最終更新日:2025/4/4

(株)LITALICO【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 教育
  • 福祉サービス
  • インターネット関連
  • 人材派遣・人材紹介
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 教育・保育・公共サービス系

お子さまのこともスタッフ自身も大切にしている社風が好きです!

  • K.A(保育士・幼稚園教諭免許第一種)
  • 2022年 入社
  • 実践女子大学
  • 生活科学部生活文化学科幼児保育専攻 卒業
  • 開発サポートグループ
  • お子さまへや保護者さまへの直接支援

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名開発サポートグループ

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容お子さまへや保護者さまへの直接支援

LITALICOジュニアを選んだ理由

お子さま一人ひとりの「好き!/楽しい!/できた!」のためにとことん動きたくて入社を決めました。また、お子さまにとって一番近い存在である保護者さまに寄り添うことも大切にできることが魅力的でした。チームで働ける整った環境も理想的で、『よりその一人に、そしてより多くの人に』を両立させながら、お子さまと一緒に歩んでいくことができる部分が、私のやりたいこととマッチしていました。


これが私の仕事&これまでのキャリア

発達に遅れがあったり、障害のあるお子さまとその保護者さまへの直接支援(児童発達支援・放課後等デイサービス)を行っています。私は1年目から一つの教室ではなく、いろいろな教室を回って指導を行っています。1年目の後半で研修や試験に奮闘し、2年目の現在は新入社員の育成も担当しています。


仕事のやりがい、おもしろさ

私は複数の教室に行くため、いろんなお子さま・保護者さま、そして教室スタッフとお会いできることがとても楽しいです。たくさんの方にお会いして様々な刺激を受けつつ、仕事面での学びはもちろん私生活の趣味が合う方とお会いできたり、新たな発見があったりすることが日常生活の充実に繋がっています。また、複数の教室に行く中でも「あやねせんせいだ!」と覚えていてくれたり、「楽しかった~!」と笑顔で帰っていくお子さまを見ると『よし!』とガッツポーズをしたくなります。


LITALICOジュニアの好きなところ

お子さまのことも、スタッフ自身も大切にしている社風が好きです。自分自身を大切にして趣味も充実させている方も多く、自分を大切にしながら働くことで、さらにご利用者さまに心を込めて寄り添ったり、そのひとりについて考えることができているように思います。また、LITALICOジュニアでは行動応用分析学を用いた療育を行っていますが、研修や振り返りで分析方法などを学ぶことで、理論的にお子さまの行動を観察したり、自分の働き方にも応用させて考えることができる点が、私の大切な力になっていると感じます。


後輩へのメッセージ

私はやってみないとわからない!と思っていたタイプなので、色々な企業を見たり、就職イベントに参加しました。それが、自分を知ることにも納得できる就職活動にも繋がったと感じています。最初の一歩は本当に大変だと思いますが、ぜひちょっとの勇気を持って、いろいろな説明会やイベントに足を運んでみると、その先々で良いことにつながるかもしれません。そして何より、自分の好き・落ち着く・楽しいことをぜひ素直に考えてみてもらいたいです。それを様々な形で大切にできる環境で過ごせることを、心から祈っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)LITALICO【東証プライム上場】の先輩情報