最終更新日:2025/4/3

(株)レデイ薬局

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局

基本情報

本社
愛媛県
資本金
5億9,864万円(2024年5月)
売上高
871億1,231万円(2024年5月)
従業員
4,035名(正社員983名)(2024年5月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「中国・四国エリアを中心に調剤薬局・ドラッグストアを展開!」

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました!
皆さんにお会いできることを楽しみにしております♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
様々な形態で店舗を展開。薬剤師・登録販売者・管理栄養士の資格を生かす場所があります。
PHOTO
自己成長はもちろん、患者様・お客様にアウトプットできる「活きたスキル」を習得するため生涯に渡って研修を行っています。入社後は約10日間の新入社員研修を実施。

創業65周年。今後も「地域の方々のために」という思いを胸に成長していきます。

PHOTO

代表取締役社長 藤田 和郎

急速に進む社会の高齢化やセルフメディケーション意識の高まり、
医薬分業やかかりつけ薬局の推進などによって、
薬局・ドラッグストアの社会的な役割は
今までになく大きく重要なものになっています。

当社は、「すべてはお客様のために」という
キーワードを基本コンセプトとし、
日々の営業活動を行うようにしています。

薬局やドラッグストアの他業態との圧倒的な違いは、
「治す」という事です。
機能改善こそがドラッグストアに必要不可欠な特徴の一つです。
当社はこのお客様の要望に応えることが使命であり、
存在価値であると考えています。

私たち薬局やドラッグストアでのお客様とのコミュニケーションの接点は、
今後も変わらず人と人による会話が必要であり、
地域の方々の病気の治療や健康維持の悩みに積極的に応える
身近な医療機関であるべきと考えます。

当社が目指しているのは、地域のお客様が病気の予防や治療、
生活全般の健康管理について、
どこよりも気軽に、身近に、相談できる、健康相談窓口としての薬局です。
そしてお客様の幸せや喜びを本気で願い、
実現を目指す“使命感”のある薬局です。

「すべてはお客様のために。」 当社のハートのマークは
そのためのマークなのです。

会社データ

プロフィール

◆中国・四国エリアを中心に調剤薬局・ドラッグストアを展開しています。

◆2024年、地域の皆様に支えられ、創業65周年を迎えました。

◆店舗・薬局の運営だけでなく、健康相談会や糖尿病教室など様々なイベントを開催!薬や美容、食事のアドバイスを専門家として行います。

◆ツルハホールディングスに参入し、さらに経営基盤の安定した企業になりました。福利厚生の充実は、業界トップクラス!

事業内容
◆保険調剤薬局の経営 ≪70店舗≫(2025年2月28日現在)
薬剤師は薬局勤務。健康サポート機能を充実させる薬局や高度薬学管理機能の専門薬局を展開。(基幹病院門前型、医療モール型、ドラッグストア併設型、在宅医療特化型など)
様々な形態の店舗で、時代に沿った薬剤師のスキルアップが可能です。

◆ドラッグストアの経営
登録販売者や管理栄養士などの資格を活かし、病気の予防、治療そして美容に様々なアプローチを行います。

◆化粧品専門店の経営

◆インターネット通信販売(ハートショップ)の経営

◆介護ショップの経営

※「レデイ薬局」の「イ」表記は大文字です。
 ×レディ薬局、レディー薬局

PHOTO

「ハートがいっぱい」のフレーズでおなじみ。地域に根差した調剤・ドラッグストアチェーンです。

本社郵便番号 790-8556
本社所在地 愛媛県松山市南江戸4丁目3番37号
本社電話番号 089-927-5000
創業 1959年(昭和34年)7月
設立 1968年(昭和43年)7月
資本金 5億9,864万円(2024年5月)
従業員 4,035名(正社員983名)(2024年5月)
売上高 871億1,231万円(2024年5月)
事業所 【本社】 愛媛県松山市

【店舗】 252店舗(2025年2月28日時点)

