予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名工事部 住宅課
勤務地群馬県
仕事内容建設業の中の造園業における現場管理業務を行っています
私の部署は造園部住宅課になります。某ハウスメーカーの外構植栽を中心に行っています。私たちの仕事は現場を管理運営する現場監督業務になります。お客様から案件受注してから材料手配、協力会社(職人)手配、日程調整、現場の品質管理、安全管理、利益の管理等業務内容は多岐に渡ります。全てが円滑に進むよう色々な方と連絡、コミュニケーションを取りながら現場が無事に終わり、お施主様にお引渡しするまでを管理しています。
弊社では材料見学会というイベントを行っています。ハウスメーカーでマイホームを購入するお客様が実際に植栽する植木を自分で選ぶというものです。植木の面白いところは同じ形のものは一つもないということです。気に入った樹種の気に入った形をお客様自身で選んでいただき一生の買い物であるマイホームを彩ります。ご案内しながらお客様のパートナーとして植木選びのアドバイスを行います。選んだものを実際に植える際現場でお会いする機会もあり農場で選んだイメージ通りに現場で植栽されることでお客様満足度を上げることができます。「実際に選んでよかった。ありがとうございます。」この言葉を聞けた時がやり切ったなという気持ちになりやりがいを感じる瞬間です。
入社3年目で国土交通省発注の国道管理業務を任せていただきました。交通量の多い国道の歩道部や中央分離帯の植栽を維持管理する業務になります。皆さんも一度は車に乗りながら目にしたことがあるのではないでしょうか。公共の仕事では一つ一つの作業に対して書類を交わし了承を得た上で作業を進めていきます。作業時も契約した数量の作業を適正に行ったかどうかを写真に記録して定期的に役所へ報告も行っていきます。発注金額も入社してから1番大きな案件で非常にやりがいのある仕事でした。初めてのことでしたので失敗もたくさん経験しましたが、その都度フォローに入ってくれた上司もいたおかげで無事に完了することができました。会社からも評価をいただくこともでき非常に嬉しかったことを覚えてきます。この経験は今でもものすごく生きており、何事も諦めず進めれば結果に表れ自分地震の自信にも繋がるの学ばせていただいた現場となりました。
積極性と協調性がある仲間と働きたいです。山梅は基本チームプレーで業務を進めていきます。単独プレーも時には大事な時はありますが、どうしても得点力にかけてしまいます。チーム内でパス(コミュニケーション)を回しゴールネット(売上目標)を揺らすことが重要だと考えています。忙しくなるとどうしても単独プレーになりがちです。現状私の課もベストなパス回しは日々模索しながら業務を進めています。時には失敗することだってあります。そんな時に新たな戦略を一緒に考えられたり、実行できるような方と一緒に働きたいと考えています。興味のある方お待ちしております。