最終更新日:2025/4/30

(株)LITALICO【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 教育
  • 福祉サービス
  • インターネット関連
  • 人材派遣・人材紹介
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • その他文科系
  • 医療・福祉系
  • 教育・保育・公共サービス系

お子様の成長を実感できるところにやりがいを感じます。

  • U.M(公認心理師)
  • 2023年 入社
  • 東京都立大学大学院
  • 人文社会科学研究科人間科学専攻臨床心理学教室 卒業
  • LITALICOジュニアつくば教室
  • お子さまへや保護者さまへの直接支援

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス
  • 教育

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名LITALICOジュニアつくば教室

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容お子さまへや保護者さまへの直接支援

LITALICOジュニアを選んだ理由

発達心理学や臨床心理学を専攻していたため、その視点を役立てたいと思いLITALICOジュニアに入社を決めました。個別や少人数で支援を行える点も決め手の1つでした。


これが私の仕事&これまでのキャリア

発達に遅れがみられる1歳から6歳までのお子様の直接支援を行っています。マンツーマンや4人以上の集団などでお子様の苦手な部分にアプローチしています。


仕事のやりがい、おもしろさ

毎日の指導の中でお子様の成長を実感できるところです。話せる言葉が増えたり活動に参加できるようになったりなど、お子様の「できること」が増え、それが親御様にも伝わるという良い循環が生まれるとお子様・親御様のどちらにもアプローチできていると実感できます。


LITALICOジュニアの好きなところ

お子様だけでなく親御様とお話しする時間が必ず設けられている点です。ご家庭・園での様子や困りごとをうかがえることで、お子様の理解もしやすくなりますし、親御様と信頼関係を築くこともできます。


後輩へのメッセージ

学生生活をぜひ思い切り楽しんでください。そうする中で自分の好きなことや得意なこと、嫌いじゃないことが見えてくるのではないかと思います。応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)LITALICO【東証プライム上場】の先輩情報