最終更新日:2024/10/1

安田工業(株)【YASDA】

業種

  • 機械
  • 精密機器
  • 金属製品
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
岡山県
PHOTO
  • 機械系
  • 技術・研究系

カタログに掲載されるような新機種の設計にチャレンジしたい

  • W
  • 2021年入社
  • 岡山大学大学院
  • 自然科学研究科 機械システム工学専攻
  • 技術部 機械設計1課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部 機械設計1課

YASDAに興味を持つようになったきっかけと、YASDAに決めた理由

YASDAに興味を持つようになったきっかけは、高い技術力です。私は元々マシニングセンタに興味があったので、工作機械メーカーへの就職を志望していたのですが、機械設計に携わるならば高い技術力を持ったメーカーの方が自身の成長につながるのではないかと思い、YASDAに興味を持ちました。YASDAに決めた理由はインターンシップで感じた会社の温かい雰囲気で、働きやすい環境であるという印象を受けました。


入社前と入社後のギャップはありましたか?

ギャップは特にありませんでした。機械設計としての仕事は、部品の形状や装置の構造を考えて図面を書くというもので、入社前にイメージしていた通りでした。様々な機械装置や最新技術の知識を日々取り入れられることに仕事の魅力を感じています。また、会社の雰囲気に関しても、入社前にイメージしていた通り、温かい雰囲気で、とても仕事がしやすい環境です。


一番困難だったことと、一番のやりがい

今までの仕事で一番困難だったことは安全規格の厳しいお客様の機械のカスタマイズ設計で、安全装置関連の新規設計が多くあり、未経験なことばかりだったので大変でした。この経験を通して、機械設計の難しさを感じるとともに、自分の設計した機械がお客様の要望を上手く実現できたことにやりがいを感じました。また、自分の担当した機械がお客様の工場に搬入される姿を実際に見た時に、自分の仕事が社会の役に立っていることを実感しました。


仕事でのあなたの「こだわり」とは?

私のこだわりは「実物に触れる」です。機械設計の難しいところは、要求された性能を満たしつつ、機械の使いやすさやコストなどを同時に考慮する必要がある点です。お客様にとっての機械の使いやすさや、実際に機械を組み立てる作業者にとっての組み立てやすさといった点を考慮するためには、実際に機械を見て考えることが重要なので、設計をする際は実際に機械を見て触ったり、現場の作業者から話を聞いたりすることを心がけています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 安田工業(株)【YASDA】の先輩情報