予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名セーフティ&セキュリティ分野 技術本部 回路設計
勤務地神奈川県
仕事内容業務用ポータブル無線機の回路設計
業務用ポータブル無線機の回路設計業務を行っています。現在は既に量産されているモデルの事業継続対応が主となっています。これは対象となるモデルの生産を継続するため、製品に搭載された部品の中で今後使用できなくなってしまうものを別部品に置き換えるものです。ただし中の部品が異なっても製品として外から見れば同じものになり、部品の置き換え前後で同等のスペックを有している必要があります。それらの品質を担保するための設計、評価業務を主として行っています。
現在非常に好調な無線機の技術者として、その設計や製造に携われることです。特に私が担当している機種は売れ筋でもあるので、会社の利益創出の一端を担っているという実感がわくこともやりがいとしては大きいです。また私自身、新しい知識を蓄えることが好きで、無線機というあまり経験ができない分野でその技術に触れられることが非常にいい刺激になっています。職場環境という点でも穏やかな方が多く落ち着いた雰囲気で何でも相談しやすいです。打ち合わせでも質問や提案を無下にはせず真摯に向き合ってくれるので、そういった環境も自分に合っていてやりがいに繋がっていると感じています。
理由としては2つあり、1つ目は多岐に渡るものづくりができることです。私自身何かを作ることが好きなので、音楽、映像、車載、無線といった様々な製品のものづくりができるという点でこの会社に魅力を感じました。私は人を喜ばせることが好きなので「感動と安心を世界の人々へ」という企業理念に共感したという部分も大きいです。2つ目は、インターンシップや企業説明会、面接を通して社員の方々の優しい人柄や真摯さを肌で感じたことです。私が就職活動をしていた時は、自分のやりたいものづくりをできる他の企業にも内定を頂いていたため、就職先に悩んでいました。そこで最終的に決め手となったのが働く以上は自分に合った人間関係、職場環境であることが重要である、という考えです。現在の職場は面接時に感じた通りの雰囲気で、今でも自身の選択は正しかったと思っています。
当面の目標は知識や経験を積むことで、一人前に設計や評価業務をできるようになることです。今の職場に異動して日が浅いということもあり、知識と経験不足を感じています。そこで日々のOJTや研修などを通して必要なスキルを得ることで自身で行動、判断、提案できる部分を増やしていき、設計者の一人としてより会社に貢献できるようになりたいと考えています。まずは何事もやってみることが大切だと考えており、全く知らない分野について、調べて考えることで理解できるようになり、その知識が今後の業務の助けになることもあります。仕事は詳しい方に任せてしまいがちですが、自身の成長のために常に新しいことを学ぶ意識を持っておきたいと考えています。