予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名開発部
勤務地東京都
仕事内容製品・工法の開発及び、問い合わせに対する技術的対応
ログインするとご覧いただけます。
【始業準備】8時30分~8時45分の間に始業出来るように8時20分ごろに出社します。
【試験準備】当日に実施する試験の為の試験体を職人さんに施工していただくために施工図や施工手順についての再確認を行います。また、試験体施工時に施工面等で注意をしなければいけない事を把握します。
【試験実施】試験体施工の進捗にもよりますが、お昼休み前までには試験体施工が終わりますので、試験に必要な測定器の設置を行い、静的加力試験などの様々な試験を実施します。
【試験結果まとめ】試験の実施が終わりましたら、試験結果のデータまとめ作業を行います。試験結果をまとめるうえで実際に行った試験挙動とデータを照らし合わせながらデータをまとめていきます。
【次試験体準備】試験結果のまとめ作業が終わりましたら、次回に行う試験の準備を行います。試験実施の為に部材の発注や試験体図の作成を行い、試験体に対する理解を深めながら準備作業を行います。
試験業務を準備段階から試験結果まとめまでを一貫して行います。また、社内外からの技術的問い合わせに対し電話やメールにて回答を行います。
金具の形状を考える際に目標剛性から形状や板厚を算出し目標剛性を満たすことが出来た時や、問い合わせに対し回答をした際にお礼を言っていただけた時にやりがいを感じます。
私の就活時の軸としてやりがいを感じれる仕事がしたいと考えておりました。桐井製作所は耐震天井に力を入れており、地震による天井脱落を防止する事で肥大を抑えれる事が出来ると知りました。開発部として技術的に携わる事ができればやりがいを感じれると思い入社を決めました。
現在は製品や工法に対する知識が不足していると感じているので、今後の業務を通して知識を深めていく事を目標としております。
将来的には製品や工法に対する知識を深めるだけでなく、工学的な知識も深める事で様々な状況に臨機応変に対応出来るようになりたいと考えております。