最終更新日:2025/4/16

(株)LITALICO【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 教育
  • 福祉サービス
  • インターネット関連
  • 人材派遣・人材紹介
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 医療・福祉系
  • 教育・保育・公共サービス系

地域で活躍できるセラピストを目指して

  • Y.I(作業療法士)
  • 2022年入社
  • 群馬大学
  • 医学部保健学科作業療法学専攻
  • LITALICOジュニア四日市教室

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名LITALICOジュニア四日市教室

  • 勤務地三重県

LITALICOジュニアを選んだ理由

学生の頃から地域で活躍できる作業療法士になりたいと考えていました。一度は精神科の病院で勤務しましたが、地域で作業療法をしたいという思いを忘れられず、たまたまインターネット検索をしたところ地域で活躍しているセラピストが登壇するイベントがあり、それに参加したことをきっかけに入社を決めました。


これが私の仕事の&これまでのキャリア

1年目は指導員として発達に遅れのあるお子さま、その保護者さまに支援を行っておりました。そのなかでも専門性が出せるように生活についての質問をフィードバック時に聴取したり教室のメンバーにも作業療法士は○○を意識しているということを発信したりしていました。また園さまに訪問支援も行い、実際のお子さまの生活場面での観察やよりよく生活できるためのアドバイスを行っておりました。
2年目は教室長として、お子さまの支援はもちろんのこと、教室のマネジメント及び地域連携を行っております。地域連携では、行政や他事業所と交流や検討会などに参加し、療育に対する理解や関心を広げるための活動を行っております。


仕事のやりがい、おもしろさ

保護者さまのお子さまや特性に対する向き合い方や変化したときにやりがいを感じます。向き合い方が変わることによってお子さまの成長はもちろんのこと、保護者さまの人生も前向きに進んでいくのだろうなという発言を聞くことができ、自分が専門職として地域で働く意味を強く感じます。


LITALICOジュニアの好きなところ

年齢、性別、背景など関係なく、社員同士フラットにかかわることができること。また新しいチャレンジや変化に対しても前向きに受け止めてくれる環境が好きです。


後輩へのメッセージ

自分の目標がはっきりしている方はその実現のためにお手伝いしてくれる人や環境がある会社だと私は感じております。また専門職として活躍できる場もありますし、新たに作り出すこともできる環境だと思います。ご自身の仕事への想いを改めて見つめ直すなかで、LITALICOが選択肢のひとつなりましたら幸いです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)LITALICO【東証プライム上場】の先輩情報