最終更新日:2025/1/28

サン電子(株)

  • 上場企業

業種

  • コンピュータ・通信機器
  • 精密機器
  • セキュリティ
  • ゲームソフト
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品

基本情報

本社
愛知県
資本金
20億9,700万円(2024年3月時点)
売上高
100億4,500万円(2024年3月時点)
従業員
単体209名 連結301名(2024年3月時点)

世界へ向けて、「夢・挑戦・創造」

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
名古屋本社は名古屋駅近くの新社屋です。
PHOTO
「夢・挑戦・創造」をスローガンに掲げ、製品の企画・開発に取り組んでいます。

挑戦こそが未来を創る!自発性と高いモチベーションが私たちの原点です。

PHOTO

代表取締役社長:内海 龍輔

「夢、挑戦、創造」当社が創業以来、掲げているスローガンです。大きな夢を持ち、ベンチャー精神を忘れずチャレンジし続けよう、そして独創的なアイデアで新分野を創造していこうという想いが込められています。

50年以上の歴史を誇る当社では、創業当初より世界に通用する競争力ある自社ブランド製品開発への挑戦を掲げてきました。自動券売機の組立下請けから始まり、パチンコホール用コンピュ―タや業務用ビデオゲーム機の開発から得たノウハウを応用し自社ブランドのパソコン開発にもチャレンジ。その後も常に最新技術を導入し、パソコンやゲームソフト、モデム、モバイルルーターなど、ソフト・ハードの両面で世界初・日本初・業界初の自社商品を数多く生み出して来ています。
モバイルルーターでは国内のトップシェアを獲得し、モバイルデータトランスファー機器では、独自の高度なデータ解析技術が世界中の犯罪捜査に役立っています。ゲーム事業では、いっき団結を発売し、サンソフトの復活を宣言しました。
私たちが常に拘ってきたのは、ニッチな市場かつ成長が見込める分野です。そのため当社では早くから世界にも目を向けてきました。2007年に子会社化したイスラエルのセレブライト社は、当時40名ほどで携帯電話のデータ転送機器を開発していたベンチャー企業でした。世界的な企業への成長と将来性を確信しM&Aを実施し、実際にその後の15年で社員数は600名超え、売上は約15倍以上に。そして今では、主力製品が日本・アメリカ国内で90%以上の世界No.1シェア(※)を誇るまでになりました。(※自社調べ)
組織的には少数精鋭主義で、仕事の幅が広いため、1人ひとりが様々なことに挑戦でき、成長できる環境があります。

インターンシップでは、事業部ごとにプログラムを企画し、業界・業務への理解を深めていただきます。サン電子に少しでも興味のある方、自分の可能性を伸ばしたい方、インターンシップ・オープンカンパニーへの参加をお待ちしております!

