予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名システムソリューション課
勤務地大阪府
仕事内容パッケージシステムの販売・システム導入時の伴走支援
8:30までには出社し、PCを起動して溜まったメールやチャットを確認します。その後、簡単な掃除をして朝礼に参加します。
御客様先で、弊社からご導入いただいたシステムの操作御説明をします。アポイントが無い時は、社内で操作説明の資料準備をしたりメーカーの製品勉強会にオンラインで参加したりします。
社外に出ているときは出先の近くでお店に入ったり、社内にいるときは近くのお店か持参のお弁当を食べています。基本的には12~13時の休憩ですが、前後の予定によってずれることもあります。
午後もアポイントがある場合は御客様先へ御訪問します。午前同様システムの操作御説明や、導入前の詳しいヒアリング(現状の業務の流れや、システムに求めている機能など)などを行います。
訪問先から帰社します。ヒアリングした内容からの御見積作成や、操作御説明時に出た疑問の解消のため調べものをすることが多いです。
その日にすべき業務を完了させ、帰宅します。
社内の営業部の方からお声がけ頂いて、御客様先へ同行のうえご要望をヒアリングします。御見積を作成し、ご用命頂けた場合はそのままシステムの初期設定の代行や、ご担当者への操作御説明のため数回御訪問させて頂くことも多いです。また年に数回、社内の先輩方と協力し、弊社主催の小規模展示会の企画・運営も実施しております。
インプット(業務知識・システム操作の勉強)とアウトプット(操作説明やヒアリング)によって自分の成長を日々実感できることです。周囲の先輩方やメーカーの方に質問しやすい環境で勉強ができますし、道付けた知識をすぐ現場で生かすことができます。もちろん、知識が足りず、御客様の質問にすぐにお答えできない場合もありますが、質問に答えていくたび自分の糧になっていきます。
1番は面談(面接)で話した方々の雰囲気から、多様な考え方・性格の人材を受け入れ、程よい距離感で仕事をされていると感じられたためです。面接で会社の全てを知ることはできませんが、この感覚は入社後もギャップが少ないだろうと考え入社を決めました。
扱えるシステムの幅を増やし、他部署との連携を強め、担当できる案件の幅を増やすことです。
猫と暮らす