最終更新日:2025/4/2

(株)セントラル・デイリー(旧社名:(株)デイリー・インフォメーション中部)【DACグループ】

  • 正社員

業種

  • 広告
  • 広告制作・Web制作
  • インターネット関連
  • 旅行・観光
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
2023年にオフィスを移転。以前より広く快適になった職場から、斬新なアイデアを発信し、多くの取引先からの高い信頼を獲得している。
PHOTO
本社を愛知県名古屋市に置き、東海三県から北陸を中心とし全国にクライアントをもっています。地域から全国に向けての情報発信で大きな実績を作り上げてきた。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
広告のチカラで元気に!クライアントに寄りそうソリューションを提供する【広告企画営業】コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ■広告プランナー

営業部は以下の事業部門に分かれております。
選考を通し、ご本人の希望・適性を考慮して入社までに決定します。

――――――――――――――
(1)人材ソリューション事業
――――――――――――――
マイナビ転職をはじめとする複数の転職サイトをメインに取り扱いながら、新卒採用サイトや、アルバイト・パート媒体を活用して、企業の採用課題を解決していきます。
当社の強みとして、総合広告会社としてのリソースを活用し、ホームページのデザイン制作や会社パンフレットのリニューアル、採用動画の制作など、採用課題に対して包括的な解決を提案できるところ。
採用難時代といわれる中、クライアントの採用課題に向き合うことで、メディア選択からデザイン、運用まで、一気通貫に担当し、成功に導いていく仕事です。

―――――――――
(2)総合広告事業
―――――――――
企業のさまざまな要望に対して、駅看板などの交通広告やTVCM、WEB、SNSなどあらゆるメディアを活用したソリューションを提供していきます。
具体的には…
・企業ブランディング
・新商品発売に伴う販促・プロモーション
・季節ごとのキャンペーンやホリデー広告
・企業の周年事業
など、さまざま、
クライアントの課題に対して、最適なソリューションとユニークな企画をセットで提案していきます。

★いずれも新規開拓営業からスタートし、
「自分の」クライアントをしっかりと管理していただきます。

―企業認知度を高める
―売上を伸ばす、集客数を上げる
―優秀な人材を採用する

すべて、企業の『経営』に関わる重要な任務。
さまざまな経験の中で、幅広いスキルを身につけられる仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

※エントリーシートのご提出または履歴書のご提出どちらかを予定しております。
※適性検査はWEBにて実施いたします。

選考方法 ○会社説明会
※セミナーエントリーをしていただいた方に、
オンデマンド配信の視聴コードをお送りします。
○エントリーシートまたは履歴書を提出
○書類選考
○1次面接 
○2次面接
○適性検査
○最終面接


★最も重要視しているのは、“個性”。書類選考や適性検査も行いますが、「自分が何をやりたいのか」「ここで何を実現したいのか」という明確な目標・目的がある方、自分の人生を切り拓こうとするパワーのある方を求めている当社が重視するのは、『面接』です。
マニュアル通りの方にはまった文章を暗唱するのではなく、自分の想いを自分自身の言葉で表現してください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

ポテンシャルを重視した採用を実施しています。
マニュアル通りではなく、自分の言葉でお話しいただける方を求めています。

提出書類 ●選考時/ エントリーシート、履歴書
●面接時/ 成績証明書
●内定後/ 卒業見込証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

★会社の主役は「社員」! DACグループでは、社員一人ひとりが経営に参加する意識を持てるよう、横断的な委員会組織の構築や、若手社員でも会社に様々な提案ができる会議など、様々な工夫をしています。


【社員役員会、ほか委員会活動】
◆現場の社員こそが主役、という考え方のもと、取締役会だけで物事を決めるのではなく、現場の社員の代表者が会社経営に関わっていくため、「社員役員会」を運営。毎年、グループ会社各社から選抜されたメンバーが集まり、前述の表彰式の企画・運営などに携わっています。

このほか、

○研修委員会
○ダイバーシティ推進委員会
○新・白百合の会

など、様々な委員会に分かれ、より働きやすい環境をつくり、会社が成長するための様々な活動をしています。

【ワイガヤ会議】
◆上司がいる場ではなかなか意見が言い出せない…。そんな若手社員のアイディアや意見、提案をどんどん吸い上げるため、どんな意見でもOK!という、若手社員の若手社員による若手社員のための「ワイガヤ会議」を実施。