会社データ

事業内容
◆グローバルDI事業
デジタルフォレンジック/携帯電話データの転送機器の販売・サービス

◆情報通信関連事業 (IoT/M2M)
M2M(IoT)通信機器の企画・開発・販売、クラウド型IoT プラットフォームの提供

◆ゲームコンテンツ事業
スマートフォン向けゲーム等のコンテンツ・サービスの企画・開発・販売
家庭用ゲーム機向けゲームコンテンツの企画・開発

◆AR事業
ARソリューションの企画・開発

◆エンターテインメント関連事業
遊技機の各種制御基板の企画・開発と液晶画面及び演出の制作

PHOTO

【様々な領域で活躍して53周年!】身近なものから世界で活躍するものまで多種多様な製品を開発・販売しております。

本社郵便番号 450-0002
本社所在地 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目2番25号 名古屋ビルディング桜館2階
本社電話番号 052‐756-5981
設立 1971年4月
資本金 20億9,700万円(2024年3月時点)
従業員 単体209名 連結301名(2024年3月時点)
売上高 100億4,500万円(2024年3月時点)
事業所 【名古屋本社】愛知県名古屋市中村区名駅四丁目2番25号 名古屋ビルディング桜館2階
【江南事業所】愛知県江南市古知野町朝日250
【東京事業所】東京都港区浜松町二丁目2番12号 JEI浜松町ビル4階
関連会社 イードリーム(株)、
Cellebrite DI Ltd.(セレブライト)、
Cellebrite GmbH、
Cellebrite APAC、
Cellebrite LATAM、
Cellebrite UK、
Cellebrite France、
Cellebrite Canada、
Cellebrite Australia、
Cellebrite India、
Cellebrite Japan (株)、
依地貿易(上海)有限公司
EKTech Holdings Sdn. Bhd.
平均年齢 44.2歳(2024年3月時点)
平均勤続年数 15.6年(2024年3月時点)
沿革
  • 1971年 4月
    • 愛知県江南市に、エレクトロニクス関連機器の製造、販売を目的としてサン電子(株)を設立
  • 1971年 4月
    • 立石電機(株)(現・オムロン(株))の単能式自動券売機を製造
  • 1974年 5月
    • パチンコホール用コンピュータを開発し、販売開始
  • 1978年 10月
    • 業務用ビデオゲーム機を開発し、販売開始
  • 1980年 3月
    • パチンコ制御基板を開発し、販売開始
  • 1983年 3月
    • 愛知県江南市に、本社ビル完成
  • 1985年 7月
    • 家庭用ゲームソフトを開発し、販売開始
  • 1988年 12月
    • 製造業務の充実を目的として、アイワ化成(株)(現・イードリーム(株))を買収し、100%子会社化
  • 2002年 3月
    • JASDAQ市場に上場
  • 2002年 7月
    • ISO14001認証を取得
  • 2003年 8月
    • 携帯電話向けゲーム専用サイト「上海iパズル」を開設
  • 2007年 7月
    • Cellebrite Mobile Synchronization Ltd (イスラエル国)の株式を取得し、子会社化
  • 2008年 11月
    • Cellebrite GmbHを設立
  • 2009年 10月
    • (株)ニフコアドヴァンストテクノロジーを子会社化
  • 2009年 12月
    • 『依地貿易(上海)有限公司』設立
  • 2012年 4月
    • (株)ブルーム・テクノを吸収合併
  • 2013年 3月
    • 遊技台の企画・開発力向上のため、(株)藤商事と資本・業務提携契約を締結
  • 2013年 4月
    • Cellebrite APAC設立
  • 2013年 7月
    • Cellebrite LATAM設立
  • 2014年 2月
    • Cellebrite UK設立
  • 2014年 5月
    • 現地法人『SUNCORP USA, Inc.』設立
  • 2015年 1月
    • Cellebrite France設立
  • 2018年 1月
    • 本社機能を名古屋市に移転
  • 2022年 12月
    • EKTech Holdings Sdn. Bhd.の株式を取得し、子会社化
  • 2024年 4月
    • 創業53周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 1 7
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (9名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修、若手社員研修、各種研修、OJT研修、社内勉強会
自己啓発支援制度 制度あり
社内勉強会、セミナー受講等
メンター制度 制度なし
入社後のフォロー面談等、同等の制度あり
半期ごとに上司面談等
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、愛知工業大学、帝京平成大学、中部大学、大同大学、会津大学、愛知学院大学
<大学>
名古屋大学、名古屋市立大学、名古屋工業大学、名古屋学芸大学、愛知県立大学、名古屋造形大学、淑徳大学、神奈川工科大学、高崎経済大学、大阪芸術大学、大阪電気通信大学、名古屋学院大学、愛知教育大学、愛知学院大学、愛知工業大学、広島国際学院大学、大阪産業大学、立命館大学、愛知産業大学、奈良大学、朝日大学、名古屋経済大学、日本大学、成蹊大学、法政大学、富山大学、愛知淑徳大学、愛知大学、南山大学、名城大学、金城学院大学、椙山女学園大学、中部大学、中京大学、大同大学、岐阜大学、三重大学、信州大学、静岡大学、静岡理工科大学、筑波大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京工業大学、東北大学、東京理科大学、近畿大学、駒澤大学、金沢大学、富山県立大学、青山学院大学、東京造形大学
<短大・高専・専門学校>
HAL東京、HAL名古屋、トライデントコンピュータ専門学校、トライデントデザイン専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、専門学校名古屋デザイナー・アカデミー、あいち造形デザイン専門学校、大阪電子専門学校、専門学校東京国際ビジネスカレッジ、東京デザイナー・アカデミー

採用実績(人数)        2024年(予) 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年
------------------------------------------------------------------------------
大卒・院卒   4名     ―    ―    ―   1名   7名
専門卒     3名     1名   ―    ―   ―  2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

サン電子(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. サン電子(株)の会社概要