四国内転勤あり・正社員)】
愛媛県、高知県、香川県、徳島県、広島県、山口県の各事業所

【タウン社員(地域限定内での転勤あり・正社員)】
→本人希望のエリア内の店舗
原則として転居を伴わないエリア内での転勤はあります。

※入社後の配属先(店舗)は、本人の適性を見て会社で決定します。
 面接時に希望を伝える事は出来ますので、面接時に希望をお伝えください。
 リージョナル社員もタウン社員も、平均2~3年で転勤があります。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    配属された事業部・店舗によって出退勤時間は異なります。
    6:00~15:00、9:00~18:00、11:00~20:00、12:00~21:00、14:00~23:00
    (休憩時間1時間を含みます)など、様々です。
    店舗ごとにシフトを組みますので、勤務開始時間は日々異なります。


こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
内定式 例年、10月に内定式を行っています。式典のほか、社長・役員との顔合わせを兼ねた食事会や、先輩社員との座談会等の時間を設け、入社に向けての不安解消や同期とのつながりの機会にしています。食事会は弊社で運営している店舗で行います。
入社書類の準備について  履歴書は選考会の時に持参下さい。成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書につきましては、選考会または内定式の際に持参してください。
2025年12月下旬~2026年1月上旬頃、入社に必要な書類を郵送いたします。社員証に必要な写真や、制服の確認や身元保証書などのご準備をお願いいたします。
タウン社員の方は、弊社が定めたエリア区分について、どのエリアを選択するかの確認票も記入をお願いします。
 
配属先通知について  2026年3月初旬ごろ、郵送にて配属先を通知いたします。引越しが必要な方はこのタイミングで準備をお願いいたします。
 リージョナル社員で寮の利用を希望される方は、その旨をご連絡いただきます。寮の手配が出来ましたら、改めて寮の場所をお知らせいたします。
寮は家具を設置してありますので、自身の荷物のみの準備で大丈夫です。
入寮のタイミングは、新入社員研修が終了した4月上旬(4月5~7日ごろ)となります。

問合せ先

問合せ先 〒790-8567
愛媛県松山市宮西一丁目2番1号
TEL 089-922-8671
採用担当 松本・土井
URL 事前の企業研究は、当社ホームページをご覧下さい。 
https://the-fff.com/
E-MAIL 選考会の案内等は下記にある土井のアドレスより連絡いたします。
rieko-doi@the-fuji.com
交通機関 選考会は主に愛媛県松山市で行います。
(説明会・一次選考会は愛媛県以外もあります)
伊予鉄道古町駅より徒歩3分の所で開催予定です。

画像からAIがピックアップ

(株)フジファミリーフーズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フジファミリーフーズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フジファミリーフーズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