最終更新日:2025/4/11

ミヨシ電子(株)【三菱電機グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • その他メーカー
  • 精密機器
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
兵庫県、広島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • 事務・管理系

製品に使用する部品や社内の設備・備品などを手配

  • H.Y
  • 2015年入社
  • 41歳
  • 高知大学
  • 人文学部 社会経済学科
  • 資材部 調達一課
  • 資材調達

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名資材部 調達一課

  • 仕事内容資材調達

現在の仕事内容

資材部に配属しています。製品に使う電子部品や社内の設備・備品など、会社が購入する全ての物を資材部が担当しています。部品の価格を見積る事、納期や在庫の状況を管理する事も業務です。数百社の取引先と交渉したり、社外と社内と連結するパイプ役として、コミュニケーション力も要求されます。


今の仕事のやりがい

~取引先との交渉の結果、営業部門や技術部門に感謝された時~
取引先と粘り強い交渉を重ねて目標の価格を達成し、営業部門や技術部門に感謝される時が一番嬉しいです。今後は依頼された物を見積るだけでなく、部品や材料の知識をつけ、提案型の“バイヤー”になれるよう日々精進しています。


この会社に決めた理由

~前職の経験を活かしながら、キャリアップも出来ると思ったから~
前職ではシステムエンジニアとしてデータ分析システムやPOSレジシステムの構築に携わりました。転職を考える時に、それまでの経験やスキルを活かして働ける会社を探しました。常に新しい技術やサービスにチャレンジするミヨシ電子なら、経験を活かしながらキャリアップも出来ると思いました。生まれ育った三次市で働けるという事も理由の1つです。


就活生へのアドバイス

就職活動は、人と人との「出会い」だと思っています。興味を持った会社があれば、可能な限り会社訪問やインターンシップを利用する事をお勧めします。職場の雰囲気を感じたり、先輩社員と話をする事は、良い「出会い」にするための近道です。自分の納得する就職活動にして下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. ミヨシ電子(株)【三菱電機グループ】の先輩情報