最終更新日:2025/4/11

(株)ロビニア

  • 正社員

業種

  • 食品

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
製造工程でチョコレ-トの選別作業を行います。X線感知器なども用いますが、最終的には人の目で異常がないかを確認し、安心安全の商品提供に努めています。
PHOTO
食品製造業にとって、安全な商品を提供することは必須です。日々、安全性を確かめながら、製品の提供に貢献しています。

募集コース

コース名
総合職コース(製造、品質管理、開発)
総合職としてご入社後、適性などを考慮し、「製造職」、「品質管理職」、「開発職」のいずれかへ配属となります。なお、どの職種に配属された場合でも製造現場での研修があります。(1~3ヶ月程度)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職 製造系

製造職は大きく分けると、チョコレートの仕込み、成型、掛け物、包装、パフ製造と工程ごとに分かれます。大型設備を扱う部署や手作りで製造する部署があります。自分が携わった製品が、お客様を笑顔にできるやりがいのある仕事です。

(業務変更の範囲)品質管理職及び開発職などの間接部門
「転居を伴う転勤なし」

配属職種2 総合職 間接系

【品質管理職】
チョコレート製造に合わせての品質管理業務。原料や製品の検査、工場の衛生管理が主な仕事となります。FSSC22000の要求通りに検証し改善活動を行い、品質向上に努めます。

(業務変更の範囲)製造職及び開発職などの間接部門
「転居を伴う転勤なし」

【開発職】
新商品開発の一連の業務。ラボ試作から商品化まで携わります。工場への製造方法の落とし込みや各種書類作成も重要な仕事となります。日々市場調査なども行います。

(業務変更の範囲)製造職及び品質管理職などの間接部門
「転居を伴う転勤なし」

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

・会社説明会では、現役社員との座談会も併せて開催いたします。
・適性検査の内容は、「C-GAB plus」となります。

選考方法 履歴書・適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし


提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集対象は2026年3月募集見込みの方(既卒者、院生不可)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

・Uターン・Iターンの方大歓迎。文理不問。
・将来的に管理職やマネージャーを目指したい方大歓迎です。 
・機械・電気・電子系専攻の方は専門知識が活かせる部署もあります。
・食品系・化学系専攻の方の専門知識が活かせる部署もあります。

☆チョコレートに興味のある方は是非一度説明会にお越しください!
 普段はなかなか見ることのない「チョコレート工場」内部をお見せします!

募集内訳 総合職(製造、品質管理、開発)
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)220,000円

220,000円

新卒採用実績がないため初任給は2026年4月予定額

  • 試用期間あり

3か月

  • 固定残業制度なし

 

諸手当 時間外手当
通勤手当  ※当社規定により支給(月額25,000円まで)
家族手当  ※配偶者5,000円、他扶養者1名につき2,500円(上限あり)
住宅手当  ※通勤が困難であり、新たに通勤可能な地域での借家賃貸を条件として
       採用する場合に、その従業員(世帯主)に対して支給
昇給 年1回(11月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 土日休み(会社カレンダーによる)
年末年始、GW、お盆休みあり
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
退職金制度(勤続3年以上)、親睦会制度、育児介護休業、社員旅行(年1回)
暑気払い、忘年会(一部補助あり)、インフルエンザ予防接種補助
制服貸与(クリ-ニング代会社負担)、毎週木曜日社販あり(売店商品10%OFF)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

敷地内は全て禁煙ですが、休憩中に自家用車内での喫煙は可能です。

勤務地
  • 長野

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩時間
    1、11:00~12:00
    2、12:00~13:00
    3、13:00~14:00

    ※担当業務により、1~3のいずれかの時間で昼休憩を取っていただきます。(但し、時間は固定)

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働39時間以内/週平均

     

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒389-0602
長野県埴科郡坂城町中之条541番地
電話:0268-82-2895
採用担当 総務課 小宮山、室賀
URL https://www.robinia.co.jp
E-MAIL robi-komiyama@shoeifoods.co.jp
交通機関 しなの鉄道テクノさかき駅下車 徒歩20分
しなの鉄道坂城駅下車 徒歩20分

画像からAIがピックアップ

(株)ロビニア

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ロビニアの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ロビニアと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ロビニアを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