・カフェスペースをつくりたい
・社員が読み終わった本を並べて、ほかの人が読める社内図書館をつくりたい

など、様々なアイディアにより、社内を活性化させています。
★多彩な両立支援制度 「ダイバーシティ&インクルージョン」を推進するDACグループでは、働き方の多様化も薦めています。元々は、社員が結婚・出産後も働き続けられるようにと始めた制度ですが、介護・疾病等、社員がどんな状況下でも仕事と人生を両立できるように、随時改善をしています。


<一例をご紹介!>

【時短勤務】
◆10:00~15:00をコアタイムとして、最短実働5時間からの勤務が可能な制度。
10:00~16:00、9:30~16:30など、各自の都合に合わせて働けます。
※育児・介護・疾病等の事由のある社員のみ利用可
※就業時間は変えず、残業のみしないという選択が可能な「残業免除制度」もあり
※時短した時間のうち2時間までを家で仕事をする「補填テレワーク」を導入。お迎えで会社からは帰るけれど、子どもを寝かせたら、あるいは朝の時間を活用するなど、自分の生活スタイルにあわせて働くことができ、収入も担保できるシステムです。

【時差勤務】
◆通常の始業時間が9:00~であるところを、15分単位で7:30~10:00の間で選択可能な制度。8:00~、09:45~などの勤務が可能です。
◎全社員利用が可能
◎子どもの保育園の送り迎えをパートナーと分担する社員が、朝保育園に送って行ってから10:00に出社したり、逆に朝はパートナーにお任せして8:00に出社し終業時刻より1時間早く退社することで保育園のお迎えに間に合わせたり、それぞれが工夫して活用しています。

【テレワーク(在宅勤務)制度】
◆会社以外の場所でも働く制度です。テレワークを計画的に利用することにより、スケジュールを調整しやすくなり、効率のよい働き方を実現させます。
◎全社員利用が可能

【保育費補助制度】
◆保育園に通うお子さんの保育料を負担します。月額上限5万円まで
※支給条件あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業総合職

(月給)250,000円

210,000円

40,000円

大卒・院了初任給:月給250,000円(2025年4月予定)
※諸手当(一律)含む

◎上記には、固定残業代を含みます(40,000円/24.4時間相当分)。固定残業時間を超えた場合は、別途超過分を支給いたします。

◎他、インセンティブ制度豊富
└月間の賞金支給
└半期毎の表彰による賞金支給など

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代 40,000円/24.4時間相当分
固定残業時間を超えた場合は、別途超過分を支給いたします

諸手当 □営業報奨金
□扶養手当
□住宅手当
…独身者且つ1人暮らしで、実家から通勤地最寄駅へ通勤した場合に90分以上を要する方が対象※社内規定による
□通勤交通費
…月額10万円まで。公共の交通機関を利用し合理的かつ経済的経路及び方法で通勤する方が対象。バス・自転車を利用する場合は2km以上の距離必要※社内規定による
□営業交通費
□ナンバー1手当
…ジャンル問わず得意なことをエントリー、No.1認定褒賞金1万円。会社への貢献に応じ年間最大5万円の活動報奨金あり。要審査
昇給 □定期昇給: 年1回(4月)
※入社~丸3年 一般社員の間のみ対象
└大卒入社1年勤務15,000円UP
└2年勤務15,000円UP
└3年勤務10,000円UP

□昇給査定: 年2回(6月・12月)
└MBO(目標管理制度)の達成度合に基づき評価
 係長までは年間10,000円UP可能

□臨時昇給制度
… 目標値を4カ月連続で達成ごとに5,000円の昇給が可能(年間最大15,000円)
賞与 □年2回支給: 7月、12月

年間休日数 124日
休日休暇 □休日: 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日
□休暇: 夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、へるほり

★年間休日124日(2024年度実績)
★産休・育休制度利用実績多数!
★自身の健康管理や家族の看護時に利用できる特別休暇「へるほり」を最大年5日間利用可!入社してすぐの有給休暇がない時期も安心。
待遇・福利厚生・社内制度

