最終更新日:2025/5/23

(株)小学館アカデミー(小学館アカデミー保育園)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園
  • 教育
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内

あったかい保育園

  • あやの先生
  • 2022年4月
  • 九州女子大学
  • 人間科学部人間発達学科人間発達学専攻
  • 小学館アカデミーなかやま保育園 保育士
  • 保育士

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名小学館アカデミーなかやま保育園 保育士

  • 仕事内容保育士

小学館アカデミー保育園を選んだ理由

一番は保育理念の「あったかい心をもつ子どもに育てる」に共感したからです。子どもたちが愛情、信頼、承認、思いやりの気持ちというあったかい心をもって卒園できることはとても素晴らしいと思いました。また、子どもたちが楽しみながら学ぶ楽習保育(R)という保育プログラムにも共感し、小学館アカデミー保育園を選びました。


「保育士になって良かった!」と思ったとき

保護者の方から「お家でよく”先生の似顔絵”と言いながら絵を描いていますよ」や「先生と遊んで楽しかったと家で話していました」などの話を聞くと、保育士になって良かったなと思います。


小学館アカデミー保育園のここが好き!

研修制度が充実しているところです。4月から保育園で働く前から、同期との配属前研修や内定者懇談会が行われ、同期との仲を深めることができました。また1、2、3年目と発展する研修を受けることができるので今から楽しみにしています。研修を受けると、また明日からも頑張ろう!と新たなスタートを踏み出すことができるので、私は小学館アカデミー保育園の研修制度が好きです。


わたしの園の自慢はこれ!

人間関係がとても良く、先輩の先生方が親身になって相談に乗ってくださることです。最初は分からないことが多く不安でしたが、気にかけて声をかけてくださいました。その際にとてもあたたかい園だと感じました。また書類記入等の事務仕事を行う時間を作ってくださり、勤務時間内に仕事を終わらせることができています。


後輩へのメッセージ

日々の仕事は大変ですが、とてもやりがいを感じる仕事です。私は小学館アカデミー保育園で働きたいと思い上京しました。不安もたくさんありましたが、自分に合った保育園を見つけることができて良かったと思っています。ぜひ皆さんも自分に合う保育園を見つけていただきたいです!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)小学館アカデミー(小学館アカデミー保育園)の先輩情報