最終更新日:2025/3/21

ANA中部空港(株)

  • 正社員

業種

  • 空港サービス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 専門系

あんしん、あったか、あかるく、元気!

  • F.O
  • 2018年入社
  • 愛知学院大学
  • グローバル英語学科
  • 貨物・ランプサービス部
  • 国内航空貨物郵便発送・到着業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄道・航空・道路
  • 陸運・海運・物流
  • ホテル・旅行

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名貨物・ランプサービス部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容国内航空貨物郵便発送・到着業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
3:40~

起床。朝食を食べて、身支度を整えます。ギリギリまで寝たいのでお弁当は前日に準備するようにしています。

5:00~

出社。前日の引継ぎ内容や予約数を確認し、ブリーフィングを行います。

5:15~

カウンターオープン。貨物の受託作業や、各便の貨物量の調整などを行います。

9:00~

休憩。基本的に休憩は一人ずつ取ります。休憩室でお弁当を食べた後は、読書をしたり、お昼寝をしています。

10:00~

休憩後は、受託作業や貨物調整に加えて、到着貨物の引渡しを行います。アイドルタイムには担当業務を行います。

13:45~

遅番担当者に引継ぎをして退社します。

仕事をする上で心がけていること

仕事をするうえで心掛けていることが2つあります。
一つは想像力を持つことです。扱っているものは貨物ですが、相手にしているのはお客様です。お客様一人一人がどんなことを考え、何を求めているのかを想像しながら仕事をしています。また、お客さまだけでなく一緒に働く仲間に対しても同じ姿勢でいることを心掛けています。
二つ目は謙虚な姿勢でいることです。航空会社にとって一番大切な安全を守るために必要なことだと思います。先輩・後輩や自部署・他部署関係なく、何か起きた際に意見を言ってもらえる関係性でいられるように意識しています。


オフの過ごし方は?

休日は、お家で読書や映画鑑賞をしてゆったり過ごしたり、友達や同僚とカフェ巡りをしたり、綺麗な景色を求めてお出かけしたりしています。当社の福利厚生で安価な値段で飛行機を利用することができるため、旅行に行くことも多いです。中部空港からの直行便で行ける所だけではなく、他空港を経由することで日本各地を旅することができます。旅先では各地の名産品を堪能したり、自然豊かな景色を楽しんでリフレッシュしています。シフト勤務の為、出勤日でも自分の時間を確保しやすいです。お仕事前後にもお出掛けをしたり、友達と会ったり、趣味や勉強に時間を費やすことができます。


学生へのメッセージ

学生の皆さん。こんにちは。お疲れ様です。就職活動は辛いことも多いですが、いかに自分自身と向き合うことができるかが大切だと社会人になった現在実感しています。当たり前のことですが内定をもらうことがゴールではないので、周りに流されず、沢山悩んで考えて就職活動に臨んでみてください。社会人になると他の職種や業界について勉強する機会は減ってしまうので、就職活動中に様々な会社に出会うことも大切なことだと思います。就職活動も学生生活も後悔のないように目一杯楽しんでください。一緒に働ける日を楽しみにしています。


トップへ

  1. トップ
  2. ANA中部空港(株)の先輩情報