最終更新日:2025/4/2

(株)セントラル・デイリー(旧社名:(株)デイリー・インフォメーション中部)【DACグループ】

  • 正社員

業種

  • 広告
  • 広告制作・Web制作
  • インターネット関連
  • 旅行・観光
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
愛知県
資本金
3,500万円 ※DACホールディングス資本金1億円
売上高
22億2,271万円※2024年実績  215億6,000万円(2024年DACホールディングス連結実績 ※グループ各社単純合算)
従業員
83名 ◎DACグループ総社員数912名(2025年1月現在)
募集人数
11~15名

クライアントの魅力を発見し発信!地域や企業の課題を企画・デザイン・広告で解決する仕事。

「広告のチカラ」で東海圏を元気に!広告やビジネスに興味のある方大歓迎! (2025/04/02更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!DACグループ人事部です。

・総合広告
・人材ソリューション
・地域(観光)ソリューション

と、幅広い領域を手掛け、東海圏の企業・自治体を「元気」にしている当社。

どんな仕事を手掛けているか、事例を紹介するセミナーを開催しますので、
興味のある方はぜひぜひエントリーしてください!


★★セミナー開催情報★★

今年はオンデマンドで配信いたします!
いつでも好きな時間に視聴できるので、まずはセミナーエントリーをお願いします。

※セミナーエントリーをしていただいた方に、視聴コード、および今後の選考フローをお送りします。

※エントリーについて※
エントリーは、【DACグループ】の合同募集画面にて受け付けております。
下記エントリーをクリックしていただくと、グループの画面に遷移しますので、
そちらからエントリーをお願いします。
(セミナーエントリーも【DACグループ】より、株式会社セントラル・デイリーの説明会をお選びください)


===========================

<お問い合わせについて>
ご応募、および会社について、仕事についてのお問い合わせは下記アドレスまで
お気軽にご連絡ください!

▼お問い合わせ先メールアドレス
dacgroup-j@po.dac-group.co.jp

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    年商200億円超のDACグループの一員。2桁成長を続けており、2024年12月には大阪に支社を開設!

  • やりがい

    表彰制度、賞金・インセンティブ制度が多数!成果に対して正当評価されるので、大きな手ごたえが!

  • 制度・働き方

    男性の育休取得者も多く、育児などプライベートとの両立支援が手厚い会社!長く働き続けられる環境です。

会社紹介記事

PHOTO
名古屋を拠点とし、東海、北陸、甲信越のクライアントを中心に、DACグループのネットワークを活かし、全国のソリューションを提供。成長を続けている。
PHOTO
社員数80名の組織の中に総合広告代理店としての機能が集約。活発な社内コミュニケーションのもと、顧客に最適なソリューションを提供している。

地元企業のニーズに寄り添い、的確な広告戦略を提案し続ける総合広告代理店。

PHOTO

良い意味で上下の隔たりが小さく、風通しの良い風土があるのも当社の特色。若いうちから責任とやりがいの大きな仕事が経験できます。(代表取締役社長  新井克洋)

■名古屋を本拠に、全国に情報を発信する総合広告代理店です。

私たちデイリー・インフォメーション中部は、名古屋を本拠に、東海三県、北陸、甲信越で事業を行っている総合広告代理店です。全国にグループ会社を展開するDACグループの一員として、地域密着型のビジネスを手掛けてきました。

現在、当社の事業の中核となっているのは、企業の人材採用をお手伝いするHR(Human Resources)事業、テレビ、新聞、雑誌、インターネットなどあらゆるメディアを駆使して地域からの情報発信をサポートするLD(Local Design)事業、国や自治体と地域を結び、地元の活性化を実現するCD(Community Design)事業の三分野。東京にベースを置く大手代理店とは異なる視点から、お客様の想いに寄り沿った的確な広告戦略を提案し続けています。

社員数約80名の組織に、総合広告代理店としての機能を集約、全国規模のキャンペーンなどにも対応することのできる体制が整っているのも当社の強みのひとつ。広告業界で働きたいと考えている方、世の中に向けた情報発信に興味があるという人にとっては、大きな魅力を持った企業だと自負しています。

