予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名サービスフロント
仕事内容サービスフロント
3月1日解禁の合同説明会に行ってみようっていうので、友達と行って、その時のブースが一番でかくて一番最初に入ったのが古城モータースでした。当時は社長が自らトラの着ぐるみ着て、「こっちこっち」みたいなのやってて。(笑)なんだ、この会社すごいなみたいに思って、とりあえず最初に聞きに行ってみようと思って、ブースに行きました。もともと車は趣味程度に好きだったので車業界もありだなって思っていました。その後、別の説明会とかでも顔出させてもらったりしたら、採用担当の人と仲良くなって、選考に進んでいました。
内定をいただいて定期的に懇親会みたいなのがあったんですが、当時名古屋にいたので毎回通って、会社の人たちと交流させていただきました。その中でも一番印象に残ってるのは、ボーリング大会みたいなのがあって、社員の方々と内定者と一緒になってスコア対決みたいなのをしたら一番になりました。そしたら社長からマイボールプレゼントしてあげるとかってなって、ボーリング場に展示してあるマイボールみたいなやつをその場で指測って、プレゼントしてもらいました。(笑)名古屋まで持って帰りました。(笑)
人と一緒のことがあまり好きじゃないというか、個性的な方が好きな性格なんです。周りからも個性的やね。という風に何度も言われます。特に今乗っている車の色は個性派の仲の個性派かもしれません。正式名称はシルバーミストグリーンメタリックという色なのですが、ドブ色とかコガネムシ色とか言われます。(笑)車の色以外にも、歌うのが好きで、ナナアプリという歌唱アプリみたいなのを学生時代からずっとやっています。大学生の時にビックエコー主催の学生のカラオケチャンピオン決定戦みたいなのにも出て、西日本チャンピオンになりました。あとカラオケの歌うまグランプリみたいなテレビ番組とかあるじゃないですか。その富山県予選に出場したりとかもしました。予選当日、仕事だったんですけど、社長に相談して行かせていただきました。(笑)
個人的なこだわりじゃないんですけど、毎年社員総会があるんですが、高岡店、富山店で毎年どちらかが余興を担当するんですが、その余興に対する社員のこだわりは感じますね、かなり前から準備を始めます。(笑)富山店は特に技巧派なので、早め早め準備をします。会社的にも個人的にもこだわりが出てしまうイベントですね。 毎年クオリティを上げていくというプライドがありますね。(笑)
現在進行形なんですけど、車屋さんなんで、車の事を詳しくならなきゃいけないじゃないですか。でも全く知識量が追いついていなくて。フロントという仕事の業務は覚えられるのですが、フロントって各専門部署との連携をしながら、お客様と接客をしないといけないんですね。その中でフロントだけの業務をしてればいいわけではなく、理想は車のことならなんでもわかるようになりたいと思っているんです。でも例えば車の部品とか仕組みとかもそうですし、車の登録書類とか 、保険のこととか。専門的にやっていることが多いので覚えなくてもいいと言えば覚えなくてもいいのですが、車のことならなんでもわかるプロになりたいと思っていることや、今はフロントのリーダーなので色々な質問にも答えられるように知識を身につけておかないといけないなと感じています。