予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名LITALICOジュニア
仕事内容児童指導員としてお子さま・保護者さまの支援
元々、幼児教育や保育現場に携わる仕事をしたいと思っていました。しかし教育実習に行った際に、やりたいことと現実の差を感じました。次に行った特別支援学校の教育実習先で、先生方から生徒さんへの関わりを見て、理想的な関わり方だと思うのと同時に私も特別支援に関わる仕事がしたいと思うようになりました。その後、周囲の人から「放課後等デイサービス」の存在を聞き、インターネットで検索するとLITALICOが一番上に出てきました。企業理念やコンセプトに強く共感し、「私がやりたい特別支援ができそう!」と思い入社を決めました。入社してからも、周りには理想の支援が溢れていて日々刺激を受けています。
教室にいるお子さんの中には無意識に発した一言で、相手を傷つけてしまっている子がいます。本人は仲良くしたいと思っていても、相手からは口調がきついから一緒に遊びたくない…と断られてしまい、集団の輪に入れないという事例は少なくありません。支援の中で具体的な生活場面を想定して、「なんて言ったらいいかな?」「この言い方はどうかな?」と練習したり振り返ったりすることで自分の発言を意識できるようになりました。ある時つい「おい!やめろよ」と口にした直後に、「あ!ごめん、よくない言い方だったね」と振り返ることができました。このような成長に立ち会える瞬間が日々あるので、仕事が好きだと思います。
LITALICOジュニアでの指導は『お子さんへの指導』から『親御さんへのフィードバック』の流れで1セットなので、指導を通して親御さん対応や大人との信頼関係の構築の仕方を身につけることができます。指導を行う際にはお子さんの就学だけでなく、進学、就労などその先を見越した視点をもって指導を行うため、お子さんにとって本当に必要なことは何なのかを考える経験を積めます。
一緒に働くスタッフは支援者のマインドを持っているため、対ご利用者さんのみならずスタッフ間でもあたたかいやり取りができると感じています。困った時、手立てに行き詰った時など、チーム全体で解決する動きがあり、働きやすい環境です。各種講座や研修も充実しており、自分の興味関心や課題に応じて、スキルアップを目指すこともできます。
私自身就職活動は難航しましたが、その結果LITALICOを見つけられて良かったと心から思っています。自分に合う環境や仕事内容をじっくり見極めて探していけたらいいのかなと思います。