予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名サポートはまなす
仕事内容地域で生活する利用者のサポートをしています。
函館市桔梗・北斗市七重浜を中心とした23カ所のグループホームの支援を行っています。利用者の方々に対しては、地域で生活する上でのマナーやルール、日中活動事業所や一般就労における仕事や人間関係の悩み、通院を含めた健康管理など日常生活全般をサポートしています。チーフ兼課長補佐として、利用者支援における現場職員への助言や業務に関しての悩みなど、気軽に相談できるように努めています。各職員に対しては、経験年数に応じたスキルを求めながらも、オーバーワークとならないような業務を心がけ、この仕事に対し、やりがいや達成感を感じられる、そして出会いを通して優しさを感じることのできるような職場環境を目指しています。
利用者から相談があれば、その解決に向けて一緒に模索していきます。時には、無理難題の悩みもありますが、まずは相手の立場になって考えること、そして少しでも気持ちに寄り添っていきたいと思っています。また自分に置き換えることで、より現実的に具体化して考えるようにしています。結果を出そうとするあまりに焦ったり空回りしてしまうこともありますが、そんな時でも利用者の方々の温かい言葉や優しさに触れる度に力を与えてくれます。利用者の方と向き合ってきた日々の積み重ねが私の原動力であり、それは自信にも繋がっています。
就職実習の間、社会経験がなかった私に担当していただいた職員の方は一つひとつ丁寧に指導してくださり、その中で利用者の方々の笑顔と優しさに触れることができました。また日中は一緒に作業を行い、利用者の方々の生活を身近に感じることもでき、当時の私にとってはとても貴重な経験をすることができました。実習最終日、利用者の方々や職員の方から、「試験頑張ってね」と励ましてもらったことで勇気をもらい、是非侑愛会の一員として働きたいと思いました。応援してくれた利用者の方たちにもまた再会したいとの思いもあって、侑愛会に入社を決めました。
侑愛会は、乳幼児期から成人期、高齢期、医療機関や相談機関に至るまで、法人内には様々な事業所があり、一つの施設、一つの事業所で完結することなく、さまざまな選択肢の中で、その人らしい暮らしを考えていけるというところです。グループホームという側面だけで考えるのではなく、日中活動の事業所とも連携を取り総合的にサポートを行うことができます。また、法人理念として、『利用する方々から学び、一人一人が必要としているサポートを考え、実行する』は、利用者ファーストを大切にしているところが素晴らしいと思います。
近年グループホームで生活する方々の高齢・重度化が課題の一つとなっており、よりサポートが可能な生活環境へと移行するケースが増えています。しかしながら利用者の中には、年をとっても住み慣れた地域で暮らしていきたいという声があるのも事実です。そのためには、設備の見直しや、支援体制の拡充を図っていく必要があります。利用者の方々が慣れ親しんだ地域で暮らしていけるよう、グループホームでも日中過ごせる『憩いの場』を目指し、一人ひとりがその人らしく地域の中で生活を続けていける、そのような環境を作っていきたいと思っています。障がい福祉へ興味をお持ちの方は、ぜひ一緒に働きましょう!