最終更新日:2025/4/7

(株)コヤマ

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 機械
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
アイデアを持ち寄り、試作を行い試行錯誤で製品を造りあげていきます。
PHOTO
ほとんどの工程は設備化されていますが、品質に大きく関わってくるの人です。自分の手で物を造る、品質を造る物造りが行われています。

募集コース

コース名
技術系総合職(文理不問)
鋳造による部品づくり、機械を使って鋳造された部品の加工、省力化機械の設計製造販売など業務としておこなっています。この技術者として活躍してくれる方を募集しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術職

鋳造品の生産化に向けた技術開発等に関する業務など
加工品の生産化に向けた技術開発等に関する業務など
省力化機械(バリンダー)の機械・電気設計、組立に関する業務など

配属職種2 品質管理

製品の品質管理・検査・不良対策・お客様対応等に関する業務など

配属職種3 生産管理

製品の生産工程の計画・変更・調整等に関する業務など

配属職種4 設備管理

工場・機械設備等の新設・維持等に関する業務など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 ステップ1 会社見学
 1)会社説明会(対面又はWeb)
 2)本社・川中島工場の見学(対面の場合は同日、Webは別日)
 
ステップ2 
 1)エントリーシート、成績証明書、卒業見込証明書の提出
 
ステップ3
 1)適性検査

ステップ4
 1)面接
  ↓
 合否判定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(マイナビのエントリーシートを使用します)
成績証明書
卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 技術職としての募集です。
配属先は本人の希望と適性を考慮して決定します。
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 説明会、選考試験において交通費補助あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)209,000円

209,000円

短大卒

(月給)187,000円

187,000円

高専卒

(月給)192,500円

192,500円

専修学校

(月給)172,500円

172,500円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大学卒 … 240,000円
短大卒 … 218,000円
高専卒 … 223,500円
専修卒 … 203,500円

卒業学校種別の初任給に、下記の諸手当を加えた月収例です。
・精皆勤手当 約20,000円 
・職場手当  約4,000円 
・通勤手当  7,000円~ ※通勤距離に応じて変動します        

上記モデル月収の他に残業手当、他手当を含んだ額が総支給額となります  
諸手当 役職手当   社内で定められた職位に応じて支給される手当。
職場手当   社内で定められた業務上の役割に応じて支給される手当。
精皆勤手当  ひと月休まず出勤すると支給される手当です。出勤するこ
       とはごく普通のことなので必ずといっていいほど支給され
       ます。有給を取得してもOK。
       ※欠勤などをすると減額または支給されません。
通勤手当   通勤距離に応じて支給される手当。
家族手当   扶養親族があると支給される手当。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(3月・9月)(計5.0か月)
※前期実績(2023年10月~2024年9月において)
年間休日数 122日
休日休暇 会社カレンダーによる操業を行います

2025年4月から完全週休二日制へ移行し、年間休日が122日になる予定です
(一斉有給取得5日含む)

年末年始、GW、夏季休暇は各10日程度あり、リフレッシュして
仕事に取り組むことができます


☆時間単位の有給取得も可能でワークライフバランスを整えやすい環境となっています
待遇・福利厚生・社内制度

【制度】
 資格取得支援(会社が必要とする資格、講習費及びそれに伴う交通費宿泊費の補助)
 健康保険、厚生年金、 雇用保険、 労災保険
 退職金制度
【施設】
 社員食堂、シャワールーム、社員寮、洗車場
【行事】
 社員旅行、地域祭りへの参加、ソルガム収穫祭など
【その他】
 クリーニング制度、新入社員研修(1か月間)、トレーナー制度(6か月間)、
 食堂利用代補助、キャリア教育など 

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

屋内での喫煙は「喫煙ルーム」
屋外での喫煙は「喫煙スペース」で可能

勤務地
  • 長野

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働7.83時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働39.15時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒381-2224
長野県長野市川中島町原1111
総務・安全環境管理課 採用担当
TEL:026-292-2700
URL https://www.koyama-nagano.co.jp/
E-MAIL soumu@koyama-nagano.co.jp
交通機関 JR東日本 篠ノ井線 : 今井駅より徒歩約25分、篠ノ井より徒歩約25分

画像からAIがピックアップ

(株)コヤマ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)コヤマの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)コヤマを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