 愛媛県 119店舗
 香川県 51店舗
 徳島県 25店舗
 高知県 9店舗
 広島県 24店舗
 岡山県 15店舗
 兵庫県 9店舗
代表者 代表取締役社長 藤田 和郎
主な取引先 (株)あらた、(株)PALTAC、(株)大木、(株)リードヘルスケア、花王カスタマーマーケティング(株)
関連会社 (株)ツルハホールディングス、(株)フジ、(株)ツルハ、(株)くすりの福太郎、(株)ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本(ウォンツ、ウェルネス)、(株)杏林堂薬局、(株)ビー・アンド・ディー、(株)ドラッグイレブン、(株)ツルハeコマース、(株)ツルハグループマーチャンダイジング、(株)ウイング、(株)ツルハフィナンシャルサービス、(株)フジデリカ・クオリティ、(株)フジファミリーフーズ、フジ・TSUTAYA・エンターテイメント(株)、(株)フジ・カードサービス、(株)フジマート、(株)フジマート四国、(株)フジ・スポーツ&フィットネス、(株)フジ・アグリフーズ、(株)フジセキュリティ、(株)フォードフジ、(株)フジ・トラベル・サービス、(株)ユーミーケア、(株)フジ・レンタリース、(株)フジファーム、(株)FNクリーン、(株)フジ・ハートデリカ、(株)フジ・ハートクリーン
平均年齢 35.4歳(正社員)
平均勤続年数 11.1年(正社員)
沿革
  • 1959年7月
    • 創業
  • 1968年7月
    • (株)レデイ薬局設立
  • 1998年2月
    • (株)アアバンレデイ薬局合併
  • 1999年8月
    • (株)サカエレデイ薬局合併
  • 1999年10月
    • 資本金を5,000万円に増資
  • 2000年8月
    • 資本金を5,750万円に増資
  • 2002年1月
    • 資本金を1億7,000万円に増資
  • 2004年4月
    • 資本金1億8,000万円に増資
  • 2004年9月
    • ファーマシートミナガと合併
  • 2007年9月
    • (株)フジと資本業務提携契約を締結
  • 2008年5月
    • (株)メディコ・二十一と株式交換契約を締結
      (株)フジと新たに資本業務提携契約を締結
  • 2010年9月
    • (株)メディコ・二十一を吸収合併
  • 2015年4月
    • (株)ツルハホールディングス及び(株)フジと
      資本業務提携契約を締結
  • 2016年2月
    • 兵庫県1号店となる洲本店(兵庫県洲本市)を開設
  • 2019年7月
    • 創業60周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 11 38 49
    取得者 5 38 43
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    45.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォローアップ研修、登録販売者勉強会、
化粧品セミナー、Web勉強会など
段階にあわせて研修を実施しております。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育講座受講補助(2024年度65講座/受講完了者に対し受講料50%バックアップ ※上限2万円)、医薬品e-ラーニングなど
メンター制度 制度あり
<薬剤師>
新入社員の指導・相談役として、若手社員を中心にメンターを設定。各配属店舗で、1人ずつ配属を行う。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
化粧品担当ビューティー技術検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、大阪薬科大学、昭和薬科大学、徳島文理大学、徳島大学
<大学>
愛知学院大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪大学、大阪経済法科大学、大阪薬科大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、嘉悦大学、香川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都薬科大学、近畿大学、高知大学、高知県立大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸薬科大学、佐賀大学、四国大学、四国学院大学、静岡県立大学、昭和大学、昭和薬科大学、上智大学、聖カタリナ大学、摂南大学、第一薬科大学、中央大学、帝京大学、東亜大学、東京薬科大学、東京理科大学、徳島大学、徳島文理大学、徳山大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、日本文理大学、阪南大学、一橋大学、兵庫医療大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、北陸大学、松山大学、松山東雲女子大学、武庫川女子大学、安田女子大学、山口大学、立命館大学、早稲田大学、北里大学

採用実績(人数) 入社年    2024年 2023年 2022年 
------------------------------------------------------------
新卒     92名   54名   90名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 28 64 92
    2023年 15 39 54
    2022年 25 65 90
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 92 9 90.2%
    2023年 54 10 81.5%
    2022年 90 37 58.9%

取材情報

自分らしく、着実に成長できる多彩でフレキシブルな研修カリキュラムをご紹介!
生み出す側と受け取る側。それぞれの目線で語る『レデイ』の魅力
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp95731/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)レデイ薬局

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)レデイ薬局の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)レデイ薬局と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)レデイ薬局を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)レデイ薬局の会社概要