■常に「今よりも上」を目指して、積極的な組織と事業の拡大を続けています。

「楽しくなければ仕事じゃない」というフレーズは、DACグループが掲げる経営理念。私たちデイリー・インフォメーション中部は、社員が自らのポテンシャルを存分に発揮し、仕事を通じて成長することのできる環境を作り上げてきました。

また「常に今よりも上を目指す」という想いがしっかりと社内に浸透していることも、当社の特色のひとつです。お客様への提案においても、それぞれが持つ数値的な目標についても、決して現状維持に甘んじることなく、さらに上を目指し続けることが、当社の社員に与えられているタスクです。だからこそ私たちが採用したいのは、高い向上心を持ち、成長を続けて行こうというマインドを持った人材。大きな成長のチャンスと出会うことのできる環境が整っています。

現在、当社では3年後の社員数100名、売上30億円の達成を目指して積極的な組織と事業の拡大を推進中。2023年には本社オフィスを移転・拡張することで、より働きやすい環境にグレードアップしました。業績拡大をまずは社員の皆さんに還元し、共に楽しい会社を創っていきたいと思っています。

(代表取締役社長  新井克洋)

会社データ

プロフィール

「人」・「創造性」・「チャレンジ精神」を大切にし、

楽しくなければ仕事じゃない、
  楽しくなければ会社じゃない、
    楽しくなければ人生じゃない

を理念に掲げている総合広告代理店・DACグループ。

どうすれば仕事を楽しく頑張れるのか。
どうすれば輝かしい人生を送ることができるのか。

それを日々考え、「楽しく働くこと」が、DACグループの基本的精神です。


DACグループは「社員第一主義」を掲げると同時に、成果を評価する実力主義。
100年に一度と言われる厳しいビジネス環境の中でも、会社の事業目標と自分の人生の目標のためにたゆまぬ向上心を持つ人材に、さまざまなチャンスを提供したいと考えています。チャンスがある会社だからこそ、さまざまな社員がチャレンジし、実力で昇給・昇格を勝ち取っています。


また、多彩なイベントや社内外の体験活動を通じ、働く仲間とともに人生の楽しみ方を学ぶきっかけを提供しているのも、DACグループの特徴の1つ。
社外活動や全社員で一丸となるイベントは、全ての仲間に夢や感動をもたらし、社員一人ひとりの成長につながっています。
世の中に新たな価値を生み出す創造力や行動力。それは全てあなたの人生における体験が糧となることでしょう。ぜひHPをご覧下さい!


当社が目指している企業像。
それは、人々に感動を与え、社会に貢献できる企業です。

自分の価値を高め、社会に貢献をしていきたい―

そんな意欲を持つ方が、大きく成長をし、活躍できるフィールドが整っています。

事業内容
全国メディア取扱総合広告代理店

◆3事業部構成
【総合広告事業(LDD)】※企業・商品PR広告
企業の商品や認知などを世の中に広めるため、あらゆるメディア・手法を使って最適な広告プランを提案していくお仕事です。

【人材ソリューション事業(HDD)】※求人広告
”こんな人に入社してほしい”という”企業”と、”こんな企業で働きたい”という”人”を広告で結びつけるお仕事です。

【観光ソリューション事業(CDD)】※国内プロモーション
観光地やホテル・旅館の課題を抽出し、雑誌やインターネットなど様々なメディアを活用し、観光地に生活者を誘致し、日本を元気にするお仕事をしています。


◆雑誌社・新聞社・Web媒体社の専属代理店
 新聞、雑誌、電波(CM・ラジオ等)、セールスプロモーション、映画、
 交通、屋外、ダイレクト―メール、インターネット、採用広告全般、
 各種採用ツール(ホームページ、パンフレット、ノベルティ等)の企画・
 制作・販売その他すべての広告及びパブリックリレーション業務


◆◎広告業協同組合(経済産業省認可)会員

PHOTO

会社の成長と共に自分の成長を年々感じられることにやりがいをもっています(入社5年目 Nさん)

本社郵便番号 460-0003
本社所在地 愛知県名古屋市中区錦2-9-29 ORE名古屋伏見ビル8F
本社電話番号 052-219-7011
設立 2009年12月1日
資本金 3,500万円 ※DACホールディングス資本金1億円
従業員 83名 ◎DACグループ総社員数912名(2025年1月現在)
売上高 22億2,271万円※2024年実績 
215億6,000万円(2024年DACホールディングス連結実績 ※グループ各社単純合算)
事業所 【名古屋オフィス(本社)】
所在地:愛知県名古屋市中区錦2-9-29 ORE名古屋伏見ビル8F

