最終更新日:2025/5/7

(株)エイブル

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 専門コンサルティング
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 文学部
  • 事務・管理系

店舗勤務の経験を活かして、スキルアップして働く!

  • T.M
  • 2015年入社
  • 大妻女子大学
  • 文学部 コミュニケーション学科
  • 東日本管理第一事業部
  • 空室期間が経ってしまった管理物件の稼働率を上げていく仕事

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名東日本管理第一事業部

  • 仕事内容空室期間が経ってしまった管理物件の稼働率を上げていく仕事

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事のやりがい

店舗勤務の際は、お客様やオーナー様と直接お話ししてやり取りをしていたため、「ありがとう」のお言葉や嬉しそうな表情を感じられていました。しかし、現在の募集課での業務は、店舗と他業者とのやり取りが中心のため、お客様方と直接関わる機会が少ない業務です。
しかし、空室のお部屋が1件決まるごとに自社の管理物件の稼働率が上がっていき、成果が見えやすいく、私の業務の1つが回りまわって、「エイブルに任せてよかった!」と一人でも多くのオーナー様に感じていただける事に繋がっている、というのが私のやりがいです。


店舗での仕事との違い

営業店との仕事の違いは多く、店舗に配属されていた時はお客様とオーナー様の架け橋になれるように、また一人でも多くの方に喜んでいただくことを目標に業務をしておりました。
現在は、空室でお困りのオーナー様と営業店の方のお役に立てるため、エイブルの管理物件の稼働率を上げるため、日々業務に励んでおります。


当面の目標

【物件の満室稼働】、【家賃の滞りもなくクレームもない】、【清掃などの建物管理が行き届いている】状態を維持することで、「エイブルに管理を任せてよかった」と思って頂けると思います。
またご入居者様には管理が行き届いた建物で、お得なサービスを受けながら安心快適で豊かに暮らしていただけるよう日々業務に励んでおります。
今後は更に他社では真似できないような管理商品を開発・練磨し、より双方に満足していただけるよう、業務に励みたいです。


  1. トップ
  2. (株)エイブルの先輩情報