最終更新日:2025/4/10

(株)三友ファシリティーズデザイン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建築設計

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
~若手同士で打ち合わせの様子~設備設計を建築の意匠を生かしながら安全で快適な空間を美しく仕上げることが役割です。
PHOTO
中国から日本の大学に留学し、入社した社員もいます。まさにダイバーシティの職場環境です。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
建築設備設計職コース【文理不問】
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建築設備設計職

○建築物に付帯する衛生設備、空調設備、電気設備の諸計算書作成やCAD・BIMによる設計図作図、設計内訳書作成を含む『基本・実施設計業務』を行います。
○上記設備の建設工事中の業務として品質・工程に係る『設計・工事監理業務』を行います。
○建築物の保守管理・保全に関するアドバイス・提案と支援業務を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビからエントリー後、セミナー画面から会社説明会をお申し込みください。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 書類選考

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
面接日程に関してはご都合を加味して調整いたします。
選考方法 応募書類確認後、書類選考を実施し選考結果をメールで連絡します。
適性検査はWebにて実施します。
筆記試験・面接は、長野支社にて対面で実施します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ■履歴書(大学等が作成している就活用の履歴書を使用してください。)
■成績証明書
■卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

入社の時点では、建築設備設計についてはほとんどその専門知識はないと思います。入社してからその専門知識を習得して建築設備設計の技術者、プロになっていきます。
前向きでやる気のある人、挑戦してみようという人を社員一同心よりお待ちしております。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

建築に建築設備に興味があり、そして建築という大きなものつくりに挑戦してみたいという人であれば、学部・学科は問いません。【建築系学科、電気系学科優遇】

募集の特徴
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了(既卒含)

(月給)247,000円

247,000円

大学卒(既卒含)

(月給)235,000円

235,000円

短大卒(既卒含)

(月給)219,000円

219,000円

高専卒(既卒含)

(月給)219,000円

219,000円

専門学校卒(既卒含)

(月給)219,000円

219,000円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月、待遇の差異はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当:実費(上限あり)
各種資格手当:主に入社後に受験資格を得られる国家資格
       (社員の半数以上は資格手当を得ています。)
       資格によっては取得時に報奨金を支給します。
家族手当:配偶者及び扶養する子供(20才の誕生日を迎えるまで支給します。)
役職手当:主任以上(社内人事考査・資格取得等による)
昇給 年1回(4月)
賞与 定期賞与:年2回(夏季・冬季)
業績により期末賞与あり
年間休日数 125日
休日休暇 ■土・日・祝日・夏期、年末年始休暇
 ・完全週休2日制
 ・年間休日約125日
■その他の休暇等(取得日数は社内規定による)
  有給休暇・慶弔休暇
  育児休業・介護休業
  裁判員選任による休暇
  生理休暇・産前、産後休業
  母性健康管理のための休暇 等
待遇・福利厚生・社内制度

■保険等:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
■積立:財形貯蓄、旅行積立
   提携金融機関にて財形貯蓄あり
   旅行積み立ては、社内数人でグループを組み計画・実施
   内容が研修と認められた場合、会社からの補助あり
■福利厚生:奨学金返済支援制度あり
社員慶弔互助会、社内慰労会
   社員間の慶弔のための社員互助会あり
   社内慰労会(創立記念日、新年会・各種レクリェーション等)
■一級建築士ほか資格取得等奨励金あり

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 長野

長野支社(長野市柳原2360番地8)での勤務となります。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 (株)三友ファシリティーズデザイン
〒381-0012
長野市柳原2360-8
TEL:026-296-7300 FAX:026-296-7117
担当/黒柳
URL https://www.sanyu-setsubi.co.jp/
E-MAIL saiyo@sanyu-setsubi.co.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を全角にしています。
 メールをお送りいただく場合は、@を半角に修正してからお送りください。
交通機関 長野電鉄線:柳原駅より徒歩10分
JR線:長野駅から車で25分
上信越道:須坂長野東ICから車で15分

画像からAIがピックアップ

(株)三友ファシリティーズデザイン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)三友ファシリティーズデザインの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)三友ファシリティーズデザインと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)三友ファシリティーズデザインを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