【大阪オフィス】
大阪市中央区北久宝寺4-48-3 VPO本町セントラル10F

DACグループ構成会社 ◆(株)デイリースポーツ案内広告社
◆(株)ピーアール・デイリー
◆(株)デイリー・インフォメーション
◆(株)イースト・デイリー
◆(株)デイリー・インフォメーション関西
◆(株)デイリー・インフォメーション九州
◆(株)グローバル・デイリー
◆(株)DACファーム
◆一般社団法人 DAC未来サポート文化事業団
◆(株)DACホールディングス
◆(株)NIKI HIllsヴィレッジ
◆(株)NIKI HIllsファーム
誰もが働きやすい会社へ! DACグループは、「女性活躍推進」や「多様な働き方」での表彰実績が豊富!その一例をご紹介します。

<厚生労働省> えるぼし3つ星★★★認定企業2024

<名古屋市>女性の活躍推進企業認定 2018年
<名古屋市>ワーク・ライフ・バランス推進企業 2018年


◆東京都女性活躍推進大賞(平成27年度)
産業部門 大賞受賞

◆JAPAN WOMEN AWARD
2016 中小企業部門 第6位
2017 中小企業部門 第3位
2018 人材開発部門 グランプリ


「女性」のイメージが強いかもしれませんが、男性の育休取得者も年々増えており、社員が、結婚・出産・介護・疾病など、どんな状況になっても働き続けられる環境づくりに取り組んでいます。
ワイナリーを持つ会社! 広告会社の新規事業として2015年からプロジェクトをスタートし、2019年にグランドオープンしたのが北海道のワイナリー。
「なぜ広告会社がワイナリーを?」
とよく聞かれるのでご説明します!

2011年、かねてからの目標であった、グループ年商100億円を達成したDACグループ。これまでのご恩を社会に還元したい!という代表の思いで立ち上げたのが社会貢献事業を担う「みらいサポート文化事業団」でした。
そしてもうひとつ。地域に対しての恩返しができないか、と考えていたところに、北海道に人口が減り続けている準限界集落があり、なんとかならないか、という相談が持ち掛けられ、大規模な研修所をつくる予定だったところを、その地域の特性を活かしたワイナリーをつくるという一大事業に転換。
そうしてできたのが「NIKI Hillsワイナリー」です。

観光施設をつくり集客をすることで地域経済を潤す。
観光施設があることが新しい雇用を生み出す。

そして。

私たちDACグループが、ワイナリーのある北海道・仁木町と共に「6次化産業」を成功させることで、日本全国の同じように過疎化の進む地方自治体と民間企業での新しいビジネスモデルが展開できるのではないか、それは弊社がやるのではなくて、日本の多くの会社がそうした事業に乗り出したら、加速度的に日本の地域創生が進むのではないか、という壮大な目的を持ってスタートした事業です。

DACグループの社員は、入社1年目に必ずこのワイナリーを訪れ、何のためにこの事業を始めたのか、私たちはどんな価値が提供できるのかを考えています。

そんな少し変わった会社、そして大それた野望を持つ会社で、あなた自身の夢も叶えませんか?
平均給与 717万(2024実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 35.7%
      (28名中10名)
    • 2023年度

    ◎課長以上の女性比率が35.7%!執行役員以上の女性比率も25%と高値です!

