最終更新日:2025/3/3

(株)阪南ビジネスマシン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(ソフトウェア)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 専門コンサルティング
  • ソフトウエア

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

お客様に寄り添った、枠にとらわれない営業を!

  • H・W
  • 2022年入社
  • 25歳
  • 近畿大学
  • 経済学部経済学科
  • 本社営業部特販課
  • 介護施設に特化したコンサルティング営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 商社
  • 信金・労金・信組

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名本社営業部特販課

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容介護施設に特化したコンサルティング営業

1日のスケジュール
8:20~

始業準備
メールチェック、当日訪問するお客様先へ持参する資料確認などを実施。
朝の掃除、朝礼も。

10:00~

アポイント1社目
商談では、最適な提案が出来るようにお客様の現状やご要望をお聞きします。
メーカーや社内の専門担当に同席して頂いたり、実際に商品のデモをしてお客様のご要望に沿った商品であるかどうかご確認頂くこともあります。

12:00~

外出先で昼食
外出していることがほとんどなので近くのお店で食事を取ります。
YouTubeやNetflixを見て休息を取っています。

13:00~

アポイント2社目、3社目
午後には2社ほどお客様先へ訪問しています。

16:00~

帰社
会社に戻り、当日の振り返りやお客様から頂いた仕事、翌日の準備をします。
日によっては勉強会や打ち合わせが入ることもあります。

現在の仕事内容

介護業に特化したコンサルティング営業をしております。
当社で主に販売している事務機器だけでなく、介護施設に限定した商材(介護ロボットを主とした介護用品やシステムなど)を日々お客様に提案しております。
また、ご利用者の安全を確保するための「見守りセンサー」という商材に関しては社内で専任として日々勉強しておりますので、営業支援として商談同行をすることもあります。


今の仕事のやりがい

介護商材だけでなく介護業に関する法律のことでお客様からご相談を頂き「ありがとう」と言ってくださったときは、日々勉強していることがお客様に役立てられて純粋に嬉しかったです。また、社内でも相談を受けることが増えてきていて自分の持っている知識が少しずつ社内展開できていることにやりがいを感じております。


この会社に決めた理由

インターンシップ・選考での面談でお会いした社員が皆さん温かく、人柄の良さに惹かれて入社を決めました。


当面の目標

介護業に特化した営業職として、提案の幅が広げられるよう介護業界の動向や商材知識を今以上に増やしていく。


将来の夢

お客様にも社内でも頼られる営業マンになりたいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)阪南ビジネスマシンの先輩情報