□社会保険完備
□確定給付企業年金
□従業員持株制度
□財形貯蓄制度
□退職金制度
□人間ドック(35歳以上)
□インフルエンザの予防接種(会社負担)
□育児・介護・通院等の支援制度(時短・残業免除勤務、保育費支援等)
□時差勤務制度
□テレワーク制度
□保養所/那須、伊豆高原、軽井沢、北海道余市郡仁木町
□海外研修制度(北京、ニューヨーク)※2024年度はシリコンバレーへの視察研修も実施
□ゴルフ研修

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 愛知
  • 大阪

■1)名古屋本社オフィス
所在地:愛知県名古屋市中区錦2-9-29 ORE名古屋伏見ビル8F
交通:名古屋市営地下鉄東山線「伏見」駅1番出口より徒歩1分

■2)大阪オフィス
所在地:
大阪市中央区北久宝寺4-48-3 VPO本町セントラル10F
大阪メトロ「本町」駅より徒歩3分

※本人の希望により決定。転勤はございません。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    ◎休憩時間/11:50~12:50(60分※部署により休憩開始時刻が異なる場合あり)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
勤務地 ■1)名古屋本社オフィス
所在地:愛知県名古屋市中区錦2-9-29 ORE名古屋伏見ビル8F
交通:名古屋市営地下鉄東山線「伏見」駅1番出口より徒歩1分

■2)大阪オフィス
所在地:
大阪市中央区北久宝寺4-48-3 VPO本町セントラル10F
大阪メトロ「本町」駅より徒歩3分

※本人の希望により決定。転勤はございません。
【表彰制度】 年2回(上半期、年間/下半期)の表彰式を行い、業務を通して貢献してくれた社員をみんなで称える文化が根付いています。

●優秀新人賞
… 新卒入社1年目社員対象。4月~11月までの期間で、規定額の売上・利益額を達成した社員が表彰されます。

●最優秀新人賞
… 新卒入社1年目社員の中で、最も優秀な成績を収めた社員が対象。翌年の入社式で祝辞も担当していただきます!

ほかにも、

●新規獲得賞
●特別社員賞
●優秀社員賞
●プレイングマネージャー賞
●グループマネージャー賞
●部門賞
●企画ヒット賞(企画ごとの表彰)
●Think Tank Award(内勤セクションのコンペ形式の賞)
●最優秀社員賞(MVP) 

などなど、多数の表彰を行い、頑張った社員への評価をしっかりと還元しています。

年末に全国社員が東京へ一堂に会し、「ファイナルステージ」と呼ぶ表彰式を行っています。
年間を通じて最も大きな利益を生み出した最優秀社員には、賞金、MVPの証である「金バッチ」を贈呈。
★アイディアを活かす! 広告会社にはアイディアが必要不可欠。様々なアイディアを共有し、さらにはアイディアを事業化させていく制度もつくっています。


【企画ヒット賞】
◆毎月1回、全国のグループ各社をTV会議でつないで、新しいアイディアが詰まった企画、大きな効果が出せたプロモーション等の共有会を実施。さらには、年間で参考になった企画、「すごい!」と思う企画を社員が投票し、金・銀・銅賞の計3案を、年末に開催する表彰式の中で発表・表彰しています。

【Think Tank AWARD】
◆営業社員だけでなく、クリエイティブや経理・総務等の経営管理部門の社員も表彰しようと、会社の発展に寄与した社員を表彰する部門を創設。DACグループの「シンクタンク」として、今後の参考になる企画、業務改善につながった提案などをコンペ形式で選出しています。

問合せ先

問合せ先 ■(株)デイリー・インフォメーション中部 採用担当
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦2-9-29 ORE名古屋伏見ビル8F
TEL:052-219-7011(代表)
URL ▼デイリー・インフォメーション中部 オフィシャルサイト
https://www.din-c.jp/
E-MAIL dacgroup-j@po.dac-group.co.jp
交通機関 名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅1番出口より徒歩2分

画像からAIがピックアップ

(株)セントラル・デイリー(旧社名:(株)デイリー・インフォメーション中部)【DACグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)セントラル・デイリー(旧社名:(株)デイリー・インフォメーション中部)【DACグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)セントラル・デイリー(旧社名:(株)デイリー・インフォメーション中部)【DACグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)セントラル・デイリー(旧社名:(株)デイリー・インフォメーション中部)【DACグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