社内制度

研修制度 制度あり
【1】新入社員研修
入社時に実施する集合型研修。
・ビジネスマナー基礎
・先輩社員との懇談
・商談ロールプレイング大会
・市場調査、プレゼンテーション
・キャリアデザインなど

全国のグループ会社の新卒同期が集まって行いますので、社会人スキルはもちろん、同期同士のコミュニケーションもはかれるよう設計しています。

【2】世代・階層別研修
入社10年目までグループ各社で活躍する同期研修を用意。
情報や意見交換を通じて絆を深め、お互いの成長を確かめあう機会です。
広い視野で自分の進むべき道を見つけ、人間成長につなげてください。

▼1年目 NIKI Hills研修
 DAC地方創生事業の原点である北海道のワイナリーで開催。
 大自然の中で、仲間と未来を語り合います。
▼2年目(春)田植え・(秋)稲刈り研修
 日本人にとって農業は共同作業の原点!
 作業を通じて、仲間意識が育まれます。
▼3年目(春)リンゴの花摘み・(秋)リンゴ狩り研修
 農業体験第2弾!
 東日本大震災の被災地にも訪問します。
▼4年目 沖縄研修
 戦争の悲惨さを知り、SDGs体験も行います。
▼5年目 北京研修
 アジアの大国・中国の歴史と発展を視察。
 現地大学とのフィールドワークも。
▼10年目 NY研修
 世界の中心地NYでグローバルな視点を養います。

【3】体験型 チャレンジプログラム
スタート前は少し不安でも、案ずるより産むが易し。
やればできるんだ!そんな思いを仲間と共有できるプログラムです。

○富士登山研修: 例年7月に実施(1泊2日)
対象者/入社1年目の社員全員+引率社員
富士山5合目から登山をスタート。
8合目の山小屋で夕食、仮眠。
ご来光を目指して登頂します。
みんなで助け合うことの大切さを学びます。

○ハーフマラソン体験:各エリアで実施
対象者/入社1年目の社員全員+希望者
大会出場前には、就業後に練習あり。
応援に駆けつけた先輩達の声援を受けながら、21キロを走り抜きます。
周囲のサポートのありがたさや「やればできる」という達成感を味わいましょう。

※ほか、マネジメント研修、リーダーシップ研修など
「世界に通用するリーダーの育成」を目指したプログラムを多数用意しています。
※グループ全社での共通研修を紹介しましたが、各社研修もあり。
自己啓発支援制度 制度あり
●自己支援制度

社員一人ひとりのスキル向上のため、研修会社と提携し、月100講座余りの中から自分の興味・関心のある講座、高めたいスキルにあった講座を選んで参加していただけるオンデマンドの研修制度をご用意しています。

・営業スキル向上
(プレゼンテクニック、顧客管理術、トップセールススタッフによる講義ほか)
・PCスキル向上
(Excel基礎/応用、Word基礎/応用、PowerPoint基礎/応用ほか)
・ビジネススキル向上
(ビジネスマナー基礎、効果的なメールの書き方、伝える力養成ほか)
・マネジメントスキル向上
(リーダーシップ基礎、マネジメント術、ドラッカーのマネジメント入門ほか)
・英会話

費用はすべて会社負担です!


●資格取得支援制度

マネージャー層、経営幹部層育成のために、

・経営学検定
・メンタルヘルス検定

等、会社指定の資格の取得支援を行っています。

受検費用を会社が負担するほか、通信講座の無料受講など、社員のスキルアップを支援する環境をご用意しています。
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あり(国家資格であるキャリアコンサルタント保持者在籍)
社内検定制度 制度あり
メンタルヘルス検定・ワイン検定などの資格取得を支援しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、朝日大学、慶應義塾大学、皇學館大学、島根大学、上智大学、椙山女学園大学、創価大学、大同大学、千葉経済大学、中京大学、中部大学、天理大学、東海学院大学、東海学園大学、富山大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、西九州大学、日本福祉大学、白鴎大学、フェリス女学院大学、名城大学、立命館大学、流通科学大学

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------------------
大卒    7名   2名   3名   8名   9名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 7 9
    2023年 3 5 8
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

取材情報

お客様の想いにしっかりと寄り添い、地元密着型ならではの広告戦略を提案したい。
総合広告代理店の営業職として、成長を続ける若手社員たち。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp96154/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)セントラル・デイリー(旧社名:(株)デイリー・インフォメーション中部)【DACグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)セントラル・デイリー(旧社名:(株)デイリー・インフォメーション中部)【DACグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)セントラル・デイリー(旧社名:(株)デイリー・インフォメーション中部)【DACグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)セントラル・デイリー(旧社名:(株)デイリー・インフォメーション中部)【DACグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)セントラル・デイリー(旧社名:(株)デイリー・インフォメーション中部)【DACグループ】の会社概要