最終更新日:2025/4/21

社会福祉法人秀峰会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 医療機関

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • 医療・福祉系

『昨日より今日』で成長していくことも意識しています

  • K・F さん
  • 2014年新卒入職
  • 関東学院大学
  • 経済学部
  • 通所介護サービス事業部『銀らんの丘デイサービスセンター』
  • 相談員兼介護職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名通所介護サービス事業部『銀らんの丘デイサービスセンター』

  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容相談員兼介護職

現在の仕事内容

認知症対応型という少人数のデイサービスで、相談員という仕事をしています。
ご利用するにあたっての契約業務や、ケアマネージャーやご家族への連絡の窓口業務をしています。


仕事において『心に残る出来事』

デイサービスの相談員として初めて契約をしたご利用者が活動に対して消極的な方でしたが、花を一緒に育てて、咲いた花に喜び、最後まで写真を飾ってくれました。特養の職員時に担当したご利用者も定期的に買い物ができるよう奔走しました。どの方も思い出が沢山あり、書いたものはほんの一部です。


秀峰会に入職を決めた理由

いい印象のある業界でないけど試しに聞いてみようと思ったのがきっかけでした。
実際に話を聞くと、会社としての考え方や実績、体制などがきちんと整っている点が入職を後押ししました。
他の業界の話も聞いていましたが、一番自分が働いている姿が想像できました。


これからの目標

より信頼のおける相談員になることが目標です。
安心して楽しくデイサービスに来ていただけるように現場の職員さんたちと連携しながら、中村地域ケアプラザの魅力を広げていきたいです。


将来の秀峰会の仲間になる学生に向けてアドバイス

少しずつでも丁寧に、確実に、を追求していきながら根気強く仕事をすることが多くの人から信頼を得られる近道だと感じています。私自身は覚えが悪く、成長も遅いです。どんなに遅くても前に進んで、新しいことに挑戦することを大事にしています。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人秀峰会の先輩情報