最終更新日:2025/4/14

大阪ガスリキッド(株)【Daigasグループ】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ガス・エネルギー
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 設備工事・設備設計
  • 化学
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 5年目以内
  • エネルギー系
  • 技術・研究系

安心・安定な水素の供給を目指して

  • U.Y
  • 2020年入社
  • 理工学部 先進エネルギーナノ工学科
  • 水素ソリューション部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名水素ソリューション部

現在の仕事内容

私は、今注目されているエネルギーの1つである水素を製造する装置「HYSERVE」の現場メンテナンスや改善対策を立案・実施する仕事を担当をしています。

装置に何度も触れ、現場経験を重ねることで「HYSERVE」についての知識、トラブル発生時の原因解明手法など一から学ぶことが出来ました。最近は、主担当で現場業務を任される様になり、自分の成長を感じています。
現場業務は無事故完遂が必須なので、常に緊張感をもって業務に取り組むよう心がけています。
また、社内業務の際は同部署の先輩社員や上司だけではなく、他部署の方とコミュニケーションをとりながら業務を行っており、各業務とも新たな発見を得つつ楽しみながら仕事をしています。


仕事をするうえで心がけていること

新入社員の時は不明点があればすぐに先輩社員に聞くようにしていましたが、一度自分で考え意見を述べるよう意識しています。また業務を進めていくうえで心がけていることは、何も考えず作業を始めるのではなく何故この作業をするのかを確認し、確実にコツコツと1ずづ仕事を進めていくよいうにしています。


学生のみなさんへのメッセージ

就職活動しているとき、業務内容がおもしろいなと思った企業に応募していました。
そんなときDaigas合同イベントで大阪ガスリキッドに出会いました。
ガスの販売をしているだけだと思っていましたが、実際はガス製造やガス関連の機器販売、またガスを利用した事業など様々で、この会社に入ったら自分のできることが増えて楽しいだろうなと非常に興味を持ちました。

学生の皆さんは周囲から散々話をされていると思いますが、まずは自分が何をやってみたいか、何に興味があるのかを調べてください。理系の学部出身だからといって開発・研究職に就くことが正しいとは限りません。使命感ではなく自分がやってみたいことを探し、希望する企業に入れることを願っています。


  1. トップ
  2. 大阪ガスリキッド(株)【Daigasグループ】の先輩情報